2010年09月13日

まひろ酵母パン教室 in GOODFOOD

今日は、雨が降ったり 晴れ間があったり なんやら 変なお天気でしたね~
ころころ天気が変わるのは、秋が来ているってことやろか?



さて、今日は 久しぶりに GOODFOODにて まひろ酵母パン教室でしたぁkao07


8月を お休みしただけで・・・ ぼけまくり~で 忘れ物しまくりだった私
帰宅して 反省しておりましたわicon10



今日の参加者は 2名さま!

リピーターさんですので、とっても 和やかに おしゃべりを楽しみながらの パン教室となりましたface05



本日のメニュー


プレーンベーグル
ココアベーグル



まひろ酵母パン教室 in GOODFOODまひろ酵母パン教室 in GOODFOOD


普通のパン生地とちがって、ベーグルの生地は しっかりとした 生地です
その触り心地の違いに びっくり~だった 参加者さん

お餅みたい!!! の 声も 楽しそうface02

今日は 二色のベーグルやし・・・白黒の 鏡餅みたいな 生地でしたわぁ~~(笑)


丸めた姿は、黒糖饅頭・・・kao01


しっかりしている生地だからこその 扱いやすさと
しっかりしているからこその 難しさ

この両極端とも思える奥の深さが ベーグルの 幅の広さであり 奥の深さなんやなぁって 思います


しっかりした生地を 手で捏ねる作業
お二人の参加者さん、すごい 苦労しておりました

生地が固いから・・・力がいるんですわぁ~~~icon10
明日は、筋肉痛やろか???
今日は、マッサージして寝てくださいね~~~kao08






まひろ酵母パン教室 in GOODFOODまひろ酵母パン教室 in GOODFOOD


成形も 基本のリングと・・・ハートや お花の形まで♪
ちょっとの間違いは やり直せるのが ベーグル生地
でも、いじくりすぎは NG でっせ~~~(笑)


まひろ酵母パン教室 in GOODFOOD

ベーグルの最大の特徴!
それは、焼く前に ゆでること!!
今でも、私は 不思議でしかたがないわぁ~ 誰がどうやって この作り方を考えたんやろ?
最初は うっかり 鍋に落としてしまったんじゃないやろか?と 勝手に想像しております


ゆでる!という 作業・・・ヨシミちゃんも、参加者さんも 釘付けでした~
初めてみる光景・・・おもしろかったかな?(笑)



まひろ酵母パン教室 in GOODFOODまひろ酵母パン教室 in GOODFOOD


つるっと ぴかっと ツヤのある ぷりぷり ベーグルの焼き上がり!

むぎゅっとした感じが すごい大好き!


まひろ酵母パン教室 in GOODFOOD

お花や ハートも きれいに 焼きあがりましたkao10





<本日のランチ>


・ 焼きたて酵母ベーグル(プレーン・ココア)
・ 夏野菜のマリネ
・ きのこと 牛肉のカレー
・ イチジクとアーモンドのタルト
・ 珈琲



まひろ酵母パン教室 in GOODFOODまひろ酵母パン教室 in GOODFOOD


お腹がすきすぎて。。。カレーの写真撮るの忘れてますやん!!!kao09



いつ食べても、GOODFOODの ご飯は美味しい!
ほっこりと 優しい気分になれる ご飯ですわぁ~~


食後の イチジクのタルトは ほんまに、ほんまに、ほっんまに 美味しい!!!!face05
いやぁ~ 心も お腹も 満たされましたわぁ~~~kao07



夏休み明け 最初のパン教室
ぼけぼけだった私でしたが、楽しんでいただけたかなぁ??
ベーグル食べ過ぎて、苦しくなっていないやろか???kao08


なんやら、私のほうが 元気をもらい しゃきっとできた 時間でした
みんなで、わいわい パンを作るって 楽しいわぁ~~
美味しいご飯って 幸せやわぁ~~~ って 思った1日でしたkao07


今日も、◎!!!!
本当に ありがとうございましたkao06








次回開催(予定)



10月 18日 (月)

