2008年08月29日

酵母での挑戦 & 23/1000 ・ 24/1000

昨日は、朝からボ~~~っとしておりました

なんか・・・やる気が・・・でない・・・

と、すっぴんに だらしない格好で過ごしてたわぁkao08


でも、パンは作っておりました
あ、大掃除も 少しづつ進めて 子供のおもちゃを整理できたぁface02
ぼちぼちと進めて行きますわ



以前から 挑戦したかった 酵母での菓子パン

これ、ハードル高いんですよぉ・・・
なんせ 酵母は膨らみがイーストほど強くない
菓子パンは 生地を小さく分割するので生地に負担がかかり
よけいに 膨らみが悪くなるface07


それでも、やってみたかった!!!

ということで、作ってみました

酵母での挑戦 & 23/1000 ・  24/1000

アンパンと メロンパンは いい感じ~
イーストのようなフワフワ感はないけれど、しっとり もっちり♪
もう少し発酵をまっても良かったかな?
次回に期待!icon14

でも、コルネは・・・無謀かな?という感じでしたわicon10
生地を小さく分割 → 伸ばす という作業が
よりいっそう 発酵を難しくしてしまって
食べれなくはないけれど、菓子パンのイメージからは遠い感じの硬さicon15

うーーん
今後、酵母で コルネは焼かないやろなぁ・・・


さて、この日の バケット!


酵母での挑戦 & 23/1000 ・  24/1000

いい感じ!
初めて、クープの3本中 3本 エッジが立ちそうよぉface05
この日は、生地の触感から全然違いました
プリっとしていて、張りがある!

いつも こんな生地が作れたらなぁ~~


酵母での挑戦 & 23/1000 ・  24/1000

エッジが立ちつつあるけれど、ちょいと 不恰好kao08
でも、今までにない 1歩の前進を感じた!!!
サナギ卒業まで カウントダウンになれるかなぁ???

もう少し成形を丁寧にしなくちゃぁ~




もう 一つ 焼きましたicon22

ライ麦 ブレッド

酵母での挑戦 & 23/1000 ・  24/1000


久しぶりに焼いたんですが・・・
これも、私にとっては難関なパンなんですわicon10

ライ麦の配合が多いから 窯伸びが悪い
だから なかなか きれいな角食パンの形にならないface03
発酵の見極めも難しく・・・

食べると 絶品icon12のお味なんですがね~・・・
もう少し、生地つくりをしっかり しなくちゃ いけないわ!icon21




この日は、難関なパンばかり焼いていたなぁ~(笑)

私の心が落ち着いたのか、少しは ましな パンになったかなface02

自己判定 65点!ということで・・・(笑)



同じカテゴリー(パン(酵母))の記事画像
7/12(金) 販売日感謝
7/12(金) 販売日メニュー
7月活動予定
星読みパンBOX
6/21・22販売日ありがとうございました!
パンボックスの感想
同じカテゴリー(パン(酵母))の記事
 ブログ引っ越します! (2019-07-25 16:46)
 7/12(金) 販売日感謝 (2019-07-13 13:34)
 7/12(金) 販売日メニュー (2019-07-11 09:42)
 7月活動予定 (2019-06-30 22:53)
 星読みパンBOX (2019-06-28 11:53)
 6/21・22販売日ありがとうございました! (2019-06-23 09:36)


この記事へのコメント
おはよー、iku★koさーん^^

パン焼きまくりって感じだねぇ~
すごいよ、成型きれいなんですけど。
あと、フランスパンっ!!
かなり、進化した感じっ☆☆☆
きてる、来てる。
ぐぐぐっと、クープがっ!

今、写真見て、興奮していますっ。
素晴らしいっ。
Posted by gnas-style at 2008年08月29日 08:31
すご~い!たっくさんパンを焼きましたね!
自家製酵母で菓子パンは、
私も封印していました・・・
しかも3種類も焼くなんて・・・偉いです~
バタールちゃんも素敵になってきましたね~
やっぱり生地なんですね。
でも成型も、発酵も・・・全部か~
↓お仕事の件も理不尽な気もしますが、
新たなステージが待っていると思って、
次の素敵な出会いに期待しましょう!
パンの応募ありがとうございました!
ずっと更新してなかったのですが、
まめに見てくださっていたのですね・・・
嬉しいです。
Posted by Rika at 2008年08月29日 08:31
酵母で菓子パンって難しかったんですね!!!
全くしりませんでした。
確かに以前、あまり膨らまなかったおぼえが。。。

>初めて、クープの3本中 3本 エッジが立ちそうよぉ
>この日は、生地の触感から全然違いました
>プリっとしていて、張りがある!

