2009年10月19日
まひろ酵母パン教室 in GOOD FOOD
綺麗に晴れ渡った 1日でしたぁ~~~
本日は、GOODFOODにて
まひろ酵母パン教室が開催されました
本日のメニュー
・ かぼちゃあんパン
・ グラタンパン
どちらも、かぼちゃの皮を練りこんだ 黄緑色の生地を使います♪
今日から、国産小麦でのレッスン
今までは、力の強い外麦を使っていたので
繊細な国産小麦の 扱いを上手に 伝えられるかどうか・・・
かなり緊張しておりました

まずは、私が前日の夜に仕込んだ生地を 分割するところから始めます
本日の 参加者は 三名様~~~
アットホームな雰囲気の中、みなさん手際よく 作業を進めてはりましたぁ
分割までは すいすい~っと こなしてはった 皆さん
それを 丸める段階になると・・・
ちょっと 大変そう
国産小麦の扱いは、繊細に優しく~~が 大事です
手にくっつきながらも、それぞれが 楽しそうに見えました
今日の生地は 1種類なので、時間に余裕があります♪
質問や、おしゃべりにも 花が咲き
初めて参加の方も、楽しんでいただけたのではないでしょうか?

ボリューム満点の グラタンパン!
チーズも 山盛り~~

焼き上がり~~~
グラタンパン!

かぼちゃあんパンも 中身をたっぷりと!
餡をつつむのは苦戦したけれど、 たっぷり詰め込んだほうが 美味しいわぁ

黄緑色の生地に、 黄色の あん!
かぼちゃあんは、きび砂糖で 炊き込み
シナモンで ほんの少しだけ 香りをつけています♪
そしてGOOD FOOD ランチ!!!!

本日のランチ
・焼きたて 酵母パン
・ 白菜とチキンのクリームスープ
・ 無農薬野菜のサラダ

デザート
・ スイートポテト と バニラアイス
スープは、体にゆっくりと染み込んで行くし・・・
美味しい・・・美味しすぎます!
なんて 優しい味なんやろ!!
冷え込む朝とかに 食べたい!!!
おかわりしたかったわぁ~~~
デザートも お芋の味が濃厚で、美味しい!!!
お芋って、なんで こんなに 魅力的なんやろ???
今日の酵母パンのメニューは
酵母パンらしくない メニューだと思いますわぁ
こんな 菓子パンも、 子供に人気の惣菜パンも
しっかりとした 風味で、 酵母で作ることができるんです
それが また 楽しい♪
酵母の可能性って ほんまに 素敵!!
季節が進めば、その季節にあった 酵母の歩みがあります
それといっしょに歩調を合わせて、ゆっくり 育つのをまっていると
酵母は にっこり 微笑んでくれますわぁ(笑)
今日の 教室参加の 皆さんへの お土産♪

・ 酵母クッキー
これは、湖北町で農業をしてはるシバタさんの無農薬の小麦粉を使いました
じっくりと 熟成させて 小麦の 甘みと風味を引き出すために
冷蔵庫で 3日間 寝かせた クッキー♪
お砂糖も、バターも 通常の半分!
それでも、味わい深い クッキーです
11月は メロンパンあたりやろうかなぁ~~~
試作しなくちゃ
応援しまっせ~~と
ポチと押していただいたら嬉しいです


本日は、GOODFOODにて
まひろ酵母パン教室が開催されました

本日のメニュー
・ かぼちゃあんパン
・ グラタンパン
どちらも、かぼちゃの皮を練りこんだ 黄緑色の生地を使います♪
今日から、国産小麦でのレッスン
今までは、力の強い外麦を使っていたので
繊細な国産小麦の 扱いを上手に 伝えられるかどうか・・・
かなり緊張しておりました


まずは、私が前日の夜に仕込んだ生地を 分割するところから始めます
本日の 参加者は 三名様~~~
アットホームな雰囲気の中、みなさん手際よく 作業を進めてはりましたぁ

分割までは すいすい~っと こなしてはった 皆さん
それを 丸める段階になると・・・
ちょっと 大変そう

国産小麦の扱いは、繊細に優しく~~が 大事です

手にくっつきながらも、それぞれが 楽しそうに見えました

今日の生地は 1種類なので、時間に余裕があります♪
質問や、おしゃべりにも 花が咲き
初めて参加の方も、楽しんでいただけたのではないでしょうか?

