2008年09月01日
芋虫 29/1000 & 30/1000 と 酵母パン
8月が終わりました
長い夏休みで、お疲れのお母さんも多いことと思います
ゆっくりしてくださいね~
8月最後の バケット修行

はい!
撃沈
このバケットは、生地の力がなかった・・・
最終発酵は若め・・・横から見ると 丸っこいから分かります
それなら 生地の力不足・・・
人にあげるので、断面が見れないのが残念・・・
うーーん
生地の捏ねが まだまだ 理解していないみたいだぁ!!!
他にも いろいろと 焼きましたぁ~
スクーリングで 惚れこんだ お味
パン・オ・セーグル

良い感じに焼けた~
実家に送ったので、断面が見れない・・・
パンを焼いたら断面の確認と 味見がしたいなぁ~と思うんやけれど
さすがに人にあげるのに、端っこ食べて渡すわけには いかないよなぁ
残念 (笑)
江龍さんから いただいた 南瓜で作りました
南瓜の酵母パン

本当は、きれいな市松模様を期待していたんですが・・・
プレーンの生地のほうが 力が強くて 雪だるまみたいな模様になってしまった
南瓜が入ることで水分量が よめませんでしたぁ
プレーンよりも、軟らかい生地が敗因ですわ
この日のお昼ご飯

南瓜のパン
南瓜のサラダ
クウシンサイと トマトのコンソメ炒め
南瓜のポタージュスープ(写真にはありません
)
朝食のようなお昼ご飯(笑)
子供達も 喜んで食べてくれました
おやつ!
南瓜のプリン♪
・・・写真を撮るの忘れてましたわぁ
ラム酒とシナモンで香りづけした、大人のプリンです
そして、夕ご飯

南瓜のコロッケ
suu が 一言
「お母さん、今日は なんだか 南瓜ばっかりだね~ 」
南瓜が好きな子供だから喜んで食べてくれたけれど
子供にしてみたら すっごい不思議なんやろね(笑)
大変、美味しく かぼちゃを 楽しませていただきましたわぁ~
ありがとうございました
長い夏休みで、お疲れのお母さんも多いことと思います
ゆっくりしてくださいね~

8月最後の バケット修行

はい!
撃沈

このバケットは、生地の力がなかった・・・
最終発酵は若め・・・横から見ると 丸っこいから分かります
それなら 生地の力不足・・・

人にあげるので、断面が見れないのが残念・・・
うーーん
生地の捏ねが まだまだ 理解していないみたいだぁ!!!

他にも いろいろと 焼きましたぁ~

スクーリングで 惚れこんだ お味
パン・オ・セーグル

良い感じに焼けた~

実家に送ったので、断面が見れない・・・
パンを焼いたら断面の確認と 味見がしたいなぁ~と思うんやけれど
さすがに人にあげるのに、端っこ食べて渡すわけには いかないよなぁ

残念 (笑)
江龍さんから いただいた 南瓜で作りました
南瓜の酵母パン

本当は、きれいな市松模様を期待していたんですが・・・
プレーンの生地のほうが 力が強くて 雪だるまみたいな模様になってしまった

南瓜が入ることで水分量が よめませんでしたぁ
プレーンよりも、軟らかい生地が敗因ですわ

この日のお昼ご飯

南瓜のパン
南瓜のサラダ
クウシンサイと トマトのコンソメ炒め
南瓜のポタージュスープ(写真にはありません

朝食のようなお昼ご飯(笑)
子供達も 喜んで食べてくれました

おやつ!
南瓜のプリン♪
・・・写真を撮るの忘れてましたわぁ

ラム酒とシナモンで香りづけした、大人のプリンです

そして、夕ご飯

南瓜のコロッケ
suu が 一言
「お母さん、今日は なんだか 南瓜ばっかりだね~ 」
南瓜が好きな子供だから喜んで食べてくれたけれど
子供にしてみたら すっごい不思議なんやろね(笑)
大変、美味しく かぼちゃを 楽しませていただきましたわぁ~
ありがとうございました

Posted by iku★ko at 05:07│Comments(12)
この記事へのコメント
こんなにも丁寧に扱ってもらって、かわいい子には旅させよ。
ちょっと違うか~
いや~、昨日も見る前からすごいとかいてましたが、本当にすごい。
脱帽脱帽。
ありがとうといいたい気分ですよ~^^
ちょっと違うか~
いや~、昨日も見る前からすごいとかいてましたが、本当にすごい。
脱帽脱帽。
ありがとうといいたい気分ですよ~^^
Posted by 江龍武 at 2008年09月01日 07:53
人にあげるとなると、中のチェックが出来ないと緊張しますね。2番目のパンは見るからに美味しそうなので、大丈夫ですね。
Posted by 近江原人
at 2008年09月01日 08:26

