プチパン そして バゲット

iku★ko

2008年10月01日 20:14

本日は、はる。さんが わざわざ 遊びに来てくれました


以前、私のほうがお邪魔させてもらって
沖縄の家庭料理を教えてもらいました

その時に、一度パンを一緒に焼こうね~ といいながら
その日の実現に長いことかかってしまったわ
ごめんね

最近、自宅で パンを焼いている はる。さん
頑張ってはります
一緒にパンを焼くことで、楽しい時間がすごせましたわ♪

今日、一緒に焼いたのは ヴェッケルという ドイツの小型丸パン

手捏ねで やりましたが・・・
水を計って、混ぜてるときに 何かが おかしい・・・・
粉の手触りが・・・なんか変・・・
少し水を足して・・・それでも 何かがおかしい・・・
粉の手触りが おかしい・・・


どうやら 粉の袋を開けっ放しだったようで
粉が古くなっていたみたい(爆)


あっては ならないミスですわ
あの小麦粉は、ピザ専用やな


はる。さんにも説明して、一応 パンの工程とポイントを話しながらやってみました
粉がよくないから、生地がよくない
当然、出来上がりも いまいちだけれど
思っているよりは途中で立ち直ってくれて 少しだけほっとしましたわ





なんとか、パンにはなりました
本当はもっとボリュームが出て、焼き色も いいはずなんやけれど

こんな しょーもないミスをしているのに
笑って楽しそうにしてくれた はる。さん
ありがとうございます!!!!


今日は、はる。さん坊やも一緒に来てくれて
すごく かわいい坊やとの時間は 私の癒しやわぁ~
わが子なら そうはいかなくても、人様の子は 天使やね

一番嬉しかったのは、お昼ご飯に出した ピザを 坊やは 何回も 何回も 「美味しいね~」 って
本当に一生懸命食べて行ってくれた ことやわ
子供って、一生懸命食べる!
はる。さん坊やの 一生懸命さを 見ていたら おばちゃん 何でも作るよぉ!!(笑)



パンの話、育児の話、お菓子の話
本の話!
楽しい話をしながら、ピザを食べながら 時間はすぎていきました


そんな中
ピンポーン♪


江龍さん が 野菜の苗を届けにきてくれました!!!

明日から忙しくなるからと、わざわざ届けてくれた江龍さん
本当にありがとうございます!!

届いた野菜の苗ちゃん


チマサンチュ



セルバチコ


このセルバチコって、ロケットの原種らしくて
ロケットよりも、香りが強くてワイルドな味です
辻製のスクーリング ランチで食べたんですが 美味しかった!!!!
大きく育てて、サンドイッチ作るぞぉ~

本当に、ありがとうございました





はる。さん & 坊やが 帰ってから 焼きあがった 本日のバゲット

52/1000 & 53/1000



ちょいと 焦げましたが・・・2本は きれいにクープが割れてる!

今日は、生地の力を感じました
発酵で不足している分は、丸め・成形で 生地に力をつけるように 意識してみた

それが 良かったのかもしれません
ここで調子に乗ると・・・まだ 撃沈するから冷静に 冷静に・・・(笑)



クープの割れ方が、今までと少し違う気がしますが・・・気のせいかなぁ??




気泡も、それなりに 確認できました


あとは、3本クープが割れてくれることを祈る!!!

ここまでくると、バゲットは神頼みに近いわぁ・・・・
アカン ! 神様だけに頼っていては!!!





久しぶりの割には、芋虫にならずに サナギ バゲットで 嬉しいわ



関連記事