ボリューム満点の グラタンパン!
チーズも 山盛り~~


焼き上がり~~~
グラタンパン!

かぼちゃあんパンも 中身をたっぷりと!
餡をつつむのは苦戦したけれど、 たっぷり詰め込んだほうが 美味しいわぁ


黄緑色の生地に、 黄色の あん!
かぼちゃあんは、きび砂糖で 炊き込み
シナモンで ほんの少しだけ 香りをつけています♪
そしてGOOD FOOD ランチ!!!!


本日のランチ
・焼きたて 酵母パン
・ 白菜とチキンのクリームスープ
・ 無農薬野菜のサラダ

デザート
・ スイートポテト と バニラアイス
スープは、体にゆっくりと染み込んで行くし・・・
美味しい・・・美味しすぎます!
なんて 優しい味なんやろ!!
冷え込む朝とかに 食べたい!!!
おかわりしたかったわぁ~~~

デザートも お芋の味が濃厚で、美味しい!!!
お芋って、なんで こんなに 魅力的なんやろ???

今日の酵母パンのメニューは
酵母パンらしくない メニューだと思いますわぁ

こんな 菓子パンも、 子供に人気の惣菜パンも
しっかりとした 風味で、 酵母で作ることができるんです
それが また 楽しい♪
酵母の可能性って ほんまに 素敵!!
季節が進めば、その季節にあった 酵母の歩みがあります
それといっしょに歩調を合わせて、ゆっくり 育つのをまっていると
酵母は にっこり 微笑んでくれますわぁ(笑)
今日の 教室参加の 皆さんへの お土産♪

・ 酵母クッキー
これは、湖北町で農業をしてはるシバタさんの無農薬の小麦粉を使いました
じっくりと 熟成させて 小麦の 甘みと風味を引き出すために
冷蔵庫で 3日間 寝かせた クッキー♪
お砂糖も、バターも 通常の半分!
それでも、味わい深い クッキーです

