2008年06月10日

参観日

先日の土曜日、保育園の参観日があった

子供達にとっては、とっても嬉し恥ずかしの 参観日

suu の クラスは 年長さんクラスが毎年やる草木染のTシャツ模様つくり
yuu の クラスは 保育園の近くの神社でかくれんぼ

お父さんは・・・仕事!
彼自身 残念そうだが、仕事じゃぁ 仕方がないface07

私は、2クラスを 掛け持ちです


最初に yuu のクラスへ

保育園の近くの神社
ここは、保育園でのお散歩コースになっていて子供達も親しんでいる場所
我が家は 虫取りとなると この神社の裏にやってきますface01
いい感じの 森(杜)

神社に到着!

一番初めに 先生がしたことは・・・

先生 : 「はい!住吉神社へ ご挨拶! 遊ばせてください!」

子供達 : 「あそばせてください!」


すごぉい!!!!face08
きっと、毎回遊びに来る度に きちんと やってる 神様へのご挨拶
子供達は とっても素直に 大きな声で ご挨拶してましたkao05
こういうことを きちんと 教えてくれて きちんと やっていることに感動icon12


本当は、日々の保育の中で 神社の森で かくれんぼ をしたかったみたい
でも 先生2名。子供達16名
かくれんぼ で 隠れているうちに なにかが あったら大変icon10
先生も 子供達の希望に応えてあげれないのは つらかったやろなぁ・・・

保護者同伴なら かくれんぼも 怖くない!

最初は、先生 が オニ♪
子供は お母さん お父さんと 隠れます

先生の掛け声で わぁ~~~~っと 駆け出す 子供達
坂道も 木の間も 関係ないわ
転んでも 葉っぱのクッションがいいせいか、気にもせずに 立ち上がり駆け出しますkao07

yuu と お友達 とお友達のお父さん、お母さんと 1本の木の陰に かくれました

参観日



うふふふふ・・・・
・・・・・笑ってたら みつかるでぇ


・・・・・・・・・


・・・・・ぷぷぷ・・・・くすくす
・・・うふふふ・・・・・・
見つかるかな???・・・・・くすくす・・・・



そりゃぁ、黙っていられません(笑)kao01

1本の木の陰に 大人3人 子供3人・・・すぐに先生にみつかったぁkao08


その後は、子供達が オニです
保護者が隠れる


こういうときって、、、、 最後まで 見つかるもんかぁ!って ムキになったのは私だけじゃないはずicon14

私は、土の山の谷間に身を潜めてみました


参観日


ばればれ やろなぁ・・と おもいきや!意外に 子供達は 素通り・・・・
子供が 猪突猛進だということを この目で見た瞬間やったわ・・・
1点しか 見えてないみたい(笑)

いろんな お母さん、お父さんが見つかり始め・・・あれれれ??


見つけてもらえないkao08
なかなか 見つけてもらえないと・・・寂しいものですねぇ・・・


私と もう一人のお母さんが 最後まで見つかりませんでした
ムキになって 隠れただけ あるのかな?(笑)
この年になると かくれんぼ なんて しないから なんだか童心にかえって 楽しめました♪


その後、yuu をお友達のお母さんへ託して suuの教室へ!

到着してみると・・・すでに 形になってます

先生 : 「一緒にしようと思っていたら、手を払いのけられました~ 自分でやってますよface02
との お言葉

さすがは、手先遊び大好きな suu !
私がいっても 作業自体は ほとんど suu が 自分でやりました


参観日


おはじきや、ビー玉、お豆、割り箸などを入れて ゴムでくくります

これを 後日 染め上げるんやけれど どんな風に仕上がるのか! すごく楽しみ~~~icon12


染め上がったら、 また ブログに載せますね

参加型の保育参観 なかなか 楽しい 時間でしたkao05



同じカテゴリー(育児)の記事画像
12歳のチャレンジ
yuu 誕生日!
HAPPY BIRTHDAY!
7年目
参観日
女子お泊り会(笑)
同じカテゴリー(育児)の記事
 12歳のチャレンジ (2016-01-18 12:38)
 yuu 誕生日! (2015-12-14 13:29)
 HAPPY BIRTHDAY! (2015-05-31 11:05)
 7年目 (2014-05-15 17:08)
 参観日 (2014-03-08 13:49)
 女子お泊り会(笑) (2013-03-31 14:59)


この記事へのコメント
こんにちは~☆
6日の記事をどこかのリンク(コミュかな?)で拝見していました♪
そしてすごいなぁ~って憧れの眼差しで見つめていたんです!!
そうしたらトピとブログにコメントいただけてすっごく嬉しかったです♪
iku★koさんのような酵母のベテランさんでもメゲる時があるって
何だか安心します~
私はまだまだひよっ子だから(えへへ

