2017年07月27日
7/26 酵母パン教室
7月の活動予定
酵母パン教室のご案内
個人ブログはこちら

一昨日に引き続き、昨日も酵母パン教室でした

メニューは あんぱん と シナモンロール

今回のテーマは、餡子を包むということと
めん棒で伸ばすということです
あんべらを使っての包餡は、みなさん未経験~♪
あんべらの使い方、包むコツをお伝えしました

私が大事にしてる(?) 丸めも頑張ってもらいましたよぉ~
メイン作業となるのが、捏ねる!ということ
30分はかかります~と言ったら
初めて参加された方が驚いていましたー

大変な作業ですが、捏ねる大切さを知ると
イーストのパンでも、酵母のパンでも、焼き上がりが変わってきます
なにより、翌日食べて美味しいパンを目指せると思って
めっちゃスパルタで捏ねてもらいます

皆さんから、「 道場みたい~ 」 「 修行ですか? 」
そんな声を聴きながら、笑みがこぼれますわ(笑)
「 まだ、捏ねが足りませんよぉ~ 」
その声に、げんなりする空気が充満・・・うふふ

苦労は、必ず美味しいパンになりますから!!!
とはいえ、少し前から 捏ねるということがもっと楽に出来ないかな?と考えてます
手は抜くけれど、きちんと美味しいパンを焼ける!
酵母パンの、発酵時間が長いという特徴の一つをいかして
時間を味方につけて焼き上げたらなぁと模索中!
良いレシピが出来たら、レッスンしますね


汗をかきながら捏ね
苦労しながら成形をして
えー 面倒くさい!!!と思いながらも・・・
(基本、味に影響出るほどの手抜きは許さないので・笑)
焼きあがるときの香り
焼きたての味わい
この喜びと感動と達成感は
作った人だけの特権です


昨日も、パンだけの話にとどまらず
様々な話になりました!
食の大切さ
ワクチンの事
放射能汚染
ちょっと難しい話から
今年のブームか?
ハッカ油の虫よけスプレーまで!!

今年は、我が家はこれにお世話になってますわ
生きて、生活をしていくってことは
多岐にわたる情報を収集して、選別して、取捨選択することだと思います
よりよく、より健康に!と考える時
様々な情報から悩みは尽きません
家族のために
子供のために
悩みながら、考えている女性の視点は本当に素敵
パン作りだけじゃなくて、互いの情報交換や
ほっと一息つける時間にもなっていたら嬉しいな

生活に彩りを
暮らしに潤いを
その一つに酵母パン作りがあればいいなぁ

昨日も素敵な時間をありがとうございました

お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


2017年07月25日
7/25 酵母パン教室
7月の活動予定
酵母パン教室のご案内
個人ブログはこちら

今日は、酵母パン教室でした

お一人は、暑い中わざわざ宇治から来てくださった!!!

びっくりしましたぁ~
そして、遠くから来ていただいたので気合が入ります(笑)
いつもより、熱量多めのレッスンでしたわ

今日は、初心者さんコース♪
基本のプチパンとアレンジのチーズパン
実は初心者さんコースはお得感あるコース
練習をしっかりとしてほしいので
お一人ずつ経験できる数をかなり増やします

ここで、出来るだけ経験してほしい!
少しでもコツをつかんでほしい!
だからこそ量を練習してほしい!
なので、当然持ち帰るパンが多くなるのが初心者さん♪
今日もがっつり練習していただきましたー

私の中で、丸いパンを丸く焼き上げるのは難しいという思いがあります
きれいに丸く出来ることは、パンを作るときに絶対に必要!
そして、きれいに丸くできることは
生地の扱いを手の中で感じられることでもあります
暑さもあって、べたつきやすい生地を頑張って丸くしてもらいました
今日のレッスンで、お役に立てた!と思えたことがあります
「 生地がべたべたになってパンにならなかったんです 」
そんなお悩み
詳しく話をきいてみると・・・
どうやら、甘酒をご自宅で作った後からうまく焼けなくなったとのこと!!!
こ!これは!!!!!
私を苦しめた、麹のタンパク質分解酵素では!!!!
要因と思われることを説明して
その対策も説明して・・・
私の苦い経験が役に立ててるのなら嬉しいなぁ~と思いましたわ
失敗から学ぶことは本当に多くって
だからこそ、お役に立ててると思うと
失敗という経験値は宝物になるわぁ~

