2014年10月12日

奈良で宝探し


今年は、本当に気ぜわしい…
子供会の用事もあるけれど、suu の塾が土曜日に入り込んできているというのもある
特に、秋は自治会のイベントもあってやること山盛り!
イベントの秋ですなぁ~

奈良で宝探し


まぁ、子供達も大きくなってくると 子供の予定が入ってくるから
家族単位でのおでかけはどうしても減ってきてしまいますなぁ

そんな中、だいぶ前から この日は家族で出かけよう!と決めていました

もう、何回目になるやろか・・・リアル宝探しゲーム
謎解きをしながら、宝箱を見つけてキーワードを手に入れます
そのキーワードを集めると、景品がもらえるというもの

奈良で宝探し

謎解き大好き suuは、ウキウキ参加です


あ、これから奈良県の宝探しに参加したい方はブログの記事を見ないでくださいね
隠し場所が書かれていて面白みがなくなりますからkao08
ネタばれ注意!





昨日は、奈良県まで電車に揺られていってきましたよぉ~kao07

過去に参加してきた宝探しゲームは、一つの街が開催場所だったけれど
今回の奈良県は、なんと奈良全域が対象!!!

一日で全部は回れないから・・・と回れる場所だけ行ってきましたよぉ
まずは、明日香村へ!

この辺を回るならレンタサイクルが便利です♪

奈良で宝探し

明日香村と言えば、飛鳥時代の古墳や遺跡の宝庫
それだけで、私のテンションは上がります!
suu も社会で習ったなぁ~と言う感じ

本当は、明日香村の遺跡や古墳巡りをしたかったけれど
昨日は宝探しがメインだったので、高松塚古墳だけ・・・
いつか、必ず明日香村だけを目的に来る!と心に誓いました

宝箱を見つけたら、次へ!という感じだったけれど
ここまで来て、高松塚古墳の壁画を見ないなんて!!!!と強引に子供たちにも見せました
複製とはいえ、色彩豊かな壁画が1000年以上まえに描かれていたというのは
本当に感慨深いものがありました。

その次は、桜井市へ

明日香村から移動すること 10kmほど…はい、自転車です(笑)

奈良で宝探し

三輪神社へ~~~~
初めて来ました!三輪神社!
ここは、本殿がないんですね~
三輪山が、ご本尊というスタイル
自然を崇拝するのは日本神道の特徴の一つと言えるのではないでしょうか?

マイナスイオンたっぷりの空気は、背筋が伸びるものがありました


奈良で宝探し

高台から見渡せる景色
京都とは違った古都の空気は、それは素敵なものです



さて、ここから次の宝箱の場所へ移動です
次は、天理市へ!
ちょうど稲刈りシーズンの田んぼを見ながらのサイクリング♪
子供達も私も、さすがに疲れが見え始める(笑)


天理市には、大和神社へ
戦艦大和とゆかりもある、古い神社でした

奈良の神社は、大きな鳥居で歴史が古いですよね
考えてみれば、京都よりも古い歴史があるんだよなぁ~と思いながら自転車で回っていました


そろそろヘロヘロになってきていましたが、来たものは帰らなくちゃいけない!
帰りついでに橿原市へ

大きな大きな神社へ Go!!


広大過ぎてどうしようかと思いましたが、なんとか宝箱発見!
ここで子供達座り込む・・・(笑)


レンタサイクルの返却時間にも間に合って、3か所予定が4か所まわれて
大満足!疲労困憊?の宝探しゲームでしたぁ~~~

自転車走行距離 30km 以上かな?という感じです


報告場所が、離れているということが分かり・・・がっくり・・・
いやいや、どうせならもう一度きてパーフェクトを目指そう!って話になりました

動きたくない帰り道
レンタサイクルを返してから、居酒屋でご飯食べて、電車にゆられて帰宅
子供達は、夕飯食べたら元気になってキャッキャと笑いながらの帰りの電車でした(笑)


12/26まで開催しているから、もう一度いって宝探ししてきます!(笑)


30kmという自転車走行で、子供たちの成長を感じ
私は、私の衰えを感じました
このままじゃ、寝たきり老人だ!と運動習慣を心に誓った一日でしたkao07



秋はお出かけを楽しむのにはいい季節!
スケジュールみながら、家族で楽しめる時間を大切にしたいと思います♪





ランキングに参加しています
ポチと押していただいたら嬉しいですkao10

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ










同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事画像
11/3 ココ・カラ フェス メニュー
Hug Hugランチ会
シルバーウィーク
シェイクスピアの世界
夏休み!
マンガの神様
同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事
 11/3 ココ・カラ フェス メニュー (2017-11-01 21:57)
 Hug Hugランチ会 (2017-06-08 22:05)
 シルバーウィーク (2015-09-24 21:42)
 シェイクスピアの世界 (2015-03-18 23:09)
 夏休み! (2014-08-25 11:41)
 マンガの神様 (2014-08-18 08:51)