2008年05月08日
シーサー到着
沖縄でやったシーサー作り体験♪
ついに 製作したシーサーが届きましたぁ
1ヶ月くらいは かかるだろうって言われていたし
5月の下旬やろなぁって 思っていたら
早く届いた!
みんなで、ワクワクしながら荷物を開けました
私と旦那さん 作

右の口のあいているのが 旦那さん作
左の口の閉じているのが 私 作
suu と yuu 作

右の口のあいているのが yuu 作
左の口の閉じているのが suu 作
シーサーは、口が開いているのがオスで閉じてるのがメスなんやって
オスが右、メスが左におくらしいわ(確か)
上手に オスメス2匹づつで 4匹のシーサーが並ぶと なんやら楽しいわ
友達に、『やっぱり、一番大きいのがiku★koなんやなぁ~』と笑われました・・・
たしかに、私が作ったのが一番大きかった・・・
どういう 意味やろ!?!?
ついに 製作したシーサーが届きましたぁ

1ヶ月くらいは かかるだろうって言われていたし
5月の下旬やろなぁって 思っていたら
早く届いた!
みんなで、ワクワクしながら荷物を開けました

私と旦那さん 作

右の口のあいているのが 旦那さん作
左の口の閉じているのが 私 作
suu と yuu 作

右の口のあいているのが yuu 作
左の口の閉じているのが suu 作
シーサーは、口が開いているのがオスで閉じてるのがメスなんやって
オスが右、メスが左におくらしいわ(確か)
上手に オスメス2匹づつで 4匹のシーサーが並ぶと なんやら楽しいわ

友達に、『やっぱり、一番大きいのがiku★koなんやなぁ~』と笑われました・・・
たしかに、私が作ったのが一番大きかった・・・
どういう 意味やろ!?!?

Posted by iku★ko at 05:18│Comments(1)
│沖縄
この記事へのコメント
おはよう、iku★koさん
そうそう、昨日PCで見てたら‥(笑)一番元気が良くて大きかったですね〜♪
さすがに本場‥面白いシーサーですね、(笑)信楽の窯元の一人に「阿吽」と云う工房があります。
そこは、奥さんが「あ」と云えば「ん」と旦那が答えます、「陶芸の森」で‥冷やかしたら嬉しそうに笑ってました‥お子様が同じくらいかなあ?
そうそう、昨日PCで見てたら‥(笑)一番元気が良くて大きかったですね〜♪
さすがに本場‥面白いシーサーですね、(笑)信楽の窯元の一人に「阿吽」と云う工房があります。
そこは、奥さんが「あ」と云えば「ん」と旦那が答えます、「陶芸の森」で‥冷やかしたら嬉しそうに笑ってました‥お子様が同じくらいかなあ?
Posted by 風 at 2008年05月09日 08:13