ふふふ・・・きたかも!

iku★ko

2008年09月04日 04:09

昨日の 35/1000 & 36/1000 を見てください!!!



ちょっと いびつやけれど・・・

クープが来たー!!


一昨日のバケットを捏ねていて、少し捏ねすぎたかも?と思っておりました
ので
この日のバケットは、少し捏ねを控えめに・・・

捏ね上げ温度は 27.5度だから 理想よりも3度も高い

あ・・・ダメだったか と思っていたら
発酵状態が良好!
パンチをしても、張りがある♪

むむむ これは 期待できそう???

ちょっとウキウキと 成形をして
震える手でクープを入れて
いざオーブンへ!!!

オーブンをガン見!!!!

きたぁ~~~~~~




綺麗なほうの 綺麗なクープをアップにすると かなり良い感じぃ
テンションあがりますよぉ~~~


冷静に・・・あと5分発酵を待っても良かったかも・・・
発酵オーバーを恐れて 早めにオーブンへ入れてしまった・・・
この 綱渡りのような 見極めに冷や汗でますわぁ


断面



うーーーん
気泡は いまひとつ・・・
クープと気泡が比例してほしいわぁ


この日は saya★namiさんが 遊びに来ておりました

お土産に 会社で貰ったという いろいろフィリング(パンに詰めるあんこや具材) を持ってきてくれた!!!
ありがとう~~~

二人でおしゃべりしながら カレーパンを作りました


大人味の 本格カレー




子供向けの マイルドカレー


部屋中カレーとチーズの香り~
溶岩のように流れてるカレーとチーズ
最高!


バゲットも、焼き上がりを見て しっかりと批評をいただきました
真っ直ぐ裏の綴じ目をしておかないと、クープが割れないと
私のは 曲がっています

クープの入れ方も、1本の線のように 切込みを入れないと クープは割れない
ストライクゾーンが 狭いのね・・・




↑ を見ると分かりますが 右のほうが2本割れてます
一番上の1本がストライクゾーンから外れてるのが 分かります
クープの流れが 少しずれてるやろ

もし、この1本がストライクゾーンにはいっていたら・・・

もしかしたら、芋虫も 蝶になれたかも !?!?


この日の出来が 偶然だけでは ないことを 祈るわぁ

ほとんど 神頼み~なバゲット修行になってきましたわ・・・(苦笑)



saya★namiさん!
楽しい時間、有意義な時間!お土産まで 本当にありがとね

もう一つの 素適なお土産は 後日公開しますわぁ


関連記事