1月23日 の 記事 で ちょこっと触れた・・・
ムフフ ♪ 今は内緒 ♪
この 内緒が 固まったので・・・
ブログのネタにしまぁす!!!(笑)
今日は、いいもん市
そのことだけに 触れていたいけれど
このことは、どうしても 書きたくて・・・・♪
1月23日 なんと!!!
辻調・辻製菓専門学校 通信教育部です
という メールが届いた!!!
通信教育はしているけれど、私のメールアドレスは教えていないから
最初・・・私、だまされてる!?!?!?
と 疑ってみた(苦笑)
メールの内容は
私のブログの中で 去年の夏うけた 辻調のスクーリング内容の記事のところを
辻調のHP(スクーリング記事) の 所にリンクを張らせて欲しいというもの
ええええ!!!!!
辻調のHP(スクーリング記事) のところに リンクを 張ってもらえるの!?!?
こんな びっくりな話、最初は信じられませんわぁ〜〜〜
メールをよく読み、やりとりをして やっと本物の辻調だと 分かり
びっくりするやら 嬉しいやら♪♪
その リンクが 昨日 張ってもらいました
◇掲載ページ:
辻調理師専門学校・辻製菓専門学校 通信教育講座HP上
『通信教育部からのお知らせ』
↓ こちらです
http://www.tsuji.ac.jp/tsushin/pc/nikki_koshin.html
ブログをしていて、友達同士や ブログで繋がったご縁の人達と
相互リンクを張らせて貰うことはあります
でも、こんな風に 大きなところとリンクを晴らせて貰うなんて!
ほんまに びっくりですわぁ!!!
辻調の通信教育部に ブログをしていることを 話したことはないんですわ
聞かれることもないし わざわざ言うことでもないし(笑)
通信教育部の 方が 検索してくれて、たまたま 私のブログにヒットして こんなお話をいただけた
その ラッキーなご縁が 嬉しい!
そして
辻調の 通信教育をやってみようかなぁとか
スクーリングを受けようかなぁ・・・どうしようかなって 思っている人がいたら
私は、お勧めします
通信教育って 私も最初は続けられるか自信がなかった
自分自身との戦いみたいなもんや ないですかぁ
やっていけるのか
無駄にしないのか
自分の 飽き性な 悪いところを ぽーんと棚にあげて・・・
通信教育の内容って?
ほんまに 勉強になるの??
と 内容に疑惑の目を向けてみたり・・・(笑)
このスクーリングも あと 1ヶ月
3月で 終わります・・・・寂しくなってきた・・・
1年 なんとか続きました
後半、 やっつけ仕事みたいに なっていた
かなり いい加減にやっていたことも あった
全部のメニューを作ってはいないし・・・
あぁ〜面倒くさい!!と 思うことも しばしば(汗)
そんな私が言うのも なんですが・・・
それでも、辻調の通信教育を うけて 本当に良かった と 思っています
今思うと、もっともっと 活用して もっともっと やるんやったぁ・・・
面倒くさい!と 思いながらでも
1年間 レポートとテストは 全部提出しています
そのレポートや テストが 返ってくると・・・
先生の コメントで ものすごい勉強になる!!
もっともっと 奥が深いパンのことを知りたくなる
パンの生地を触りたくなる
この1年を振り返って 通信教育をしていて 一番思うことは
自分の中の
パンが好き! という気持ちに 向き合える時間がもてたこと
さらに さらに パンを知りたい! 奥が深い!
だから
もっともっと パンを学びたいという 気持ちになれたこと
学校に行けたらいいけれど、 学校に行けなくても
パンをやってみたい!勉強してみたい! それを 支えてくれる
辻調の 通信教育かなぁって思います
私って パンのこと まだまだ知らないし
まだまだ いいパンを作っていないなぁって
自分の 小ささを できなさ具合を 見つめる時間ができた
そんな 当たり前のことが・・・楽しい(笑)
最後の 3月の スクーリングも 参加手続きしました
3月の終わりには、またブログで レポートします!!!