2010年09月24日
フレンチパフ リベンジ!
作っております・・・ホシノ天然酵母のお菓子ちゃん
いま、練習中の メニュー
・ パンケーキ
・ クッキー
・ フレンチパフ
この 3種類なんだけれど・・・なかなか 難しいですわぁ
酵母のクセが違うといいますが・・・なんとも 生地と会話が難しい
とりあえずは、やってみるっきゃない!!!!

丸く~ ぽっこり 生地を仕込む♪

今回は、栗の渋皮煮を ポコポコっと 入れてみる♪

本のレシピとおりに 黒コゴマのクリームを作ってのせてみる♪

焼き上がり♪
これは、良かった!!!!
焼きあがった フレンチパフを見て 旦那さんが 一言 「 ・・・なんか 汚い ・・・ 」
黒ゴマクリームが 汚く見えたらしいけれど食べてみたら 「 これ、うまい 」 と 言ってもらえたわ(笑)
見た目は、いまいちだけれど、味は美味しいよぉ~~~
生地もしっとり ふわふわ!
栗と 黒ゴマのクリームが 最高!!!!!
これは ええわぁ~~~ 体重さえ増えないのなら、どんだけでも 食べたい(笑)
フレンチパフは、ゴールが見えてきましたぁ~~~ あとすこし改良するかどうか・・・考え中
そして、悩みの種は、パンケーキ
混ぜて、発酵させて、焼くだけ!と 思っていたけれど・・・
今回、自分で決めた パンケーキへの課題
卵、乳製品を使わないこと
この課題は、想像以上に ハードルが高そうです
この3日、毎日作っているけれど、まともな もんが 出来ていない・・・
とても食べれるものじゃなかったんですわぁ~~~~
今も、仕込み中・・・結果は 明日の朝です
がんばって レシピ完成させますわぁ!!!!
うーん 難しい~~~~~
応援しまっせ~~と
ポチと押していただいたら嬉しいです

いま、練習中の メニュー
・ パンケーキ
・ クッキー
・ フレンチパフ
この 3種類なんだけれど・・・なかなか 難しいですわぁ

酵母のクセが違うといいますが・・・なんとも 生地と会話が難しい

とりあえずは、やってみるっきゃない!!!!

丸く~ ぽっこり 生地を仕込む♪

今回は、栗の渋皮煮を ポコポコっと 入れてみる♪

本のレシピとおりに 黒コゴマのクリームを作ってのせてみる♪

焼き上がり♪
これは、良かった!!!!
焼きあがった フレンチパフを見て 旦那さんが 一言 「 ・・・なんか 汚い ・・・ 」
黒ゴマクリームが 汚く見えたらしいけれど食べてみたら 「 これ、うまい 」 と 言ってもらえたわ(笑)
見た目は、いまいちだけれど、味は美味しいよぉ~~~
生地もしっとり ふわふわ!
栗と 黒ゴマのクリームが 最高!!!!!
これは ええわぁ~~~ 体重さえ増えないのなら、どんだけでも 食べたい(笑)
フレンチパフは、ゴールが見えてきましたぁ~~~ あとすこし改良するかどうか・・・考え中

そして、悩みの種は、パンケーキ
混ぜて、発酵させて、焼くだけ!と 思っていたけれど・・・
今回、自分で決めた パンケーキへの課題
卵、乳製品を使わないこと
この課題は、想像以上に ハードルが高そうです
この3日、毎日作っているけれど、まともな もんが 出来ていない・・・
とても食べれるものじゃなかったんですわぁ~~~~

今も、仕込み中・・・結果は 明日の朝です
がんばって レシピ完成させますわぁ!!!!

うーん 難しい~~~~~

応援しまっせ~~と
ポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at 07:41│Comments(0)
│パン(酵母)