失敗のど真ん中に居る時は苦しみしか感じませんが(笑)
すごく嬉しくなる言葉もいただきました
本やテレビでは分からないことを教えてもらえるのは
直接レッスンを受けるからですよね!
そうですよね~
私も、私の知る限りのことをお伝えします
私の10年以上の失敗経験も役に立ててもらいたいです
せっかく時間とお金をかけて来ていただくんだから
持ち帰ってもらえること、知識、コツ、季節ごとの時間配分まで
本には書いてない細やかなこと
全て持ち帰ってもらいたい!!!!

一つ一つをクリアにして、自宅で酵母パンを楽しんでもらえたら
私は、ものすごーーーーく嬉しいです

今日は、ライサワーで焼いたライ麦パンも試食(毒見)してもらいました

私としては、いまいちな出来・・・
ライサワーの速さについていけてない感じがあります
もう少し練習が必要ですわ


今回は、オーガニック・ライ麦粉を使いましたが
今一つ、パンチが足りない・・・
私の好みとしては、ドイツ産のアーレファインの方がいいなぁ
粉を変えて、もう少し作りこんでみよう♪
お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


2017年07月21日
7/21 販売日ありがとうございました
7月の活動予定
酵母パン教室のご案内
個人ブログはこちら

夏休みスタート!!!!
その初日に販売日でした~(笑)
今日も夏本番の暑さの中、足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました

いつもとは違う子供さん同伴のお買い物
嬉しそうに選ぶ子供の顔にキュンキュン(笑)

子供達は、まっしぐらにメロンパン~~~と満面の笑みでした

焼きたてメロンパンは、格別よね


暑いのでサンドイッチはさっぱりと
梅マヨチキン♪
大根をマリネして大葉でアクセントつけてます♪
口に広がる爽やかな香り~~~
さっぱりと楽しんでもらえてたら嬉しいな
今日、感じたことがありました
数人のお母さんたちの表情がすごく素敵だったの!
口ではね、夏休み大変~お昼ごはん作るの大変~といった
大変モードの言葉なんですが・・・
目つきがね、違うの
なんていうんやろなぁ
腹くくって夏を楽しむ!!!
そう、いさぎよく覚悟を決めた感じです
大変~と言いながら
でも、がっつり向き合える時間
はやく終わって~と言いながら
子供と夏を楽しめることもたくさんある!
そう!
みなさんね、楽しもうとしている姿勢がよく分かったんです
だって、大変だー面倒だ― イライラするーと
ネガティブモードになっていても
夏休みはすぐには終わらないし
子供達は、がっつりと家で過ごします
だったら楽しんじゃお!!!
開き直りなのか、やけっぱちなのか・・・
それでも、その腹くくった感のある瞳はとてもキラキラしていて
前向きで、すごく生き生きしていて
たまらなく魅力的でした

私が、この腹くくりモードになったほうが楽しめると気づいたのは
子供達が3,4年生くらいかな
それからは、本当に夏を楽しんでた気がします!
もちろん、毎日のお昼ごはんは面倒くさいし
夏休みの進行管理も必要だし
自分の時間はなくなるし
兄弟げんかは勃発するし
怒鳴りまくることも多々ありました!!!

イライラする時間もたくさんあったけれど
でも、子供と一緒に自分も子供時代に戻ったつもりで夏を楽しむ!
そんなふうに思えるようになってから
夏休みが、ちょっぴり楽しみでもありました(笑)
子供の時間は本当に短いから
自分も子供に戻って夏を楽しむ!と思えたら
長い夏休みもあっというまに終わります
世の中のお母さん達!
イライラもするけれど
疲れもたまるときもあるけれど
夏を全力で楽しみましょ♪
お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


2017年07月20日
7/21 販売日メニュー
7月の活動予定
酵母パン教室のご案内
個人ブログはこちら
梅雨明けしましたね~
暑さも遠慮なくやってきてばて気味です

はやく暑さに体を慣らしたい(笑)
今週は、販売日!
メニューのご案内です!

