2008年08月30日
エコ な お祭り
今日は、旦那さんの 会社のイベント お祭りがありました
2年ほど前にも 遊びに行かせてもらい
その時、初めて 旦那さんの働いている会社に足を踏み入れたんですが
なんだか、どきどき したのを 思い出しました(笑)
今回のイベント お祭りは エコをテーマにしているようです
受付では、来場者 全員に マイ箸 をプレゼント!

けっこう しっかりした お箸なんですよぉ
そして、2年前よりも 今年のほうが屋台が多い!
お腹をすかせていた 私達は がっつりと 食べましたわぁ
あ、いつでも どこでも がっつり食べますが(笑)
屋台で買う食べ物のすべてが 社員食堂で使われているお皿を使っています
当然 割り箸は置いてなくて
配った マイ箸か、社員食堂で使用されている お箸が机の上に置いてあります
準備の良い人は、自宅から 子供用のお箸やフォークを持参してきていました
たしか、2年前は 使い捨ての お皿に 割り箸だったはず・・・
これは、素晴らしいことですよね~
こういった取り組み、それを形にしているのは 本当にすごいなぁと
お世話になっている会社を あらためて尊敬の念で見つめてしまいました
お祭りの メインイベント!!!
子供達が すっごく楽しみにしていた 子供向けのショーがありました
今年は アンパンマンショー
suu も yuu も 食い入るように見てました
でも、人の山 山 山
しかも お父さん達が 子供を肩車! 肩車!!!
椅子に立たせて、隙間から見ていましたよ~
さすがに 17~18kg を肩車はできませぇん
風船を貰い、ゲームで風車をGet!
子供用の遊具までが、会議室に設置され
授乳室から乳児用の 遊ぶ部屋
紙芝居や 絵本も 設置!
プリザーブドフラワーの教室まで!
本当に家族が楽しめるようにと配慮されていた お祭りでした
準備していた人達 大変だったろうなぁ・・・
ありがとうございます
楽しませてもらいました
旦那さんは、仕事の追い込みで 途中から 仕事へもどっていった・・・
旦那さんの帰宅は、深夜でしょう・・・
大変ですよね・・お疲れ様です
帰宅すると
素適なプレゼント~~~
クウシンサイ と 南瓜!!!

江龍さんからのプレゼント!
ありがたやぁ~ !!!
さっそく ざっくりと割り、下ごしらえをしております♪
蒸したら、ほっくり キメの細やかな南瓜さん
これは かなり あたりな南瓜!!!
気合を入れて 仕込みますわ~~~
これが、自然の力なんですよね~
すごい!
どんな風に変身させようか
今から ワクワクしながら レシピを考えま~す!!!
本当に、ありがとうございました!!!
いずれ、押し付けパンとの 物々交換ということで(笑)

2年ほど前にも 遊びに行かせてもらい
その時、初めて 旦那さんの働いている会社に足を踏み入れたんですが
なんだか、どきどき したのを 思い出しました(笑)
今回のイベント お祭りは エコをテーマにしているようです
受付では、来場者 全員に マイ箸 をプレゼント!

けっこう しっかりした お箸なんですよぉ
そして、2年前よりも 今年のほうが屋台が多い!
お腹をすかせていた 私達は がっつりと 食べましたわぁ

あ、いつでも どこでも がっつり食べますが(笑)
屋台で買う食べ物のすべてが 社員食堂で使われているお皿を使っています
当然 割り箸は置いてなくて
配った マイ箸か、社員食堂で使用されている お箸が机の上に置いてあります
準備の良い人は、自宅から 子供用のお箸やフォークを持参してきていました
たしか、2年前は 使い捨ての お皿に 割り箸だったはず・・・
これは、素晴らしいことですよね~

こういった取り組み、それを形にしているのは 本当にすごいなぁと
お世話になっている会社を あらためて尊敬の念で見つめてしまいました
お祭りの メインイベント!!!
子供達が すっごく楽しみにしていた 子供向けのショーがありました
今年は アンパンマンショー
suu も yuu も 食い入るように見てました

でも、人の山 山 山
しかも お父さん達が 子供を肩車! 肩車!!!
椅子に立たせて、隙間から見ていましたよ~
さすがに 17~18kg を肩車はできませぇん

風船を貰い、ゲームで風車をGet!
子供用の遊具までが、会議室に設置され
授乳室から乳児用の 遊ぶ部屋
紙芝居や 絵本も 設置!
プリザーブドフラワーの教室まで!
本当に家族が楽しめるようにと配慮されていた お祭りでした

準備していた人達 大変だったろうなぁ・・・
ありがとうございます
楽しませてもらいました

旦那さんは、仕事の追い込みで 途中から 仕事へもどっていった・・・
旦那さんの帰宅は、深夜でしょう・・・
大変ですよね・・お疲れ様です

帰宅すると
素適なプレゼント~~~
クウシンサイ と 南瓜!!!


