2010年06月10日
マクロビオティック 講習会
暑くなってきましたね~
今日も良いお天気!!
洗濯物が乾くのは、嬉しい限りですわぁ
今日は、ルピナスという 自然派志向のお母さんの集まりで開催された
マクロビオティック講習会へ行ってきました
今日の マクロビ講習会
先生は、Bon Appetit メンバーの サッチャン!!!!!
サッチャンは、ガチガチのマクロビ実行者でも ベジタリアン でもない♪
いろんな先生のもとで習って、自分の頭で考えて、体で感じたことから 自分のスタイルを持っている
その ゆるさ加減 と バランスが とぉっても魅力的!!!
食べることって、 すごい大事
健康であることは、幸せなこと
でもね
健康だけに 目が行ってしまって・・・楽しい、美味しい 家族の笑顔が 見れなくなったら
本末転倒になってしまう気がする
食べることは、生きること
でも
食べることは、修行じゃないんやで~と 私は思う
この てきと~な 感じの私だからこそ、サッチャンの考えは すごく 有難い(笑)

サッチャンは、ずっと 「 マクロの教室とか できたらいいなぁ 」 って 思っていた
その 夢の 第一歩となった 今日!!!
記念すべき 今日という 日に 居ることができて、私はすっごい 嬉しいのだぁ!!!
思いは 叶う
その 第一歩♪
ドキドキしている サッチャンを感じながら、キラキラしている サッチャンを見つめながら
楽しい時間が過ぎてきます

私は、サッチャンが 今日という日まで どれだけ 悩んで 考えて 試作して・・・
苦労して 準備をしていたかを 知っているから
その 熱い思いをしっているから なんだか すごい じんわりと感慨深いものを感じてしまった
サッチャンは、すごいと 思う
頑張り屋さんで、努力家で、自分に厳しい
その努力の積み重ね・・・それは サッチャンの実力
知識の深さに 周囲から感嘆の 声もあがる
すごいぞ!サッチャン!!!
・ 
懐かしい、調理実習を思い出す 皆さんとの 調理タイム
集まっている人達は、みなさん 食事や生活に ちょっとしたこだわりを持っている皆さん
だから、お話ししてみると・・・ほんまに勉強になりますわぁ!!!
情報交換に 熱くなる!(笑)
難しいことを 難しく言わない
噛み砕いて、分かりやすく 伝えるって能力は 一つの才能じゃないやろか?
本当に上手に表現して、分かりやすく
生活に落とし込みやすく 説明してもらうと・・・
マクロビオティックも 難しい というイメージが 変わっていくんですわぁ
美味しく、健康に 生活に取り込みやすい マクロビ♪
今日の メニューは、4品!!!!

玄米ご飯の お稲荷さん
ご飯の味付けは 梅酢だけ~~~~
でも、玄米の甘さ、ニンジンの甘さ、黒ゴマの甘さ を引き出してくれるから、お砂糖はいらないのぉ
サッチャンの炊く玄米ご飯は 本当に 美味しい・・・

豆腐の野菜あんかけ
野菜は、重ね蒸しにして それぞれの 野菜そのものの味を引き出す!
ジャコを すこしだけ 入れるけれど、びっくりするほど 味わい深い
お野菜たっぷり!
ボリュームたっぷり!!

野菜たっぷり味噌汁
これは、昆布としいたけのダシをつかって
野菜は重ね蒸し♪
動物性は一切 入らなくても、十分に美味しくできる!
我が家は 最近 こんな風な具沢山味噌汁です
美味しいし、野菜がたっぷり食べられるし!

ピーナッツ プリン
ピーナッツクリームと 豆乳で作る プリン♪
ピーナッツクリームも無糖、豆乳も無糖
そこに 蜂蜜を加えて・・・
味気ないデザートじゃなくて、本当に 満足できる デザート!
サッチャンから 教えてもらう料理は、どれも 優しい味
体にも優しいから、山盛り食べても 体が しんどくならない~~~
すごいなぁ~って 思う
重ね蒸しの 料理を食べると、本当の野菜の味わいが よく感じられる
体に染み込むのが 感じられる
この 1週間ほど、私は 玄米ご飯を食べて 野菜たっぷりの 食事にきりかえた
あ、肉も食べますよぉ~
牛乳ものむし、甘いものも食べる
でも、昔よりは控えめに
ずっと 自分で違和感を感じていた 砂糖中毒症のような イライラしていた気持ちが
今は、すっと おさまっている
強奪するようにほしがっていた お砂糖
我慢しているんじゃなくて、ほしいと あまり 思わなくなった
それは、体が栄養で満たされているからだよって サッチャンは教えてくれた
きちんとした食事
きちんと しっかり 噛むこと
体を整えようと 食事に気を使うと
体は 必ず応えてくれるんやなぁ~ってことを 最近 自分の体で感じていますわ
この 流れに乗って・・・夏までに ダイエット!!!と もくろんでる(笑)
ほしい時は、我慢しないで いろんなものを食べる!!!
スナック菓子も、マクドナルドも、ケンタッキーも!
ケーキも大好きさぁ~~~
もちろん、お酒も 飲みますわぁ~~~
我慢しすぎない・・・
ちょっとだけ、、、ほんのちょっとだけ 見つめなおして
体の声に 耳を傾けてみるのも 素敵なことかもしれないなぁ
お料理だけじゃなくて、もっともっと たくさんのコトを 教えてもらった時間でした
ええ 時間やったわぁ~~~~
サッチャン お疲れ様!
第一歩、おめでとう
今日も良いお天気!!
洗濯物が乾くのは、嬉しい限りですわぁ

