2008年04月24日

おきなわ の 味

沖縄旅行中に、本屋に立ち寄った
我が家は みんな本屋が好き
ついつい いろんな本が欲しくなるkao07


せっかく沖縄だし
沖縄のコーナーを覗いてみると・・・
なんか、楽しそうな本ばかり!
今回はものすごく興味があった沖縄の料理の本を買ってきました!

『おきなわの味』

おきなわ の 味


この本、レシピだけじゃなくて
食事のバランスを 第1~第6群にわけて
何を、いつ、どのくらいの量 たべたらいいか 食品の組み合わせ
カロリーや食材の方言まで載ってます

ぱらぱらめくると、海草、きのこ、野菜のメニューが豊富!
特に海草の食べ方は多彩で食卓のメニューにすぐにでも加えたいくらいkao01

山形生まれ → 東京 → 滋賀県民 の私が作るのだから
かなりエセ料理になるだろうけれど
いつかチャレンジしてみたいわicon21


タグ :沖縄料理

同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
翼の王国
シーサー到着
シーサー作り体験
美ら海水族館
沖縄 二日目♪
子供の視点
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 翼の王国 (2008-07-03 04:05)
 おもう いのる (2008-06-23 20:54)
 シーサー到着 (2008-05-08 05:18)
 清明(シーミー) (2008-04-22 04:35)
 シーサー作り体験 (2008-04-20 07:35)
 美ら海水族館 (2008-04-19 13:43)


この記事へのコメント
おはようございます!我が家にもいくつか沖縄料理の本があります~。
沖縄の調味料(ナガコショウ別名ヒバーチ)があればなんでも沖縄料理になるので切らさず置いてあります☆
圧縮麩とか乾麺なども行くと必ず買っちゃいますね☆
Posted by つきもも at 2008年04月24日 07:22
料理本は無いけど・・・雑誌はよく買って帰りますよ。
ふ~チャンプルが好きなので私も圧縮麩は絶対買い!です。
スーパーに行くと調味料も揃ってるし必ず行きますねぇ。
今回は宮古みそを買って来ま~す♪
Posted by ぷな at 2008年04月24日 07:57
>つきもも さん
おお!!!
つきもも さんも沖縄料理の本持ってるんですかぁ!!!
今度、作ったらブログに載せてくださいよぉ(ノ^▽^)ノ
本を買ったのはいいけれど、
気づくと沖縄の調味料がない!!!(=_=;)
探しにいかなくちゃ!!


>ぷな さん
圧縮麩・・・うーん まだまだ知らないことばかり!!
宮古みそって どんなんですか?
またブログに載せてくださいね♪
Posted by iku★ko at 2008年04月24日 10:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。