芋虫バタール そして ベリー酵母
海を楽しんで・・・うかれてられませんわ
お出かけ も 遊ぶのも大好きな私は
油断すると勉強がおそろかになります
夏休みの宿題・・・計画通りに 終わったことなんてありません(爆)
久しぶりに 1日 家にいる日
パンを焼こう!
ということで
アホの一つ覚えのように、出られない迷路をさまようように
芋虫バタールを焼いている自分
そろそろ 投げ出したい衝動にかられてきたわ
この日は、早めに発酵を切り上げてみた
うーーーーん
やっぱり、いまいちクープのエッジが立ち上がらない
形も きれいな棒状じゃないなぁ・・・
いままでよりかは、ほんの少し前進してるのかなぁ??
前進か、後退か・・・それの判断もつかなくなってきたぁ
ほんと、どつぼにはまってます
気分を変えて
ベリー酵母で ハード系を焼いてみました
小麦胚芽をローストしたものと レーズン、ドライストロベリーを入れました
ここでも、クープのエッジが立ち上がらないのが 気になるわ・・・
断面です
レーズンの酸味とドライストロベリーの甘み
なによりもミックスベリーの香りが最高!!!
自分で言うのも なんですが・・・
美味しかったです(自画自賛)
ベリー酵母は、来年も必ず作ろう! 必ず焼こう!と心に誓うくらい 出来が良かった♪
ベリー酵母の試作で作ったプチパンですが
すごぉく珍しく旦那さんが 「これ、美味しい」
と 言ってくれました
日ごろ、私のパンを自発的に誉めることは ほとんど ありません
極端に不味いと 「 これは、あかん 」とは 言いますし
私が「どう?美味しい?」と聞けば 「うん、おいしい」とは言ってくれますが(笑)
私 : 「 何がどう美味しかったの?」
旦那さん : 「・・・わからんけど、美味しかった 」
こんなもんです(笑)
そんなんでも、美味しいといわれれば やっぱり 嬉しい♪
そして もう一つ!
冷凍庫に残っていたラズベリーでジャムを作って
パンに巻き込みました
ジャムのところが 少し焦げちゃった
断面です
ラズベリー と フサスグリ と イチゴのジャム
色が ものすごく鮮やかです♪
これも、子供向きの パンとなりました
ベリー酵母エキスが、あと少し
あと1回くらいは ベリー酵母のパン焼けるかな
次は、どんなパンを焼こうかなぁ~~
関連記事