冬のしたく展

iku★ko

2009年12月04日 17:21

今日は、ほんまに ほんまに 呼ばれた日という感じ


仕事やろ~って 思っていたら
お休みで・・・


日曜日の くらふと*びよりの仕込をやり


掃除もしなくちゃなぁ~
買い物も行かなくちゃなぁ~って
なんとなぁく ブログ見てみると・・・



ああ! 今日からひよどり小間物商会さん

冬のしたく展 やんかぁ!!!



そうやった!

仕事で 行けないやろって 日程を記憶から削除していた!!



これは、行かなくちゃ~~~


思い立ったら吉日


急遽 開催場所のかじたにさんへ!



車の運転に自信のない私は、ナビだけが 頼り・・・

途中 それでも道を間違えたり、カーブで 泣きそうになり
しまいには・・・行き過ぎる


なんとか たどり着きました







ひんやりとした 晩秋の 山の空気は
雨に濡れて・・・しっとりと 静かに息づいていました


中に入ると、外の空気とは正反対!

温かいのは、暖房だけじゃなくて
作り手さんの 温かい情熱をうけて 作り出された
ほんまに 素敵なものが 並んでいて・・・


その 一つ一つが あったかオーラを出していました






かわいい!

どれもこれも、手触りもよくて、温かくって・・・
あぁ~ 連れてかえりたいよぉ~~~~


もっと写真を撮るとよかったぁ~と
ブログを書きながら後悔 後悔


私が、一番見たかったのは いりこ工作舎さんの 壁掛け!



『 山の おうち 』 って 題名の灯りもつく 壁掛け!!!



ほんまにねぇ 素敵で 完全に 一目ぼれ!!!
これが 見てみたい!って 車を走らせたような もんですわぁ






それが・・・・




売り切れていた・・・


ぽかん と あいた 壁だけが、私を みつめていましたわ(涙)



朝一番にきたら、出会えたのに~~~~
タッチの差で間に合わなかったようです(涙)




話を聞くと、オープンラッシュはすごかったらしい・・・
さすがっす!!!

いい物を手に入れたい時は、早くから来なくちゃ~~~
反省やわぁ





今日は、えつこさんも 冬のしたく展の お手伝いに!



久しぶり~~~~
って、毎月パン教室で あってるやん!(笑)



私が お邪魔したら・・・

「 噂 していてん!くしゃみ せんかった? 」

どうやら、私の噂をしていたタイミングで私が到着したみたい

呼ばれてたんやわぁ~~(笑)


rumiさぁん!
しげぶーさぁん!

お久しぶりでっす!


たまちゃんさん が 丁寧に 迎えてくれはり・・・

ゆっくり お話しするのって 初めてかも~♪










えつこさんが、焼いてきた 自家製酵母のカンパーニュ サンド

そして、メロンパン


まかない なのに・・・ちゃっかり、いただきましたぁ~
美味しかった!!!



パン教室に来てくださり、こうやって自宅で酵母を育ててパンを焼く
それを 本当に楽しそうに 愛しそうに 話してくれて・・・


嬉しいわぁ~



私が行った時間は、オープンラッシュも落ち着き
ゆったりとした時間が流れていました



久しぶりに、ゆっくりと おしゃべりをする

コーヒーを頂きながら
メロンパンを頬張りながら・・・


窓の外には、晩秋の景色



後ろからは、ラブちゃんたちの 物音(笑)



あぁ~~休日って感じ





おしゃべりをさせてもらう中で・・・


モノを作る 作り手の 視線を 意識を感じる

そこには、苦悩も見え隠れ・・・
こだわりも 熱く伝わり

静かに、でも ものすごい 濃厚に 作り手皆さんの 熱い想いが満ちている


みんなが、足が地についていて、根っこをしっかり張ってる感じ

ぐぐぐ~って 大きく なろうとする 木があるのなら
こんな空気を かもしだすんやろか?








いいなぁ~


モノを作る人たち


その こだわり


その 情熱






その場に居させてもらうことで、私の モチベーションも ぐぐぐって あがる

心臓が どきどきして
血がめぐってるやん!って 気持ち(笑)



作り手さんたちの 現在(いま) に 満足しない その空気から
私は ものすごい 刺激を受けました







こういう 刺激って すごい大事やんなぁ~



自分の向上心を 刺激して
さらに 上に向かって 視線を向ける

作り出すモノに いい加減な気持ちが入らないように
それを手にする人に 誤魔化しがないように


自分自身の 作るの大好きって 気持ちも たくさん 詰め込んで




精一杯、手を動かしていこう






『 冬の したく展 』 、温かい気持ちを
作り手の 刺激を ありがとうございました!!!!









○冬のしたく展○ 

 
  ●日時:2009年12月4日(金)~12月7日(月)
        AM10時半~PM4時


  ●場所:大津市山中町 工房かじたににて





お時間あるかた、ぜひぜひ 行ってみてください

心が、ぽかぽか ほんわか 温かくなるもの ばっかりでしたよぉ










ナビ 頼りの 帰り道・・・・


湖西線に出た私・・・



あれ? 来た道と違う!!!
この高速みたいな、合流ってなに???


ええ~~~~~



来てしまったものは、 乗らなくちゃ!
運転しなくちゃ!!!
ひえ~~~と 心の叫び(苦笑)




かなり 肩がこり・・・ど緊張した 帰り道
運転を上手になりたいって心底思いましたわ








関連記事