7月21日(金)
自宅工房販売日
11:00~
・カンパーニュ
・ 食パン
・ 全粒食パン
・ バターロール
・ レーズンロール
・ くるみレーズン
・ 小麦胚芽クランベリー
・ ごまパン
・ あんぱん
・ メロンパン
・ ツナトマト
・ ベジカレー
・ ブルーベリー&クリームチーズ
夏色メニューも登場します!

黒田農園さんの無農薬トマトで作るトマトソースがたっぷり!
ポイントにのってるドライトマトも、黒田さんのトマトです♪
サンドイッチもやりますよぉ~~~
ライサワーが育ったので、何か焼けないかと思案中♪
気まぐれで登場させるかもです

こんな感じで予定しております!
急遽変更になる場合があります。その場合はご了承下さいm(_ _)m
ぜひお立ち寄りください

お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at
08:48
2017年07月15日
7/14 販売日ありがとうございました
7月の活動予定
酵母パン教室のご案内
個人ブログはこちら

昨日は、販売日でした

実は、一昨日のパン焼きの時に大失敗をしでかしてしまい
心が折れていた・・・
焼いたパンの半分を廃棄処分という現実は、厳しいものでした
この暑さで、麹菌が活発になっているようです

麹菌の悩みについてはこちら→★★
なんとか、上手につきあって今年の夏をのりきらなくちゃ!
そんなこんなのハプニングで・・・
いつもは、販売日当日焼きは菓子パンのみなのですが
昨日は、カンパーニュ、胡桃レーズン、食パンなども当日焼き!
焼きたてにあたった方はラッキーだったかも

段取り悪くて、お待たせしてしまったお客様
本当に申し訳ありません
次は、もっと細心の注意を払って焼き上げますわ!!!
菓子パンだけじゃなく、少しは当日焼きたてを販売できるかも!と
一つの可能性が見えて、転んでもただでは起きない私です(笑)

昨日のサンドイッチはスモークサーモンサンド
お野菜は、大根をレモン風味でマリネしたもの!
これが、さっぱりと暑い季節にぴったりのメニューでした

夏色メニューは、トマトのフォカッチャ!

黒田農園さんの無農薬トマトで作るトマトソースがたっぷり!
ポイントにのってるドライトマトも、黒田さんのトマトです♪
大きさがバラバラになるので、グラムを計って値段をつけてみました(笑)
暑い中ですが、元気な子供の声をきいたり
様々なお喋りを楽しんだり
やっぱり接客好きやなぁ~とおもった一日
足を運んでくださった皆様
ありがとうございました
次回販売日
7月21日(金)
11:00~
お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


2017年07月12日
7/14 販売日メニュー
7月の活動予定
酵母パン教室のご案内
個人ブログはこちら
今週は、販売日!
メニューのご案内です!

7月14日(金)
自宅工房販売日
11:00~
・カンパーニュ
・ 食パン
・ 全粒食パン
・ バターロール
・ レーズンロール
・ くるみレーズン
・ 小麦胚芽クランベリー
・ ごまパン
・ あんぱん
・ メロンパン
・ ツナトマト
・ ベジカレー
滋賀県産 無農薬全粒粉100%のパン♪

夏色メニューも登場よていです!
サンドイッチもやりますよぉ~~~


こんな感じで予定しております!
急遽変更になる場合があります。その場合はご了承下さいm(_ _)m
ぜひお立ち寄りください

お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


2017年07月03日
酵母パン教室参加者さんより
7月の活動予定
酵母パン教室のご案内
個人ブログはこちら
種おこしレッスンを受け、その後の酵母パン教室のレッスンもうけた方から
嬉しい報告メールをいただきました

*************************************
こんにちは
我が家で育てた酵母ちゃんで
プチパン(ごまを入れてみました)が焼けました。
長い道のりでした…
酵母ちゃんのパワーが足りないのか
なかなか発酵しないのです
一次発酵に14時間位、二次発酵に2.5時間かかりました。
夏なのに。
酵母おこしがうまくいかなかったのかなぁ。
酵母ちゃんをパワーアップできますか?
実際に酵母ちゃんの様子を見てもらっていないので
なんとも言いにくいかもしれませんが…。
ちなみにプチパン完成までの道のりです。
6/29 22:00こね完了
タッパーに入れて室温放置
23:00野菜室で保存
6/30 16:00野菜室から出しテーブルの上に
7/1 00:00台所の涼しそうな場所へ
2倍位に膨らんでいた
6:00一次発酵終了
3倍位に膨らんでいた
7:30二次発酵開始
10:00二次発酵終了

自分で種をおこし、酵母パンを焼く!
こうやって一生懸命に酵母と会話しようとしているのは
凄く嬉しいですよね
このパンも、腰高に膨らんで綺麗に焼けてます!!!

