滋賀 が いいもん市 10月
他の滋賀咲くブロガーの皆さんも 載せていらっしゃいますが・・・
来週の 土日は 栗東さきらで恒例の
滋賀が いいもん市ですなぁ
今月は、いいもん市 2周年ということで・・・
10月 11 ・ 12日 の両日行います
本当なら、10月もお休みする予定でしたが
2周年とあっては、頑張って出店しなくちゃ!ということになりました
Bon Appetit は 10月 11日(土) 出店します
いつもなら 日曜日なんですが、今回は 土曜日の出店です
スケジュールの都合上、
mi*さんは 欠席ですが
私と saya☆nami さんで頑張ります!
お時間がある方は、ぜひ お越しくださいね♪
10月のメニュー
・黒ゴマ
・きなこ 胡桃
・しょう油 チーズ
・ベーコンと キノコ
・紅茶チョコ
・高菜ちりめん
・栗
・プレーン
ベーグルバーガー
本日は、mi*さんと 打ち合わせをしました
ついでに黒ゴマの試作をして 試食~
黒ゴマを練りこんだ生地に 濃厚な黒ゴマクリームを巻き込みました!
しっかりと コクのあるゴマの風味を 楽しめていただけると思います
今月もお休みをする予定だったので
本日 メニューが決まりました
あと1週間!
がんばって、作りこんでいきます!
試作したら ブログでも紹介していきますね~
特に、 栗! 栗は 金勝山で拾ってきた 柴栗のペースト と
自家製の栗の渋皮煮を巻き込みます
自家製の栗のペースト&渋皮煮 ということで
秋の味覚を満喫していただけたらと 思います
今年は、初めて 栗の渋皮煮を作ってみました
なんと手間隙 時間のかかることか!!!!
市販品が高いのが よくわかったわぁ・・・
でも・・・すっごく美味しいんです!
大きい栗は ほっこり歯ざわりが こしあん みたい
小さい栗は 濃縮されたような 山の香りが 最高
mi*さんにも試食してもらって、◎ もらいましたわ
栗の皮むきが 面倒だなぁと 思っていたけれど
この美味しさをしってしまったら
また栗拾いに行こう!!!と 心の中で 強く思いました!!!
栗ちゃん、待っててねぇ~~~!!!!(笑)
久しぶりの いいもん市!
お休みしていたので、頭が動き出しませんでしたが
mi*さんとの おしゃべりの中で だんだんとエンジンがかかってきましたわ
明日も試作!と いきたいところですが・・・
明日は 保育園の運動会です!
suu は 保育園最後の運動会!
ちびっ子達の 頑張りや 感動が まっているやろなぁ
リレーとか・・・私が感動して 泣くかも・・・(笑)
お弁当作るので、今日は早寝しますわ
おやすみなさぁい
関連記事