おはようございます!^^
いや~朝食食べたのに、食欲がでてきました!
くいしんぼうですんませ~~~ん*><:
我が家に来るバケットは切っちゃってくださ~い^^
バケットの味&断面も共有しなくっちゃ!^^*
いや~朝食食べたのに、食欲がでてきました!
くいしんぼうですんませ~~~ん*><:
我が家に来るバケットは切っちゃってくださ~い^^
バケットの味&断面も共有しなくっちゃ!^^*
Posted by *美~湖* at 2008年09月01日 09:18
週末、忙しくてお邪魔できませんでしたぁ~^^; 自分の方にも手をつけられず・・・^^;
かぼちゃ~~!うちにもたくさんあるので処理しなくちゃいけないのぉ~。でもまだ忙しくてな~んもやってない!本当はパンに入れたりしたいのだけど・・・。
今の時代はエコ、本当に大切ですよね。後世代のためにも今からみんなで取り組まないと。ちゃんと会社という組織でエコに取り組んでいるのはすばらしい!! 私が勤める会社も「CO2削減できる弊社の技術をぜひ!」と売り込んでいるくせに、中で働く人達を見てみれば、アイドリングは当たり前~、紙は裏の白紙を使わない、紙はリサイクルじゃなくゴミ箱へポイポイ。これって、矛盾してません???私の中では文句言いたくてしょうがないんですが、言っても実行しないアホ上司に言うだけ無駄か、、、と思って言ってません・・・。最初は言ってたんですよー。でもあまりにアホ過ぎて、言うのも疲れる・・・。環境保護を売りにしてるのなら、もっと気をつけろ!と言いたい。もっと一人ひとりが心して環境に取り組んでくれればなぁ、と願う毎日です~。
週末ちょっとはやめの娘の誕生会をしました~。頑張ってケーキを作ったの。寝不足になった・・・・。いつもパンばかりだったから、作ろうと思っていたドーム型のアンパンマンケーキ、失敗・・・。結局直径18センチの平らなスポンジ型にして、アンパンマンケーキを作ったよ~。忙しくてまだ写真乗っけてないけど^^;ちょっと待っててね!
かぼちゃ~~!うちにもたくさんあるので処理しなくちゃいけないのぉ~。でもまだ忙しくてな~んもやってない!本当はパンに入れたりしたいのだけど・・・。
今の時代はエコ、本当に大切ですよね。後世代のためにも今からみんなで取り組まないと。ちゃんと会社という組織でエコに取り組んでいるのはすばらしい!! 私が勤める会社も「CO2削減できる弊社の技術をぜひ!」と売り込んでいるくせに、中で働く人達を見てみれば、アイドリングは当たり前~、紙は裏の白紙を使わない、紙はリサイクルじゃなくゴミ箱へポイポイ。これって、矛盾してません???私の中では文句言いたくてしょうがないんですが、言っても実行しないアホ上司に言うだけ無駄か、、、と思って言ってません・・・。最初は言ってたんですよー。でもあまりにアホ過ぎて、言うのも疲れる・・・。環境保護を売りにしてるのなら、もっと気をつけろ!と言いたい。もっと一人ひとりが心して環境に取り組んでくれればなぁ、と願う毎日です~。
週末ちょっとはやめの娘の誕生会をしました~。頑張ってケーキを作ったの。寝不足になった・・・・。いつもパンばかりだったから、作ろうと思っていたドーム型のアンパンマンケーキ、失敗・・・。結局直径18センチの平らなスポンジ型にして、アンパンマンケーキを作ったよ~。忙しくてまだ写真乗っけてないけど^^;ちょっと待っててね!
Posted by itachan at 2008年09月01日 10:00
>江龍さん
ありがとうございます
そういってもらえると、ほっとします(笑)
大変おいしく いただきました(^^)
>近江原人さん
ケーキを焼いてもそうなんですが
味見をせずに渡すほど緊張するものはありませんよぉ(^^;
まぁ、実家なら 大丈夫でしょう
>*美~湖*さん
ほんまに、ドッキドキですよぉ!
お言葉に甘えて すっぱりと切らせていただきました(^^)
また、味の感想など お願いします!
>itachanさん
かぼちゃは 切らないと日持ちがするから大丈夫!
美味しく食べてくださいね~(^^)
エコな取り組み、本当にびっくりですよぉ
旦那さんは実感ないみたいだけれど・・・
itachanの言うとおり
もっともっと 一人ひとりが取り組む問題ですよね・・・
お誕生会の記事楽しみにまってますね~!
ありがとうございます
そういってもらえると、ほっとします(笑)
大変おいしく いただきました(^^)
>近江原人さん
ケーキを焼いてもそうなんですが
味見をせずに渡すほど緊張するものはありませんよぉ(^^;
まぁ、実家なら 大丈夫でしょう
>*美~湖*さん
ほんまに、ドッキドキですよぉ!
お言葉に甘えて すっぱりと切らせていただきました(^^)
また、味の感想など お願いします!
>itachanさん
かぼちゃは 切らないと日持ちがするから大丈夫!
美味しく食べてくださいね~(^^)
エコな取り組み、本当にびっくりですよぉ
旦那さんは実感ないみたいだけれど・・・
itachanの言うとおり
もっともっと 一人ひとりが取り組む問題ですよね・・・
お誕生会の記事楽しみにまってますね~!
Posted by iku★ko at 2008年09月01日 13:00
同じ条件で生地を作ったるもりでも発酵の勢いに違いがでてきて驚くことがあります。酵母パンは本当にデリケートですね。
iku★koさんのかぼちゃパン愛嬌があって可愛いではないですか。色もきれいで美味しいそうです。
パンオセーグルもどっしりした質感がいい感じ☆ワインによく合いそう♪
iku★koさんのかぼちゃパン愛嬌があって可愛いではないですか。色もきれいで美味しいそうです。
パンオセーグルもどっしりした質感がいい感じ☆ワインによく合いそう♪
Posted by おしょうしなママ at 2008年09月01日 14:39
追伸~♪
まだ返信してなかったわ。この前結局雨降ってたから、リベンジ撮影できなかったの^^; 今日出来るかも!? 期待しないで待っててね^^
まだ返信してなかったわ。この前結局雨降ってたから、リベンジ撮影できなかったの^^; 今日出来るかも!? 期待しないで待っててね^^
Posted by itachan at 2008年09月01日 16:03
こんにちは〜 iku★koさん〜!!
パン・オー・セーグルたら云うノン!
おいしそうや〜♪
そう、昨日のTVで「日本一のマグロ選びの目利き」が尻尾の先の肉を一片取って
指でこね回し「味」を知るそうです。
俺いらの頼んだのなら、一切れくらい断面を見て「味見」しても、いいかよ、
はは〜!まだ頼んでなかったか・・・(笑い)
パン・オー・セーグルたら云うノン!
おいしそうや〜♪
そう、昨日のTVで「日本一のマグロ選びの目利き」が尻尾の先の肉を一片取って
指でこね回し「味」を知るそうです。
俺いらの頼んだのなら、一切れくらい断面を見て「味見」しても、いいかよ、
はは〜!まだ頼んでなかったか・・・(笑い)
Posted by 風
at 2008年09月01日 17:21