江龍さんからのプレゼント!
ありがたやぁ~ !!!
さっそく ざっくりと割り、下ごしらえをしております♪
蒸したら、ほっくり キメの細やかな南瓜さん
これは かなり あたりな南瓜!!!
気合を入れて 仕込みますわ~~~
これが、自然の力なんですよね~
すごい!
どんな風に変身させようか
今から ワクワクしながら レシピを考えま~す!!!
本当に、ありがとうございました!!!

いずれ、押し付けパンとの 物々交換ということで(笑)
Posted by iku★ko at 21:12│Comments(6)
│お出かけ♪
この記事へのコメント
iku★koさん こんばんは!
いや、お元気そうでよかったあ〜 優しい旦那サマに元気の出る南瓜‥♪
よい、一日になりましたね!
いや、お元気そうでよかったあ〜 優しい旦那サマに元気の出る南瓜‥♪
よい、一日になりましたね!
Posted by 風 at 2008年08月30日 21:53
>風さん
ありがとうございます!
いつまでも しょげてても 仕方がないわぁ!
和める 1日でしたよぉ(^^)
ありがとうございます!
いつまでも しょげてても 仕方がないわぁ!
和める 1日でしたよぉ(^^)
Posted by iku★ko at 2008年08月31日 07:12
その南瓜もあたりだったようでホッとしました。
自分で南瓜収穫したのはこれが初めてでお尻の色で判断するため上げたら蔓からぽろっと取れた代物でした。
なんか美味しそうなの作ろうとしてるみたいですね。
まだ分からないけど、iku★ko さん、とにかくすごいです@@
自分で南瓜収穫したのはこれが初めてでお尻の色で判断するため上げたら蔓からぽろっと取れた代物でした。
なんか美味しそうなの作ろうとしてるみたいですね。
まだ分からないけど、iku★ko さん、とにかくすごいです@@
Posted by 江龍武
at 2008年08月31日 21:10

素敵なイベントだったんですね~!!
旦那様の会社って、きっと素敵な会社なんでしょうね(^^)
クウシンサイと南京も美味しそう♪
クウシンサイ大好きやし(^u^)
あ、後過去の日記も少し見せてもらいました。
辻のスクーリングに行ってきたんですね~♪
私も、一昨年位から『行ってみたいなぁ~。』と思ってたんです。実家からやと近いし!
・・・・やっぱ行きたいなぁ~・・・(笑)
旦那様の会社って、きっと素敵な会社なんでしょうね(^^)
クウシンサイと南京も美味しそう♪
クウシンサイ大好きやし(^u^)
あ、後過去の日記も少し見せてもらいました。
辻のスクーリングに行ってきたんですね~♪
私も、一昨年位から『行ってみたいなぁ~。』と思ってたんです。実家からやと近いし!
・・・・やっぱ行きたいなぁ~・・・(笑)
Posted by そらママ。 at 2008年08月31日 21:29
>江龍さん
大当たりな南瓜でしたよ!
本当に ありがとうございました(^^)
そんなにプレッシャーかけないでくださいよぉ(笑)
私らしいもの 作りましたよ♪
>そらママさん
きゃーーー!!!!!
そらママさん からのコメントなんて!
vivianさんからの コメント同様に後光がさしております
ありがとうございます!!(^▽^)
辻、良かったですよぉ!!
ちょいと お高いですが・・・
情熱的な人達との出会いや先生との出会いも素適ですし
より いっそうパンにのめりこみました!
10月からの通信教育、いかがですか?(^^)
大当たりな南瓜でしたよ!
本当に ありがとうございました(^^)
そんなにプレッシャーかけないでくださいよぉ(笑)
私らしいもの 作りましたよ♪
>そらママさん
きゃーーー!!!!!
そらママさん からのコメントなんて!
vivianさんからの コメント同様に後光がさしております
ありがとうございます!!(^▽^)
辻、良かったですよぉ!!
ちょいと お高いですが・・・
情熱的な人達との出会いや先生との出会いも素適ですし
より いっそうパンにのめりこみました!
10月からの通信教育、いかがですか?(^^)
Posted by iku★ko at 2008年08月31日 21:40
10月から・・・・無理っす(;_;
金銭的にもやけど(笑)、レポートなどなど提出日までに仕上げる余裕がまだまだ無いです(´Д`lll)
いつか、余裕が出来たら実家の母に息子を預けてスクーリングを受けたいなぁ~♪
金銭的にもやけど(笑)、レポートなどなど提出日までに仕上げる余裕がまだまだ無いです(´Д`lll)
いつか、余裕が出来たら実家の母に息子を預けてスクーリングを受けたいなぁ~♪
Posted by そらママ。 at 2008年09月01日 07:20