2010年09月02日

suu &yuu 地球儀にはまる!

suu &yuu 地球儀にはまる!



はまるっていっても・・・普通の地球儀なんですが(笑)




これは、yuu の 入学お祝いに ばぁば からもらった プレゼント

今まで、ほとんど触ることなく yuu の 机の上にありましたicon10
まぁ、お祝いを地球儀にしてもらったのも 親のエゴに 近いものがあったわけでして・・・(苦笑)
使い方もよくわからんのに 使うわけもありませんでしたkao08




2学期になって


suu の クラスに モンゴル人の 転校生がやってきた♪
suu は 興味津々! 軽く カルチャーショックを受けたらしい・・・外国人が クラスにいる!っていう カルチャーショック
日本は 人口の大半が 日本人だから その ショックと興味は分かる気がする


モンゴルって どこ? どんな国やろ???と 興味はつきない


そうや!って 思って 地球儀を引っ張り出す私kao07

モンゴルの場所を 見つけて・・・日本を 確認して・・・
二人とも ものすごい 興味がわいたみたい!icon22


この地球儀、一番上に 時計がついていて・・・くるくる あわせると 日本が 朝の 8時なら アメリカは?と時間がわかる すぐれもの

日本と違う 場所
日本の時間と 違う 外国の時間
日本で眠る時間に おはよって おきだす国があるってこと


子供達にとっては、『エルマーの冒険』 や 『トム・ソーヤの冒険』 『 シンドバット の 冒険 』ってくらい ワクワクするらしく
珍しく キラキラ 120% 輝く瞳で、知的好奇心むき出し!!!(笑)

ええわぁ~ この まっすぐな 探究心
わくわくするのは 私のほうですわぁ


ほとんど 子供の相手をしない私でも 心が動かされるくらいの 瞳で 質問の嵐
まだ、私のてきと~な 返事でも 嬉しそうに納得しているけれど
そのうちに 恥をかくことにならないように・・・私が勉強しなくてはkao08


私の返事なんてのは・・・モロッコ かぁ~ スミットって パンがある国やで~ とか
ドイツ は 黒ビールと ウインナーに ライ麦の黒パンやなぁ~ とか
イタリアは ピザと パスタが美味しいねんでぇ~とか・・・
(全部行ったことはないけれど)

なんちゅ~ 低レベルな 私(汗)


それでも、喜んでおりますわ



yuu から するどい 質問がありました

yuu : 「 なんで、地球儀の国は 色とりどりなの? 」

私 : 「 それは、地球儀を作った人が 国がわかりやすいように 色分けしたんやで
だから、ホンマの 国や 地球は 色とりどりじゃないねんで~ 」

yuu : 「 ・・・誰が 国の形と 名前を決めたの? 」

私 : 「 ・・・ その国の 偉い人・・・(汗) 」

yuu : 「 なんで、国の形が決まっているの ? 」

私 : 「 え・・・ 違う国の人が 勝手にはいって悪いことをしないように ・・・ 」

yuu : 「 勝手に 他の国にいったら あかんの? 」

私 : 「 あかんねんでぇ 」

yuu : 「 ええ~~!!!お友達に会いに行ったりも できひんの ? 」

私 : 「 ・・・きちんと その国にいってもいいですよって 言われたら お友達にも会いにいけるよ 」


yuu : 「 ・・・ふぅん 」


yuu に してみたら、地球には 大陸には境界線がないのに、地球儀にある色分けされた国境が不思議だったみたい
国をこえて お友達に会いに行くのに、自由にいけないのも 不思議みたい



そりゃそうやわなぁ


地球には 境界線なんてのは 存在しないんやもん
子供は、お友達に会いに行くのに、自由にいけるんやもん



ちょっと どっきりした 話しでした



人間が決めた 国境
子供にしてみたら、意味のない ことなのかもしれない
友達に会いに行くのに、自由にいけるってことは とっても 幸せなのかもしれない






私は、母らしい 母とは 違うけれど
子供達に やってあげたいのは・・・大人になって 一人で生活できる 精神力と体力を育てること

自立している 広い視野をもつ 人間 になってほしいなぁ



きらきらした瞳で 地球儀をくるくる 回しながら いろいろ質問してくる 二人を まぶしいなぁと 思う
今持ってる 知的好奇心、探究心を 忘れないでほしいって思う

おおきくなったら 地球を飛び回れるくらいの 人間に育つやろか?

はい
珍しく 親ばか発言でしたぁ~~~kao08




8月

暑さと 夏休みを言い訳に パンへの熱が お休みしていた 1ヶ月


朝夕は涼しい風が吹き
庭では 秋の虫がなきはじめたぁ~~~~



やっとこさ

むくむくって パンを焼きたい熱が 目覚め始めてますわicon14


情熱を持続させるためにも
休暇も大事ってことやね

ぼちぼち 試作のシーズンです♪




タグ :地球子供

同じカテゴリー(育児)の記事画像
12歳のチャレンジ
yuu 誕生日!
HAPPY BIRTHDAY!
7年目
参観日
女子お泊り会(笑)
同じカテゴリー(育児)の記事
 12歳のチャレンジ (2016-01-18 12:38)
 yuu 誕生日! (2015-12-14 13:29)
 HAPPY BIRTHDAY! (2015-05-31 11:05)
 7年目 (2014-05-15 17:08)
 参観日 (2014-03-08 13:49)
 女子お泊り会(笑) (2013-03-31 14:59)


この記事へのコメント
地球儀や、地図や、時刻表を見るのが大好きです(笑)

なんかその土地に行っている気がしますものねー

説明が食べ物関連でとってもikukoさんぽいですわ。

興味のあるときにいっぱいかかわってあげてくださいね。
Posted by しーchanしーchan at 2010年09月03日 08:29
iku★koさん
こんにちは~^^

大変ご無沙汰すぎ・・・ておりましたm(^^)m
子どもとず~っと一緒だった夏休みも終わり
やっとPCにも向える時間ができてきました♪

地球儀、私が欲しい~*^^*
って思いました
私も子どもには日本をでて広い世界を見てもらえたらいいな~と願っていたり、国際結婚もありやで~^o^vなんて想ったりしています。

なにはともあれ、たくましく育ってもらいたいですね^o^/
Posted by *美〜湖* at 2010年09月03日 16:30
子供の視線は良いね。
大人のエゴや争いによって作られた国境。
無くなったらどうなるんだろう。色々と問題は多そうだけどね。

しかし、都心はまだまだ糞暑いっす。
エアコン無では寝れない日がまだまだ続きそうです。
でも全然痩せないんですが。。。
Posted by ゴルビ~ at 2010年09月04日 05:28
>しーchanさん

私の旦那さんも地図とか 見るの大好きですよぉ
旅心をくすぐられるみたいですねぇ(^^)

あぁ~ のんびり 温泉旅行にでも行きたいわぁ!!!

興味あるときに、種まきしておきますわぁ(笑)







>*美~湖*さん

久しぶりです!
お元気そうでなによりですわぁ(^^)

いいですよぉ~ 地球儀!
なかなか楽しめますわぁ

私も同意見です
小さくおさまらず、広く広く羽ばたいてほしい!
国際結婚! いいじゃないですかぁ~~
私も大賛成やわ







>ゴルビ~さん

そうなんよねぇ
子供に教えられること ありますわぁ
説明に困るけれど(^^;

こっちも 暑いよぉ
今夜は 寝付けなくなりそうやわ(-_-;)
Posted by iku★koiku★ko at 2010年09月05日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。