でも~たぶん私の方が年上だなぁ~(恥。。
だって子どもがもう大きいから(笑

パンを作ったり、ちゃんと子育てしたり、iku★koさんすごいです~
私は少し子どもの手が離れてきたので、パン作りを始めました。

またこれからもぜひおしゃべりに付き合って下さい♪
Posted by kyonpi(きょんぴ) at 2008年06月10日 14:18
6日ではなく8日の記事でした!
Posted by きょんぴ at 2008年06月10日 14:20
こんにちは!初めまして☆
きょんぴさんのところからお邪魔しました^^

iku☆koさん、パン作り歴長いんですね~。すご~い!! 私は・・・、最近ベーグルに足を入れたばっかりの新人です^^; カナダで食べたベーグルが美味しくて、美味しくて、でもベーグルって買うものだとばっかり思っていたから、この辺の田舎じゃぁ、絶対買えないや~と思っていたんです。でもついこの前、ふと、作ってみよう!という気になって、作りました^^ まだまだ初心者ですが、旦那も久々のベーグルに大喜びで食べてくれました☆ 最近は、娘(1歳9ヶ月)に繊維をたっぷりとってもらおうと、おから入りベーグル(買ってに配合してみました・・・^^)を作っています。そのお陰か?一時は便秘気味だった娘も今じゃ快便です(あ、初めてなのに、こんな話、すみません^^;)

iku☆koさんのベーグル研究の記事も読んじゃいました~。とても研究されてるのですね~。すばらしいなぁ~。私も美味しいベーグル作れるよう頑張ります~!

それから、ドライイチゴの日記も読みました~!読んで思い出しました、実は私もドライイチゴ作ろう!と思っていたのでした^^ でもこの前は、それをすっかり忘れて、イチゴのコンフィチュールを作ってしまいました^^; 今度ドライイチゴに挑戦してみます!そして私の乾物作りは、、、なんと車のダッシュボード(笑) 日中仕事してるので、家では乾物作りできないのです・・・。小鳥さんやらにわか雨があると取り込めないので。。。そこでひらめいたのが、車のダッシュボードでの乾物作り☆ ザル並べて作ってます^^ とても熱くなるし、急な雨でも大丈夫だし、これ、結構いいです^^ 真夏はザルが燃えないように気をつけないといけないですけど(笑) 切り干し大根は何度も作ってます♪他にも人参やらミニトマトやらシメジやら・・・エトセトラ。晴れの日狙ってイチゴやってみますね☆
Posted by itachan at 2008年06月10日 17:02
iku★koさん、、今晩は~!

疲れを知らない人なのですか・・・?
これだけの記事を二つも投稿されて~!

ほんとうに、よく頑張られますね~!
読んでいて、本当に楽しいし・・・ああ!
ここに「パンと珈琲」があればいいのに・・・・
ザンネン!

よかったですね~!「滋賀のいいもん市」
ぽちっ!もしましたよ・・・86でした。(笑い)
そして3位になっていましたよ~
Posted by at 2008年06月10日 19:13
>きょんぴ さん
コメントありがとうございます!!!
しかも、私のブログを読んでいてもらったなんて・・・感激!(^0^)
酵母は、ジェットコースターばりの浮き沈みですよぉ(T.T)
パンも、やれば やるほど 凹みます・・・(涙)
私は、出産が早くないし・・・意外に同じ世代かもしれませんよぉ~(笑)
お互い、パン作り がんばって楽しみましょうねぇ~



>itachanさん
コメント、ありがとうございます(^^)
嬉しいです♪
パン作り、、、長くはないですよぉ
この4年くらいに のめりこみました!
楽しいですよね!!
凹むことも多々ありますが・・・(涙)

乾物作り!!!素敵です!!!!
車のダッシュボードかぁ!!
いま、ドライトマトをやってみたいんですよぉ
仕事の時に 車の中でやってみようかな♪
コツなんか あるのかなぁ???
また、教えてくださいね




>風さん
いえいえ
今日は、たまたま仕事がお休みだったので(^^;
疲れるときもありますよ♪
楽しんで読んでもらえるのが なにより嬉しいですわ!!!
パン・・・送りましょうか?コーヒーは調達してください(笑)

ポチ!嬉しいです
いつのまにやら、3位ですかぁ~
なんか 信じられないわ♪
Posted by iku★koiku★ko at 2008年06月10日 20:20
とっても楽しそうな参観日ですね♪
今日のブログを見ただんな様は余計に残念でしょうね~^^;

何年も前に、大人ばっかりで「どろじゅん」をしたことがありますが、めちゃくちゃ楽しかったですよ!

>ばればれ やろなぁ・・と おもいきや!意外に 子供達は 素通り・・・・
>子供が 猪突猛進だということを この目で見た瞬間やったわ・・・

あはは~♪猪突猛進で走り去る子供達・・
その場にいたら私、
おなかが痛くなるぐらい笑ってると思います(笑)

草木染のTシャツも楽しみにしていますねっ(^^)/
Posted by まりぶー at 2008年06月10日 20:51
>まりぶーさん
行く前は、面倒くさいなぁ~ 暑いし・蚊にくわれるし・・・
なんて 思っていたのが
参加してしまうと、誰よりも楽しんでいたかも(笑)

大人ばかりで「どろじゅん」!!!!
最高ですね~~~~~(^▽^)ノ★

ほんまに、子供はわき目も振らずに走っていきます(((笑)))

Tシャツ!完成したら載せますね~
Posted by iku★koiku★ko at 2008年06月10日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。