かぼちゃ我が家にも沢山あります・・・
女子はかぼちゃが好きなので助かります。
女子はかぼちゃが好きなので助かります。
Posted by ねえさん
at 2008年09月01日 19:54

>おしょうしなママさん
本当に、酵母の機嫌は分からない!
気難しい恋人のようですよぉ(笑)
気難しいから 美味しいパンが焼けたときの喜びもひとしおですよね♪
セーグルは はまりました!
どっしり しっかり 味わい深いですよ~
>itachanさん
お!リベンジできますか?
楽しみにしていますね(^^)
>風さん
マグロの目利き!すごいですね~
尻尾の肉で分かるなんて・・・
味覚が指先にあるんやろか?(笑)
端っこ切れてる芋虫で よければ 送りましょうか?(^^)
>ねえさん
この季節 いただきますよね~
かぼちゃ♪
女子は好きですが、旦那さまは?
我が家は おかずにならないと 渋い顔しますよぉ(^^;
本当に、酵母の機嫌は分からない!
気難しい恋人のようですよぉ(笑)
気難しいから 美味しいパンが焼けたときの喜びもひとしおですよね♪
セーグルは はまりました!
どっしり しっかり 味わい深いですよ~
>itachanさん
お!リベンジできますか?
楽しみにしていますね(^^)
>風さん
マグロの目利き!すごいですね~
尻尾の肉で分かるなんて・・・
味覚が指先にあるんやろか?(笑)
端っこ切れてる芋虫で よければ 送りましょうか?(^^)
>ねえさん
この季節 いただきますよね~
かぼちゃ♪
女子は好きですが、旦那さまは?
我が家は おかずにならないと 渋い顔しますよぉ(^^;
Posted by iku★ko at 2008年09月01日 21:07
かぼちゃのパンふんわりふんわりおいしそう♪
高橋さんの本のかな?
いつかやってみたーい!!って眺めるばかりだけど。
セーグルもキレイな焼き色。さすがだねー!
酵母3日目・・・
なんだか変な様子になってきた・・・
レーズン変えたせい?
プクプクしてこないし。失敗?
高橋さんの本のかな?
いつかやってみたーい!!って眺めるばかりだけど。
セーグルもキレイな焼き色。さすがだねー!
酵母3日目・・・
なんだか変な様子になってきた・・・
レーズン変えたせい?
プクプクしてこないし。失敗?
Posted by mi* at 2008年09月01日 22:28
>mi*さん
そうそう!
高橋雅子さんの本にでてた
ニンジンの食パンよぉ
でも、雪だるま(^^;
ふんわり美味しかったよぉ~
セーグル♪
ほんまに はまったわ!
赤ワインと合わせたいわぁ
3日・・・
今の気候ならぷくぷくしてくるはずだね~
香りを確かめて、腐敗臭がなかったら
あと2日くらい様子を見てみたら?(^^)
そうそう!
高橋雅子さんの本にでてた
ニンジンの食パンよぉ
でも、雪だるま(^^;
ふんわり美味しかったよぉ~
セーグル♪
ほんまに はまったわ!
赤ワインと合わせたいわぁ
3日・・・
今の気候ならぷくぷくしてくるはずだね~
香りを確かめて、腐敗臭がなかったら
あと2日くらい様子を見てみたら?(^^)
Posted by iku★ko at 2008年09月02日 06:26