林弘子さんのやり方は、種をおこしてからパン焼きまでが
1か月半ほどかかります
それでも、一発で成功するとは限らない・・・
でも、こうやって育て上げれたら
半永久的に酵母パンを楽しめる種が育つのです

その達成感!喜び!
酵母パンは融通の利くパン作りが可能なので
この方のように、お仕事のスケジュールの合間にパンを焼くことができます♪
このようなメールは決して義務ではないのですが
こうやって、自分の工程を見つめなおすと
上達するスピードが格段に上がる!!
実際に、酵母パン教室での手つきを見ていると
確実に上達しているのがわかるんですよぉ~
もちろん、自宅で分からないことがあれば
メールで問い合わせてくださいね♪
質問には、全てお答えしています
それぞれの生活リズムに合ったパン焼きもアドバイスできます

こうやって、生活の中で酵母の息遣いを感じ
自分で焼き上げた酵母パンを楽しむ人が増えてくれたら嬉しいな~

お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at
09:46
2017年07月02日
7月の活動予定
個人ブログはこちら
7月の活動予定です!
7月14日(金)
自宅工房販売日
11:00~
菓子パンは焼きたてをご提供しております!
最近はサンドイッチにも力いれてますよぉ~

============================
7月17日(月・祝)
守山わくわくマルシェ
10:00~
Le lavage にて
守山市浮気町300-15
こだわり農産物と加工品が並びます
まひろのパンは、12:00過ぎに焼きたてをお届け!
============================
7月21日(金)
自宅工房販売日
11:00~
今月は、続けての販売日となります

============================
7月25日(火)
初心者さんコース
残席 1名様
メニュー : プチパン ・ チーズパン
参加費:4500円
時間 10:00~14:00過ぎまで
(発酵の状態により終了時刻は変わります)
パンの基本の丸めをがっつりやっていただきます♪
============================
7月26日(水)
経験者さんコース
満員御礼
メニュー : あんぱん・シナモンロール
参加費:5000円
時間 10:00~14:00過ぎまで
(発酵の状態により終了時刻は変わります)
============================
ぜひお立ち寄りください

毎週水曜日に納品させていただいておりますので
お近くの方、ぜひ取扱いのお店のほうに足をお運びくださいませ

けんこう舎
営業時間:10:00-20:00
滋賀県大津市唐橋町14-14(京阪電鉄石坂線『唐橋前』すぐ)
077-537-3878
***************************************************
オーガニックガーデン いのちの樹
滋賀県草津市若竹町1-5 センタービル1F
0120-565-063
============================
ほんまもん市
滋賀県 大津市青山5丁目13番地1
★★ ほんまもん市からのお知らせ ★★ FBより抜粋
このたび、プロムナード青山にての店舗販売から
皆様のご自宅まで届ける移動販売として、ほんまもん市を継続していきます。
これも皆様のかわらぬお引き立てのおかげと、心より感謝いたしております。
今後とも一層の努力をしていく覚悟でございますので、よろしくお願い申し上げます。
プロムナード青山の店舗販売は、7月2日(日)までとなります。
7月6日(木)より下記の日程で移動販売いたします。
また、ご希望の曜日がございましたら、直接下記の連絡先までお願い申し上げます。
★ 大津・草津・栗東方面・・・・・木曜日・土曜日
★ 京都方面 ・・・・・金曜日
★ 野洲・近江八幡方面・・・・・・日曜日
〒520-3322 滋賀県甲賀市甲南町深川 409-2
TEL:090-3720-8865
定休日 月・火・水
今月はこんな感じを予定しております
急遽予定が変更になる場合がありますことをご了承くださいm(_ _)m
お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
お問い合わせ など

★お申込、お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


タグ :7月活動予定