2011年12月18日

suu の 詩

suu の 学校では、人権週間として 3年生なりの勉強をしているようです


その中で、人権を考える標語をつくったり 詩を書いたりしたそうで・・・
その詩を suuが 見せてくれました


suu の 詩


平和

この国の、いつものふつうの生活が

ある国にとって、すごく平和

学校に通うこと

友達と遊ぶこと

ご飯をお腹いっぱい食べること

毎日のんびりくらすこと

こんなふつうの毎日が

いつもくらしている毎日が

ある国にとって とてもとても

すごく平和



子供の感性って すごい!!!

大人になると 分からなくなる 見えにくくなる 本質を見つめる視線
きっと ずる賢く屁理屈こねるんじゃなくて、心で感じることを大事にしているから

特に suuは 感受性豊かな子供です
その豊かな感受性のアンテナにひっかかることで
suu自身が 悲しんだり、苦しんだりすることも たくさんあるけれど
それを オロオロしながら 見つめる私だけれど


それでも、いまある感性を 大事に大事に守って欲しいと思うのです
大人になっても 心の底に大切に持っていて欲しいと思うのです


もしかしたら、その繊細なアンテナをもっているからこそ
人より 多く傷ついたり 嫌な思いをするかもしれない

その分、人より優しくなれるんだと 教えてあげたい

3.11以後、地震が恐いと 泣きじゃくって眠れない夜を過ごしたり
自分の感情をどうしていいかわからずに 私を驚かせる行動をとってみたり
自己否定感が強く 自分に厳しいところを持っていたり
今はまだ 傷つきやすい 繊細なアンテナを持つ心


長い時間をかけて、いつか 自分の足だけで立って歩いて行く頃に
しなやかな強さをもって その感性を保って欲しい
そう一方的に思うのは親のエゴかもしれない
それでも 強く願ってしまうのです



ラジオだけが聞こえる工房にこもって 作業をしていると
そんなことを ぐるぐる考えてしまいました



さぁ、明日は パン教室!
準備もできた!

今日は、いつもより ゆっくりお風呂にでも入りますわぁ






タグ :suu子供

同じカテゴリー(育児)の記事画像
12歳のチャレンジ
yuu 誕生日!
HAPPY BIRTHDAY!
7年目
参観日
女子お泊り会(笑)
同じカテゴリー(育児)の記事
 12歳のチャレンジ (2016-01-18 12:38)
 yuu 誕生日! (2015-12-14 13:29)
 HAPPY BIRTHDAY! (2015-05-31 11:05)
 7年目 (2014-05-15 17:08)
 参観日 (2014-03-08 13:49)
 女子お泊り会(笑) (2013-03-31 14:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。