2017年06月22日

酵母パン教室


6月の活動予定

7月酵母パン教室 参加者募集中



個人ブログはこちら






今日は酵母パン教室-経験者さんコースでしたkao10


ほどよい気温と、ほどよい湿度
今日はパン焼きには最適の気候icon06


酵母パン教室


今日のメニューは食パンウインナーロール


メインは食パン!



酵母パン教室


食パンは、パン食のご家庭には欠かせないパンですよね
一番あきないし、嬉しい食パン


でも、ごまかしが効かないから あなどれない食パン(笑)



今日は経験者さん対象と銘うっていたので(?)

より一層、スパルタに磨きがかかりましたわ(笑)



皆さん、心が折れそうになってた・・・うふふicon06



酵母パン教室


生地の捏ね上げの見極め

丸めでの扱い方、力加減

シンプルな工程は、ごまかしが効かずにダイレクトにパンに影響します♪

でも、ちょっとしたコツを掴めばなんてことないんですわぁ~kao_10




難しくはないんです

でも、練習はいるんです

美味しいパンを目指して、ご自分のものにしてもらうためには

失敗するときもあります!


というか


私は失敗からしか学べていない!!(笑)
10回や20回じゃぁ ありませんぜ(爆)



でも、悔しかったり心が折れそうになったりした後で


ふわりと、ふっくらと香り高い酵母パンが焼きあがった時の喜び!


そして、美味しいパンを食べて広がる笑顔!



この喜びを知ってほしい~kao01



最終的には、私を必要としないのが目標ですよぉ!(笑)

私が必要でなくなり、皆さんが酵母パンを気軽に焼けるようになったら
それってすごく嬉しい!!!!

誰でも、必ず当たり前に酵母パンを焼くことできるんですからicon06



パン教室の後、疑問質問は徹底的にお答えしてます♪

レッスンで見ていた手つきや話した会話から
その人が失敗しそうな点、改善したほうが良い点をいろんな角度から考えて
必ずお答えしております

先日も、そんなやりとりしたなぁ~
かなり面白いやりとりだったので今度ブログで紹介しますねiconN36





気軽に、笑顔で、自由自在に焼いてほしいなkao10



今日は、素敵な話もありました



私のパン教室は、パンを作りながらかなり濃密な話が飛び出すことがあります!


食のこと、健康のことなんかが多いのですね~
あとは畑とかお花とか♪

圧倒的に菌!ですが(笑)


その中で



舌で感じお腹で感じるのが一番正しいよね 
という話が出たんです♪


しみじみ、味わうってなかなか日常で出来ないよねって・・・
でも、味わってみると心の底から感じられるよねって


私が、いつも思っていることはそこ!




繰り返し繰り返し伝えていきたいと思っていることはそれ!
このブログでも何度も呟いてきています
きっと、今後も繰り返ししつこいくらいに呟いていきます



一人一人体質は違います


一人一人生活スタイルも違います


みんなが機械やロボットのように同じじゃないんだから


まったく同じ健康法も、健康食品も通用しない!


一つの情報だけで、その方法を妄信して
自分の体の声を聴く力が衰えてしまったら・・・

いつか、身体のバランスを崩してしまうと思う






何事もバランス!

そして、自分の体の声は自分しか聞くことはできません




健康って、栄養素のことじゃないし
カロリーのことでもない
ましてや巷にあふれかえってる情報という型にはまることでもない


健康って、心も体もバランスよく幸せで元気に過ごせることちゃいますか?


それには、感じる力ってすごく大切だと思う!



そんな話を暑苦しくしていたパン教室でしたkao_11






酵母パン教室

細長く伸ばすって成形は、難しいんですよね~と

参加者さん、どんよりしてはりました・・・

ウインナーが美味しいから、笑顔で食べれますって!!kao08



酵母パン教室



食パン!

持ち帰り生地をこねるのに時間がかかり、ちょっと痛んでしまったので


ギリギリの所での焼成となりましたが


きちんと山のある食パンになりましたface05


丸めの時から、それぞれの名前をつけていたので
今回の食パンは、ご自分のパン!


スパルタikukoは出来なかったところも、はっきりと言ってしまいます

そして出来ているところも、はっきりと言います♪


一つ目よりも、二つ目が絶対に上達しているんですよ
これって、本当に素敵なこと!
何度も練習したら、絶対に出来るようになるってことだからkao07



なにが出来ていなかったのか
改善されているのはどこなのか


暑苦しい言葉に、みなさんお疲れが出てないといいけれど・・・(笑)





とても濃密な


マニアックな楽しいパン教室でしたicon14












お問い合わせ など

酵母パン教室


お申込、お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります

その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m



ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいですkao10

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ






パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/

 
 



同じカテゴリー(酵母パン教室)の記事画像
5/24(金) 酵母パン教室 食パン
シュトーレン レッスン
11/28 酵母パン教室
種おこしレッスンのアフターフォロー
10/28 酵母パン教室
酵母パン教室のご案内 11月・12月(変更あり)
同じカテゴリー(酵母パン教室)の記事
 5/24(金) 酵母パン教室 食パン (2019-05-25 07:28)
 シュトーレン レッスン (2017-12-11 15:32)
 11/28 酵母パン教室 (2017-11-29 16:19)
 種おこしレッスンのアフターフォロー (2017-11-11 15:03)
 10/28 酵母パン教室 (2017-10-28 20:55)
 酵母パン教室のご案内 11月・12月(変更あり) (2017-10-21 07:44)