9:30 ~ 14:00 ごろまで

GOODFOOD にて



お申込 ・ お問い合わせ


まひろ酵母パン教室 in GOODFOOD




お申込、お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります

その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m





初心者のかたでも できる内容となっております
お気軽に お申込下さいface01





ランキングに参加しています
ポチと押していただいたら嬉しいですkao10

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ













同じカテゴリー(酵母パン教室)の記事画像
5/24(金) 酵母パン教室 食パン
シュトーレン レッスン
11/28 酵母パン教室
種おこしレッスンのアフターフォロー
10/28 酵母パン教室
酵母パン教室のご案内 11月・12月(変更あり)
同じカテゴリー(酵母パン教室)の記事
 5/24(金) 酵母パン教室 食パン (2019-05-25 07:28)
 シュトーレン レッスン (2017-12-11 15:32)
 11/28 酵母パン教室 (2017-11-29 16:19)
 種おこしレッスンのアフターフォロー (2017-11-11 15:03)
 10/28 酵母パン教室 (2017-10-28 20:55)
 酵母パン教室のご案内 11月・12月(変更あり) (2017-10-21 07:44)


この記事へのコメント
更新早っ!!(笑)
もう~~ビックリしますわ!!

私が、帰り道に寄り道してる間に
しっかりアップしておられますやん~~

今日は、久しぶりにikuko先生のパン教室に参加させてもらえて
楽しかったですわ~~!!

ほとんどマンツーマンで・・・なんと贅沢な~~!!

念願のベーグル!焼きたてのおいしさに感激です!

宿題の生地・・・。
予想通りの長い寄り道で、勝手に発酵してたかも~~!(笑)
明日の焼き上がりがちょっと心配・・・(笑)
Posted by えつこえつこ at 2010年09月13日 20:00
初めてコメントさせていただきます。

harryの友達で昨日のいいもん市でiku★koさんから名刺をいただいた者です^^

黒糖パン、我慢できずに車の中で子供と一緒に食べてしまいました~
GFでのパン教室、いつか参加させていただきたいと思いながら、焦らずに機会がくるのを待ちたいと思います♪子供の幼稚園があるので中々参加できませんが、いつかめぐり合わせがくるんじゃないかなぁと思いますので^^
サッチャンさんのマクロビ教室も興味津々です!

iku★koさんのブログは以前からよく拝見しているのですが、すごく人間っぽい?^^;ナチュラルな内容でいつもPCの前で共感したり色々勉強させてもらってます☆
これからもお会いできた時にはお話させてください♪

長々と失礼致しました。
Posted by たなか at 2010年09月13日 22:31
先生~
ベーグル♪ホントに美味しかったです。
ツヤがなかったけど(笑)
よく考えたら、茹でるときにお砂糖忘れてました・・・ボケボケですわ
発酵してる時から部屋に酵母のイイ香りがしてました。焼きたてはもう言葉がありませんネ♪
Posted by リボンママリボンママ at 2010年09月15日 00:14
>えつこさん

月曜日はお疲れ様でした!

仕込みがありましたから~帰宅して超特急で更新ですよぉ
自分でもびっくりです(笑)

ほんまに、アットホームな雰囲気で私も楽しかったぁ!!!


宿題ベーグルは、どんな焼き上がりでしたかぁ?(笑)








>たなか さん

日曜日はありがとうございました!!

興味を持ってもらって、嬉しい~~~
早めに ショートコースの実現に向けてがんばりますね(^^;

サッチャンのマクロビ教室も最高ですよぉ~

私のブログでそんなふうに思ってもらっているなんて
嬉しい~~~~
こんな私ですが これからも よろしくです(笑)



>リボンママさん

月曜日はお疲れ様でした!
ありがとうございました(^^)

よかったよかった 喜んでもらって♪
ツヤがなくても美味しければ 100点ですよぉ!
やっぱり お母さんの作る焼き立てパンってのは 最高ですやん
焼きたては、作った人だけが味わえる特権ですよね~~

ぜひぜひ また お時間あったら 遊びにきてくださいね(^^)
Posted by iku★koiku★ko at 2010年09月15日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。