2015年06月26日
最高の誕生日
昨日は、私の43回目の誕生日~~~~(笑)
昼間は、ホメオパシーのお話会を聞きに行き充実した時間をすごしておりました。
一緒に行った友達とのランチも楽しい時間♪
ええ一日やぁ~と思って寝ようとした時に・・・枕元に手紙がありました。
お!気の利いたことしてくれて~~とウキウキ♪
手紙の差出人は、yuuでした。
てっきり suu からだと思っていたからビックリ!
yuuからの手紙
「お母さんへ
お誕生日おめでとう!いつも勉強してくれたりして、ありがとう。
おいしいパンを、いつもありがとう。
誕生日だけれどパン作りって・・・。大変だね。
おつかれさま。
何も用意できなくて、ごめんね。
せっかくの誕生日なのに・・・。心配かけてごめん。
勝手に自分でプレッシャーかけて。
お母さんにとって、良い一年になりますように。」

yuuは、受験に向けてとってもとっても頑張ってます。
小学生の受験に賛否両論あるだろうけれど
suuもそうだけれど、目標に向かって頑張るという経験
プレッシャーを感じながら、自分と戦いながら頑張るという経験は
何もしなかった1年よりも実り多いもの。
でも、親が強要するのではなくて
自分で頑張る!達成する!という経験から学んでほしいと思っています。
suu に比べると、yuu の基礎学力は高くはありません。
yuu も、それは十分に自覚しています。
だから、自ら5時に起きて朝勉強する!と
自分で目覚ましをかけて、勉強しています。
その緊張から、寝入ってから1時間で朝と勘違いして起きてくるくらい・・・
塾の模試や、特訓コースも「やりたい!」とチャレンジする姿勢。
それに向かって努力する姿。
私がしてあげれるのは、上手な時間管理のアドバイスと
弱点の克服へ向けてのアドバイスくらい。
あとは、ご飯つくって 時々お菓子を作って・・・そのくらいですわ
決して勉強だけじゃなくて、友達とも遊ぶ
テレビも見る、でもスケジュール管理をして勉強もする。
その頑張りは、潰れてしまわないかと時に心配してしまいます。
心配している私に謝ってくる心・・・
いつの間に、こんな風に人の気持ちを思う心が育っていたのか
それを言葉にして伝えるという事が出来るようになったのか
その成長に、ほんまに号泣!!
この手紙をもらって、心の底から思いました。
これだけの頑張り、心身の成長があるんだから
たとえ受験で落ちても、この一年の頑張りに何一つ悔いも無駄もないよ!
yuu が自慢の娘であることは何も変わらないと
私自身が胸を張って yuu に伝えることができます。
どんな結果になっても、どーんと構えていられる自信がつきました!
まだ6月
これから半年で、さらに葛藤しながらプレッシャーと戦いながら
成長していくんやろなぁ~と思うと、想像するだけで泣けてくる…
年を取ると涙腺が緩むのです(苦笑)
今朝は、suu から誕生日プレゼントをもらいました♪

ネコの肉球型
手作りの消しゴムハンコ♪
たくさんのメッセージやメールももらって・・・
本当にありがとうございます!
私は世界一幸せな人間ではないだろうか!?と真剣に思えた誕生日でした

ランキングに参加しています
ポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at 08:55
│日常