雨やなぁ
今朝も、早朝から仕事をして
帰宅する頃には しっかりと 自己主張するように振り出した雨
昨日の 青空 の 下での どんぐりパーティが 奇跡に思えるわ(笑)
うちの旦那さんに言われました
「天気を操るんじゃなくて、お金を操って欲しいわ・・・」
そんなこと できませぇ~ん(爆笑)
天気も、あやつってるわけじゃ ないねんからぁ~
うちの 旦那さんは、ポロリ と 面白いことをいってくれはりますわ
特に 予定のない 日曜日
お昼ごはんの 時に suu が 耳が痛い!と 救急外来で 受診
中耳炎でしたわ
suu は お薬飲んで お昼寝
私も一緒に お昼寝
そとは 雨
ぱらり ぱら ぱら ぽつぽつ パラリ
雨の音と、程よい湿気 薄暗い 空の色
毛布にくるまれば、 すぐに 眠気がやってきます
子供の体温を 感じながら 爆睡しておりました
たまには こんな なにもしない 日曜日も いいもんだ
今日は 旦那さんの ネタ なぞ・・・(笑)
私のように、好き勝手に やりたいように わがままに 過ごしていると
よく 言われるのが
「 だんなさん、よく 許してくれるね~ 」
「 だんなさん、嫌がらない? 」
私が、バゲットばっかりを 焼き続けることも
パンを アホみたいに 爆焼きしていることも
ふっとんで 遊びにいくことも・・・
よく 許してくれるなぁ って 周囲から 言われます
周囲に言われるまで、 そんなに 許されないことをしているのだろうか?なんて
思ったことなかったんですわ(苦笑)
家の中のこともしているつもり
子供のことも している つもり
それなりに している つもり
そんなんでも 言われちゃう わけですわ
ちょいと、イラッ!と くることもありますが
そんなんだから、一度 旦那さん 本人に 聞いてみたことが あります
なんで、そんなに 好き勝手させてくれるの?
周囲が そんなに言うなら・・・ほんまは、嫌なんかなぁ? とも 思うわけで・・・
その時の ご返答
・・・・ あれも アカン。 これも アカン って 制限していたら 世界が小さくなるやろ
制限された 小さい世界の中で 満足させてあげな あかんやん
そんなふうに満足させてあげれる程の 甲斐性が 俺には ない
せやし、好きに したらいいんと 違うか?
自分で責任がとれる 範囲で
俺にも 一人の時間があるわけやし・・・
こぉ~んな ことを 言っておりました
結婚して 8年
いやぁ、数年に一度 私の心に
ガッツンと響くことを 言ってくれはります
こんなこと 言ってもらえると すごく 頑張れるわぁ
世の 男性諸君!
恥ずかしいとか、口下手やし とか、言わなくてもわかるやろ!とか しょーもない言い訳せんと
言葉で 大事なことは 大事な人に 伝えな アカンでぇ~
日ごろは 無口でも いいねんから
もちろん、女性達も 言ってもわからん! とか 言わないで
きちんと 伝わる言葉と 伝わる 言い方で 大事な人に 伝え続けること
大事やと 思いますわ
言っても わからない! と 言うけれど
言わなかったら、永遠に 分かってもらえない
こんな 偉そうなこと 言ってますが・・・
私が、偉そうに 言っていられるのも
バゲットを アホみたいに焼いているのも
パンに 夢中になっていられるのも
全部、今の 旦那さんが いてくれて 私を支えてくれているから
本当に、感謝しています
そういや、私が 彼と結婚しようと 思ったのは
私の理解者になってくれそうだと 直感で感じたからでした
私の野生の勘は 当たっていたようです
きっと これからも 周囲の人には 言われるでしょう
そんなん 好き勝手していて いいの? 旦那さん 怒らないの? って
私が孫悟空のように 吹っ飛んでいったとしても
しょせんは お釈迦様 (旦那さん) の 手のひらの上
ほっといて くださいな
私なりに、とっても 家族には 感謝しています
その気持ちだけは、忘れないように していこうと 改めて 思います
家族のことも、家のことも それなりに していて
自分で責任をとれる範囲でなら
私が 楽しく生活しているのは 許してもらえそうです(笑)
最近は、ばぁば(私の母) が このブログを見始めました
この記事読んだら・・・まちがいなく電話がかかってくるわ
「あんた!いい加減にしなさいよぉ!Mくん(私の旦那さん) を 大事にしなさい!」 ってね
母親とは、いつまでも 子供の母親なわけで・・・
また 小言をいわれそうですわ
そして、このブログの全部を読んでいる 旦那さん 本人は
いつものように なぁにも触れず、なぁにも 語らないんやろなぁ
雨の日に、 家族に 想いをよせるのも また 贅沢な時間ですね