11月は メロンパンあたりやろうかなぁ~~~
試作しなくちゃ

応援しまっせ~~と
ポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at 17:50│Comments(5)
│酵母パン教室
この記事へのコメント
カボチャのパン2種類ともおいしそうです!
国産小麦になると、べたつきがありそう。
外国産小麦でも扱えていない私にはハードル高そうです(^^;
でも、ほんのりとした甘みはやっぱり国産!ですね~♪
メロンパン、丁度昨日習いました~♪
メロンの香料を使うのですが・・・
自宅ではクッキー生地にレモン酵母液を入れて、レモン風味にする方が好きです♪
メロンパンじゃなくて、レモンパンになっちゃうのですが(笑)
その時は香り付けだけでバターも砂糖も、普通に大量投入して普通に作ってしまいましたが、
レモン酵母液に限らず、酵母ちゃんを混ぜ込んでしっかり寝かせたらメロンパンのクッキー生地でも減らせるかも知れませんね♪
メロンパンって、カロリーが恐ろしいので、
ヘルシークッキー生地が実現できたら、ものすごーく嬉しいです~♪♪♪
国産小麦になると、べたつきがありそう。
外国産小麦でも扱えていない私にはハードル高そうです(^^;
でも、ほんのりとした甘みはやっぱり国産!ですね~♪
メロンパン、丁度昨日習いました~♪
メロンの香料を使うのですが・・・
自宅ではクッキー生地にレモン酵母液を入れて、レモン風味にする方が好きです♪
メロンパンじゃなくて、レモンパンになっちゃうのですが(笑)
その時は香り付けだけでバターも砂糖も、普通に大量投入して普通に作ってしまいましたが、
レモン酵母液に限らず、酵母ちゃんを混ぜ込んでしっかり寝かせたらメロンパンのクッキー生地でも減らせるかも知れませんね♪
メロンパンって、カロリーが恐ろしいので、
ヘルシークッキー生地が実現できたら、ものすごーく嬉しいです~♪♪♪
Posted by ちぇろ吉 at 2009年10月19日 19:16
お疲れさまぁ~
今月もよく頑張りましたわ!
毎日がめまぐるしく、私と同じ速さで時間が過ぎているようには思えない。
充実感たっぷりなんやろうな。
私はひとまずイーストレッスンでコツコツやっていくよぉ~♪
今月もよく頑張りましたわ!
毎日がめまぐるしく、私と同じ速さで時間が過ぎているようには思えない。
充実感たっぷりなんやろうな。
私はひとまずイーストレッスンでコツコツやっていくよぉ~♪
Posted by フクちゃん at 2009年10月19日 20:04
>ちぇろ吉さん
かぼちゃパン
美味しかったですよぉ~(^^)
国産小麦には、国産小麦のよさ
外麦には、外麦のよさ
それぞれの個性がありますわぁ
普通、メロンパンのクッキー生地は
ぎょ!っとするほどバターも砂糖もはいります(^^;
パンっていうよりも、お菓子って思えば大丈夫♪
酵母で 上生地できるかなぁ
試作してみなくちゃ~~~~(汗)
>フクちゃん
はい!
頑張りました!(^^)
充実感というよりも
トライアスロンを走ってる気分(爆)
走り終わったら 水泳よ!ってね
足元も忘れないように
頑張りますわぁ
かぼちゃパン
美味しかったですよぉ~(^^)
国産小麦には、国産小麦のよさ
外麦には、外麦のよさ
それぞれの個性がありますわぁ
普通、メロンパンのクッキー生地は
ぎょ!っとするほどバターも砂糖もはいります(^^;
パンっていうよりも、お菓子って思えば大丈夫♪
酵母で 上生地できるかなぁ
試作してみなくちゃ~~~~(汗)
>フクちゃん
はい!
頑張りました!(^^)
充実感というよりも
トライアスロンを走ってる気分(爆)
走り終わったら 水泳よ!ってね
足元も忘れないように
頑張りますわぁ
Posted by iku★ko
at 2009年10月22日 10:22

こんにちは。
ぱんもクッキーもすごくおいしそうですね。
ハロウィーンのクッキーの型で焼いたクッキーこんなにかわいいんですね。
ほしくなって、近くの器具店がセールしてるし今日買いに行ってきました。
売り切れていてお取り寄せになりました。
来るのが楽しみです。
酵母クッキー食べてみたいです。
いいもん市にはだされないんですか?
ぱんもクッキーもすごくおいしそうですね。
ハロウィーンのクッキーの型で焼いたクッキーこんなにかわいいんですね。
ほしくなって、近くの器具店がセールしてるし今日買いに行ってきました。
売り切れていてお取り寄せになりました。
来るのが楽しみです。
酵母クッキー食べてみたいです。
いいもん市にはだされないんですか?
Posted by みきすたぁらーめん
at 2009年10月24日 16:16

>みきすたぁらーめん さん
こんにちは!(^^)
ありがとうございます
クッキーもパンも 好評でほっとしております
このクッキー型かわいいですよね!
去年買って、やっと今年に 日の目をみました(笑)
みきすたぁらーめんさんは、どんなクッキーにするのかなぁ?
楽しみです
酵母クッキー!
できたら いいもん市でも 出したいなぁって 思ってます
こんにちは!(^^)
ありがとうございます
クッキーもパンも 好評でほっとしております
このクッキー型かわいいですよね!
去年買って、やっと今年に 日の目をみました(笑)
みきすたぁらーめんさんは、どんなクッキーにするのかなぁ?
楽しみです
酵母クッキー!
できたら いいもん市でも 出したいなぁって 思ってます
Posted by iku★ko
at 2009年10月25日 21:28
