2011年08月20日

初めてのハム作り!

思い起こせば 1週間前・・・・突然思い立って 仕込んでみました!!!!



ロースハムkao07


ベーコンは、じぃじ から 送ってもらうから 作る気になれず・・・(笑)
でも、なんか してみたいなぁ~と ぼんやりと思ってた!

で・・・ロースハム(笑)
作り方を調べてみると そんなに難しくはなさそう!!! そんなら やってみよう!!!とチャレンジkao10


今回のロースハム レシピのメモメモ~~~icon12


初めてのハム作り!



・ 国産豚ロース ・・・ 500g
・ 水 ・・・ 500cc
・ 塩 ・・・ 35g
・ 黒胡椒(ホール) ・・・ 小さじ 1
・ ローズマリー(生) ・・・ 1枝(2g)
・ カレープランツ(生) ・・・ 1枝(2g)
・ バジル(生) ・・・ 5g
・ コリアンダー ・・・ 少々
・ ナツメグ ・・・ 小さじ 1/2
・ にんにく ・・・ 1片



500g の 豚ロース♪
気軽に作れる量がいいわぁ~~kao01


作り方

下準備 : お肉にフォークで数箇所穴をあけておく

初めてのハム作り!

① お肉以外の材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ冷ましておく → ソミュール液 もしくは ピックル液 という

② よく冷めたソミュール液にお肉を入れ、密閉できる丈夫な袋に入れ空気を抜く

③ 冷蔵庫で1週間寝かせる

④ お肉を取り出し ちょろちょろの流水で3時間ほど 塩抜きする

初めてのハム作り!

⑤ お肉を取り出し、水気をふき取ってから さらしでぐるぐる巻きにする

⑥ このままラップをせずに冷蔵庫で半日ほど寝かせる(乾燥させる)

初めてのハム作り! ・ じぃじ作の一斗缶スモーカー!

⑦ 1.5時間ほどスモークする

初めてのハム作り!

⑧ 68~73度のお湯で1.5時間ほどボイルする(温度に注意!火をつけっぱなしにしない)

⑨ ボイルが終了したら水にさらし荒熱をとり、その後 氷水につけて急冷する


初めてのハム作り!

完成!!!!!
丸くない~~~~(笑)

形は、ともかく・・・味は いい感じ!!!!
みっきーも 子供達も 美味しいって 言ってくれた~~~~~face05
かなり てきと~~~ アバウトに 作ったのに ほんまに びっくりなお味になりましたよぉ
これは 常備菜にいいかも~ 手軽で 美味しい!しかも 手作りときたら 最高ですやん(笑)



面倒くさいようだけれど、待ち時間が多いだけで 手をかける作業って本当に少ない!

仕込んでから調べてみると・・・
ハム特有の きれいなピンクは、セロリや 玉葱なんかの野菜の酵素の力がいるらしい・・・
次は、野菜と一緒に仕込んでみようっと!


私は、運よく じぃじの作ってくれた 一斗缶スモーカーがあるけれど・・・ダンボールなんかでも簡単に作れるみたいですよぉ
大人の夏休みの工作にいかがですか??(笑)




このハムなら、全粒食パンで ハムサンドかなぁ~~~
全粒食パン 仕込まなくちゃぁ~~kao07





ランキングに参加しています
ポチと押していただいたら嬉しいですkao10

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ








タグ :手作りハム

同じカテゴリー(食べること)の記事画像
3/8 まひろお気楽タイムスペシャル満員御礼
まひろ お気楽タイムスペシャルのお知らせ
 月1カフェHugHug1月*パン工房まひろランチ会♪
まひろ お気楽タイム
まひろ お気楽タイム開催!
ポップオーバー
同じカテゴリー(食べること)の記事
 3/8 まひろお気楽タイムスペシャル満員御礼 (2018-02-11 11:06)
 まひろ お気楽タイムスペシャルのお知らせ (2018-01-22 14:51)
  月1カフェHugHug1月*パン工房まひろランチ会♪ (2018-01-18 22:42)
 まひろ お気楽タイム (2017-09-23 20:51)
 まひろ お気楽タイム開催! (2017-06-20 16:14)
 ポップオーバー (2015-06-15 17:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。