2011年12月17日

感謝!東門院

今日は、寒かったですね~~~

朝起きて、外を白いものがちらついているのを見て・・・
だぁーーーーーっと テンションが下がった私ですface07

いやいや、今日は東門院 門前アート市やんか!
夕べ遅くまで頑張って焼いた酵母パンを連れて行かなくちゃ!!


一番分厚い毛糸の靴下を履き、重ね着 重ね着!腰には 貼るカイロをぺたりと貼り付け
着膨れで動きづらいくらい着こんで 出発!!


感謝!東門院

東門院にある 大きなイチョウの木は すっかり葉を落として
動きのある なんとも芸術的な 枝を見せてくれました
木の美しさは、枝や樹皮の表情にも潜んでいると思います


感謝!東門院


寒い寒い朝でした
それでも、出店者の皆さんは 笑顔で元気!
私も元気に おはようございます!!!
挨拶って 気持ちがいいですよね~~~kao07


スタートの10:00 をすぎると ちらほらと お客様の姿
門前アート市に 出店するようになってから 丸2年になりますが
お客様が 確実に増えてきているのを感じます
主催者さんたち 頑張ってはるもんなぁ~~~


ちらほらと 増えていく境内
ちらほらと お嫁に行く 酵母パンちゃん

有難いことに、わざわざ 私のパンを狙ってきてくださるお客様がいました
シュトーレン美味しかったから 買いに来ました!というリピーターのお客様
いつも笑顔で来てくれはる 常連さんもいます
どこか他でも食べたことありますと 言ってくださるお客様
ほんまに ありがたいことやなぁって 思います


ゆっくり ほっこりの 市の雰囲気と同じように、ゆっくりと お嫁入り
少しのパンを残して、ほとんどが お嫁入りすることができました


直接お客様とお喋りすることで、笑顔を見ることで
パンを焼いていてよかったなって思います
たくさんの人達との つながりを感じることで、幸せを感じることが出来ます

本当にありがとうございましたicon12


上を見ると、きれいな かわいい赤い実がなっています

感謝!東門院


きれいやなぁって 笑顔がこぼれました


今日は、素敵な言葉にも出会いました


人と出会うときは、春のような穏やかな心で

仕事をする時は、夏のような情熱的な心で

物事を考える時は、秋のような静かな心で

自分を戒める時は、冬のような厳しい心で



いい言葉やなって 思います
こうありたい って 思いました


あ、この言葉 東門院の隣にある門前茶屋 かたたやの トイレに飾ってありますよぉ~~~(笑)kao_11




寒くても、澄んだ空気の中で たくさんの笑顔に出会えた 素敵な日でした!
ありがとうございました!!!


今年も残りわずか、突っ走らなくちゃいけない!!
体力的に大丈夫かぁ?と 思いながら 突っ走ります!!
目指せ! 寝正月!!!(笑)




ランキングに参加しています
ポチと押していただいたら嬉しいですkao10

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ








同じカテゴリー()の記事画像
4/28 いただきマルシェ感謝
4/28 いただきマルシェメニュー
12/22販売日、12/23いろは市
カロカロ市!ありがとうございました
シナモンロール追加!
カロカロ市メニュー
同じカテゴリー()の記事
 4/28 いただきマルシェ感謝 (2018-04-29 08:42)
 4/28 いただきマルシェメニュー (2018-04-27 10:35)
 12/22販売日、12/23いろは市 (2017-12-24 21:07)
 カロカロ市!ありがとうございました (2013-05-19 22:44)
 シナモンロール追加! (2013-05-18 13:45)
 カロカロ市メニュー (2013-05-18 12:22)


Posted by iku★ko at 21:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。