今日は、ルピナスという 自然派志向のお母さんの集まりで開催された
マクロビオティック講習会へ行ってきました

今日の マクロビ講習会
先生は、Bon Appetit メンバーの サッチャン!!!!!

サッチャンは、ガチガチのマクロビ実行者でも ベジタリアン でもない♪
いろんな先生のもとで習って、自分の頭で考えて、体で感じたことから 自分のスタイルを持っている
その ゆるさ加減 と バランスが とぉっても魅力的!!!
食べることって、 すごい大事
健康であることは、幸せなこと
でもね
健康だけに 目が行ってしまって・・・楽しい、美味しい 家族の笑顔が 見れなくなったら
本末転倒になってしまう気がする
食べることは、生きること
でも
食べることは、修行じゃないんやで~と 私は思う
この てきと~な 感じの私だからこそ、サッチャンの考えは すごく 有難い(笑)

サッチャンは、ずっと 「 マクロの教室とか できたらいいなぁ 」 って 思っていた
その 夢の 第一歩となった 今日!!!
記念すべき 今日という 日に 居ることができて、私はすっごい 嬉しいのだぁ!!!

思いは 叶う
その 第一歩♪
ドキドキしている サッチャンを感じながら、キラキラしている サッチャンを見つめながら
楽しい時間が過ぎてきます

私は、サッチャンが 今日という日まで どれだけ 悩んで 考えて 試作して・・・
苦労して 準備をしていたかを 知っているから
その 熱い思いをしっているから なんだか すごい じんわりと感慨深いものを感じてしまった
サッチャンは、すごいと 思う
頑張り屋さんで、努力家で、自分に厳しい
その努力の積み重ね・・・それは サッチャンの実力
知識の深さに 周囲から感嘆の 声もあがる
すごいぞ!サッチャン!!!


懐かしい、調理実習を思い出す 皆さんとの 調理タイム
集まっている人達は、みなさん 食事や生活に ちょっとしたこだわりを持っている皆さん
だから、お話ししてみると・・・ほんまに勉強になりますわぁ!!!
情報交換に 熱くなる!(笑)
難しいことを 難しく言わない
噛み砕いて、分かりやすく 伝えるって能力は 一つの才能じゃないやろか?
本当に上手に表現して、分かりやすく
生活に落とし込みやすく 説明してもらうと・・・
マクロビオティックも 難しい というイメージが 変わっていくんですわぁ
美味しく、健康に 生活に取り込みやすい マクロビ♪
今日の メニューは、4品!!!!

玄米ご飯の お稲荷さん
ご飯の味付けは 梅酢だけ~~~~
でも、玄米の甘さ、ニンジンの甘さ、黒ゴマの甘さ を引き出してくれるから、お砂糖はいらないのぉ
サッチャンの炊く玄米ご飯は 本当に 美味しい・・・


豆腐の野菜あんかけ
野菜は、重ね蒸しにして それぞれの 野菜そのものの味を引き出す!
ジャコを すこしだけ 入れるけれど、びっくりするほど 味わい深い
お野菜たっぷり!
ボリュームたっぷり!!

野菜たっぷり味噌汁
これは、昆布としいたけのダシをつかって
野菜は重ね蒸し♪
動物性は一切 入らなくても、十分に美味しくできる!
我が家は 最近 こんな風な具沢山味噌汁です
美味しいし、野菜がたっぷり食べられるし!

