2008年06月24日
suu の ひまわり
5月に suu が ミニひまわり の 種をまいた
その ひまわりが花を咲かせました

種をまいてからの お世話は、suu がやっていた
正直・・・絶対に枯らす! と 母は思っておりました
最初だけは 一生懸命やるだろうなぁ~
でも、そのうち お水をあげるのを 忘れて、悲惨な結果になるだろうなぁ~
子供のやることやしなぁ~
もし、枯れそうになっても 私は手出しをしない!と決めてました
お水をあげなかったら、お花は枯れてしまう
この当たり前のこと
それを 負の体験として 実体験するのも大事だと 思ったから
何度か、「 suu、ひまわりに お水あげた? 」 と聞いたことはありました
2回くらい 庭の水まき といっしょに お水をあげたことも ありました
でも・・・・
種をまいて、 お水をあげて
芽がでて、 お水をあげて
ナメクジに芽を 食べられるのを 心配して 夜だけ家の中へ入れたり
雨が降ったら 水やり がまん
お天気よかったら お水をあげる
1度、枯れた!?!? というくらい ぐったり していたことがあったけれど
復活してくれた ひまわり
きれいな お花を咲かせてくれた ひまわり
こんなに一生懸命 お世話をするとは思いませんでした!
私が子供の頃は、子犬を拾ってきては → お母さんに押し付けた(爆)
お花を買えば → おじいちゃんに 押し付けた(爆)
どこにでも ある 押し付け光景・・・
それを 思うと・・・ suu たいしたもんだよ!
その一生懸命さ! 地道な努力!
今回 ひまわりが咲いてくれたから お花のお世話は楽しいと思ってくれたかな?
お花が咲いたことよりも
お母さんは suu が 頑張ったことが 嬉しいよ
よかった よかった!
その ひまわりが花を咲かせました


種をまいてからの お世話は、suu がやっていた
正直・・・絶対に枯らす! と 母は思っておりました

最初だけは 一生懸命やるだろうなぁ~
でも、そのうち お水をあげるのを 忘れて、悲惨な結果になるだろうなぁ~
子供のやることやしなぁ~
もし、枯れそうになっても 私は手出しをしない!と決めてました
お水をあげなかったら、お花は枯れてしまう
この当たり前のこと
それを 負の体験として 実体験するのも大事だと 思ったから
何度か、「 suu、ひまわりに お水あげた? 」 と聞いたことはありました
2回くらい 庭の水まき といっしょに お水をあげたことも ありました
でも・・・・
種をまいて、 お水をあげて
芽がでて、 お水をあげて
ナメクジに芽を 食べられるのを 心配して 夜だけ家の中へ入れたり
雨が降ったら 水やり がまん
お天気よかったら お水をあげる
1度、枯れた!?!? というくらい ぐったり していたことがあったけれど

復活してくれた ひまわり
きれいな お花を咲かせてくれた ひまわり
こんなに一生懸命 お世話をするとは思いませんでした!

私が子供の頃は、子犬を拾ってきては → お母さんに押し付けた(爆)
お花を買えば → おじいちゃんに 押し付けた(爆)
どこにでも ある 押し付け光景・・・

それを 思うと・・・ suu たいしたもんだよ!

その一生懸命さ! 地道な努力!
今回 ひまわりが咲いてくれたから お花のお世話は楽しいと思ってくれたかな?
お花が咲いたことよりも
お母さんは suu が 頑張ったことが 嬉しいよ
よかった よかった!

タグ :ひまわり