へぇ~
こんなふうにわかるものなんですね!!!
ホントバゲットって~むつかしい。。。

ライ麦パン~
とっても美味しそうですね!!!
Posted by ぶーぴょん at 2008年08月29日 09:17
仕事おつかれさまでした!!
突っ走ってきたiku☆ちゃんにお休み期間なのかな?
ってお休みしてられないのがiku☆ちゃんか。
いっぱいパン焼いてリフレッシュしてね(●^o^●)
菓子パンしっかり焼き色でおいしそう。
ライブレッドもステキ!
ライ粉で食パンって焼いたことないし興味ありありです。
スクーリング話、グチ話を含めひさびさ会うの楽しみにしてるね。
Posted by mi*mi* at 2008年08月29日 10:33
iku★koさん こんにちは〜!

これだけやって、ぼおー、は無いでしょう〜(笑い)
やはり、思ってた通りのヒトだ・・・
バタールもさなぎになりつつあるし、、
少しの休息は、誰にも大切ですね〜♪

美味しそうな酵母の「菓子パン」、、鹿に引かせて、売り歩こうかな・・??
ウン、自転車でもいいか〜(笑い) 
Posted by 風 at 2008年08月29日 11:51
>gnasさん
ストレス解消のように焼いてました!
でも、今日焼いたバケット・・・
完全芋虫・・・なんで???(涙)

成形は この4年程 仕事でしてきたから~
数をこなしているせいですわ(^^)




>Rikaさん
焼きまくりです!
押し付けまくり!(笑)
酵母の菓子パンは・・・封印したい気持ちわかります!
いじっちゃいけない酵母
いじらなきゃできない菓子パン(^^;
Rikaさんお酵母菓子パン見た~い!
もちろん、まめに見てますよ!
パン当選しますように♪





>ぶーぴょん さん
酵母で菓子パンは かなり難しいです!
膨らみません!(^^;
簡単な成形なら大丈夫なんですけれど・・・
コルネは無謀すぎました(笑)
ほんとに、バケットは難しい!
なんとかして振り向いて欲しいわぁ~~




>mi*さん
ありがとね~
自分のパンと向き合える時間だから
大事にするわ(^^)
ライブレッドはお勧めよぉ~
毎日食べたいパンに入るわ!
久しぶりに会えるの、楽しみにしてるね




>風さん
いえいえ
仕事にいってるときは、仕事+パンでしたから
私にしてみれば ぼ~っとしてました(^^;
本当は、もっと焼きたかったんですよぉ(笑)

鹿にひかせて?
風さんが引いて?売り歩いてくれますか~(笑)
Posted by iku★ko at 2008年08月29日 15:58
おぉ~~~っ!こんなに焼いたんだ!スカッとするには自分のやりたいことしてるのが一番ね♪ クープが綺麗に出来てる~♪ おめでとう~!!

このライ麦ブレッドはそんなにライ麦の配合が多いのですか~?どのくらい?半々?むずかしそうだわぁ~

雨降ってきたぁ~。今日、リベンジで例の動画撮ろうと思ってたのに~^^; にわか雨だといいな~
Posted by itachan at 2008年08月29日 16:40
>itachanさん
焼きまくりですよぉ~(笑)
ほんまに!
初めて 光が!というくらい嬉しいわ♪

このライ麦ブレッドは ライ麦 30%くらいだけれど水分量が ちょっと大目
角食パンはやっぱり見極めが難しいわぁ(^^;

動画!成功したかなぁ?(笑)
Posted by iku★koiku★ko at 2008年08月29日 19:18
おいしそうです~♪
は~やく9月にならないかな~^^

待てないよ~*>o<*(笑)
よ、よだれが~(TOT)

いま。晩御飯済ませたところなのに
Posted by *美~湖* at 2008年08月29日 19:46
わぁ、酵母パンでも菓子パンが出来るのですね。

一般的なイーストのパンを焼いていたときはメロンパンとかも作っていたけど酵母パンにハマってからはほぼハード系オンリー。
子供からも
「お母さんこの頃菓子パン作らないね」
と文句を言われました。これからは酵母の菓子パンにも挑戦してみます♪
家族の喜ぶ顔を見るのもパン作りの大きな励みですよね。
Posted by おしょうしなママ at 2008年08月29日 22:47
>*美~湖*さん
そこまでいってもらって
嬉しいやら 恥ずかしいやら(^^;
あと少しで9月じゃぁないですか♪


>おしょうしなママさん
酵母でも菓子パンやけますよぉ~
今回は、外国産の強い小麦をつかってみました
国産小麦だと、もう少ししっかりしたパンになるかなぁ
そうですよね!
我が家も久しぶりの菓子パンに目を輝かせていましたよぉ(^^)
ぜひ作ってみてください
Posted by iku★ko at 2008年08月30日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。