ピーナッツ プリン
ピーナッツクリームと 豆乳で作る プリン♪
ピーナッツクリームも無糖、豆乳も無糖
そこに 蜂蜜を加えて・・・
味気ないデザートじゃなくて、本当に 満足できる デザート!
サッチャンから 教えてもらう料理は、どれも 優しい味
体にも優しいから、山盛り食べても 体が しんどくならない~~~

すごいなぁ~って 思う
重ね蒸しの 料理を食べると、本当の野菜の味わいが よく感じられる
体に染み込むのが 感じられる
この 1週間ほど、私は 玄米ご飯を食べて 野菜たっぷりの 食事にきりかえた
あ、肉も食べますよぉ~
牛乳ものむし、甘いものも食べる
でも、昔よりは控えめに
ずっと 自分で違和感を感じていた 砂糖中毒症のような イライラしていた気持ちが
今は、すっと おさまっている
強奪するようにほしがっていた お砂糖
我慢しているんじゃなくて、ほしいと あまり 思わなくなった
それは、体が栄養で満たされているからだよって サッチャンは教えてくれた
きちんとした食事
きちんと しっかり 噛むこと
体を整えようと 食事に気を使うと
体は 必ず応えてくれるんやなぁ~ってことを 最近 自分の体で感じていますわ
この 流れに乗って・・・夏までに ダイエット!!!と もくろんでる(笑)
ほしい時は、我慢しないで いろんなものを食べる!!!
スナック菓子も、マクドナルドも、ケンタッキーも!
ケーキも大好きさぁ~~~
もちろん、お酒も 飲みますわぁ~~~
我慢しすぎない・・・
ちょっとだけ、、、ほんのちょっとだけ 見つめなおして
体の声に 耳を傾けてみるのも 素敵なことかもしれないなぁ
お料理だけじゃなくて、もっともっと たくさんのコトを 教えてもらった時間でした

ええ 時間やったわぁ~~~~
サッチャン お疲れ様!
第一歩、おめでとう

3/8 まひろお気楽タイムスペシャル満員御礼
まひろ お気楽タイムスペシャルのお知らせ
月1カフェHugHug1月*パン工房まひろランチ会♪
まひろ お気楽タイム
まひろ お気楽タイム開催!
ポップオーバー
まひろ お気楽タイムスペシャルのお知らせ
月1カフェHugHug1月*パン工房まひろランチ会♪
まひろ お気楽タイム
まひろ お気楽タイム開催!
ポップオーバー
Posted by iku★ko at 23:24│Comments(4)
│食べること
この記事へのコメント
体に優しい食べ物、食べ方って大事ですよね。本当に食べた後が気持ちよい!
玄米に切り替えてみようかな。
玄米に切り替えてみようかな。
Posted by K at 2010年06月11日 18:37
> K さん
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)
食べることって大事ですよねぇ
いっぱい食べても、体が楽(笑)
時に玄米食もいいですよぉ~~~
はじめまして!
コメントありがとうございます(^^)
食べることって大事ですよねぇ
いっぱい食べても、体が楽(笑)
時に玄米食もいいですよぉ~~~
Posted by iku★ko
at 2010年06月11日 22:08

こんばんわ♪
きのうのマクロビ教室、ほんとに楽しくて、おいしくて、勉強になって・・・
サッチャン先生の一生懸命さ、そしてほどよさ加減がとても良かったです。
食はほんとに大切ですね。
背後から食について熱く語るikukoさんの声もちらほら聞こえてきて、それも楽しかったですよ。
いいもん市のパンの写真みてたら、また行きたくなりました~
どれもこれも、おいしそうです^^
きのうのマクロビ教室、ほんとに楽しくて、おいしくて、勉強になって・・・
サッチャン先生の一生懸命さ、そしてほどよさ加減がとても良かったです。
食はほんとに大切ですね。
背後から食について熱く語るikukoさんの声もちらほら聞こえてきて、それも楽しかったですよ。
いいもん市のパンの写真みてたら、また行きたくなりました~
どれもこれも、おいしそうです^^
Posted by りぃこ at 2010年06月11日 23:22
>りぃこ さん
こんばんは!
さっちゃんの マクロビ教室 いいですよね~
ほんまに、楽しいし 美味しいし、勉強になる!
私も大好きやねん(^^)
私、そんなに熱く語ってたやろか???
自覚がないんやけれど(苦笑)
ありがとうございます!
美味しそうって 嬉しい!!!
こんばんは!
さっちゃんの マクロビ教室 いいですよね~
ほんまに、楽しいし 美味しいし、勉強になる!
私も大好きやねん(^^)
私、そんなに熱く語ってたやろか???
自覚がないんやけれど(苦笑)
ありがとうございます!
美味しそうって 嬉しい!!!
Posted by iku★ko
at 2010年06月13日 21:53
