2013年10月11日
簡単ベ~コン
今日は、湖北生協さんでベーコンつくりの講習してきました

ベーコン、燻製って とっても手間暇かかって難しい・・・
そんなイメージを持っていると思いますが
簡単に作ろうと思えば、簡単ベーコンもできるんですぅ~~~
といっても、このベーコンつくりは私の大好きな姐さんがやっていたやり方
その姐さんは、テレビで見たしなぁ~って言っていた(笑)
ので、ぱくりっちゃぁぱくりなんですが
ベーコンを自宅で簡単に作れるきっかけになればと思いましたわ♪
今回作ったベーコンは、とってもシンプルに塩だけで味付け
なので、すごくすごく重要なのは 美味しいお肉!ってことになります
湖北生協さんは、こだわりの強い生活協同組合で・・・
取扱いラインナップもウキウキするものばかり!
その中でも、私のお気に入りの一つが飛騨旨豚
なんせ、脂の甘みも香りも肉の旨みが違うのよぉ~~~~
ほんまに美味しい!塩だけで美味しい!!
今回は、この飛騨旨豚バラブロックを使いました

そして、燻製で使うのはフライパン!
私は普通に使ってるフライパンにアルミをしいて使います
あと必要なのは、餅焼きの網と燻製チップ
燻製チップはヒッコリー(オニグルミ)を使いました
簡単に説明をして、あとはカセットコンロに火をつけるだけ!
燻製材の香りが漂ってくると、それだけで参加者皆さんのテンションがあがります

燻製すること 30~40分ほど
最初が火が弱くって、予定よりも時間がかかっちゃった

じゃじゃじゃぁ~~~ん(古っ)
すごくシンプルな豚バラと塩だけの簡単ベーコン

これがねぇ・・・ほんまに美味しいんです!
うちの大食い家族も大好き!
そして、今日はおまけの卵とちくわも燻製しちゃいました~~
燻製をもっと気軽にできるようになると、メニューのレパートリーが広がる気がします
私は、一度川魚で燻製してみたい
完成したら、試食です♪
ベーコンを切ってみると、部分的に未加熱の部分を発見
なので、その部分は焼き直し~~~!
この
今日は、カンパーニュ、全粒ブレッド、雑穀パンも一緒に試食してもらいました
参加者さんが、みなさん 美味しい! このベーコンなら簡単!って笑顔になってもらえると
やらせてもらって 良かったぁ~って じんわりじんわり嬉しくなります

加工食肉の製品は、どうしても添加物が気になるところ
簡単で、無添加で出来るベーコンに喜んでる皆さんの笑顔は嬉しいものです
オーブントースターがなかったので、パンをフライパンで焼きなおしたのも良かった!
私はフライパンで焼くのは初めてだったんですが
直火のせいか、焼き上がりのバリ感が違う!!!
参加者さんの一人が 『食パンもフライパンで焼くと美味しいんですよ』って教えてくれました
今度やってみよ

今日の参加者さんは、みなさん食事にたいして、こだわりがある方ばかり
様々な情報交換もできて、勉強も沢山できました
そんなおしゃべりも、すごく楽しい時間でした

湖北生協さん、参加者のみなさん
ありがとうございました!!!
ランキングに参加しています
ポチと押していただいたら嬉しいです


3/8 まひろお気楽タイムスペシャル満員御礼
まひろ お気楽タイムスペシャルのお知らせ
月1カフェHugHug1月*パン工房まひろランチ会♪
まひろ お気楽タイム
まひろ お気楽タイム開催!
ポップオーバー
まひろ お気楽タイムスペシャルのお知らせ
月1カフェHugHug1月*パン工房まひろランチ会♪
まひろ お気楽タイム
まひろ お気楽タイム開催!
ポップオーバー
Posted by iku★ko at 17:10│Comments(0)
│食べること