2016年01月04日

新年


新年、あけまして おめでとうございます!

昨年中は本当にお世話になりました。
今年も何卒よろしくおねがいいたします!!(^0^)



お正月~~~~
三が日が終わりましたね!
明日からお仕事という方も多いのでは?

我が家は、今年は yuuが 受験ということで
大晦日まで塾~ 何かと気ぜわしい年末年始です

気ぜわしくても、お正月はやってくる!

みっきーの実家にも行ってきちんとお正月も楽しんできました♪


新年



合格祈願も、きちんとやって
元旦だけは、のんびり過ごす!と家族でのんびり~



新年


2015年の夏から始めた、着物の着付け
先生のおかげで、気軽に着物を楽しめるくらいに着れるようになりましたわ!
着物に慣れてしまえば、割烹着来て家事もできるし
車の運転もできます!
目指すのは、リアルフネさん(笑)


元旦の着物は、明るい色で華やかにしてみました(^^)

目標は、yuu の卒業式と 入学式に着物で参列すること
どうやら、その目標はクリアできそうです



年末年始、ほっこり時間をとれるようになると
一年を振り返ったり、これからの一年を見据えたりと
色々考えてしまいます


実は、ここ3~4年ほど…とっても調子が悪かった私
体調もいまひとつ、心もどよよ~~んとしたりイライラしたり
そこに追い打ちをかけるように、人間関係もややこしーーーー(苦笑)
本当に辛い数年を過ごしておりました
更年期の入り口だったのかもしれないなぁと振り返って見たら思います

信じるか信じないかは人それぞれだと思いますが
2013-15 は、私にとっては大殺界の3年間
ほんま、大殺界やった!!!と胸張って言えるかもってくらい絶不調(笑)


まぁ、私の場合は、大殺界だから耐える時期やな・・・と耐え忍んでいました
そんな超めんどくせーー状態の私を一生懸命支えてくれた人たちがいてくれたので
耐えられたというのもあります
自分が辛いときに笑顔で側に寄り添ってくれる人
こういう人は、宝物!!!!
私を支えてくれた人たちが、なにか辛いことがあるのなら
私は全力で支えてあげたいなぁと思います


そんな絶不調、私にとって私らしくない数年
その絶不調の自分自身と向き合っていた数年は
学びの数年でもありました
2015の終わりごろから、少しずつ違う空気も感じ始めています
心の中も、ちょっと変わってきているのを感じます

辛い辛い冬の中で、冬を耐えるから見つけられたたくさんの宝物

具体的に何が変わったと聞かれれば、表現に困るのですが
本当に勉強になり、いい意味での年を重ねることが出来たと感じています

決して無駄にならなかった冬の期間



2016年は、リハビリしながら もぞもぞ動きだしていきたいなぁ~と思いますわ





皆さんにとっても、実り多き一年になりますように!


今年もよろしくお願いいたします!!!












ランキングに参加しています
ポチと押していただいたら嬉しいですkao10

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ






タグ :新年

同じカテゴリー(日常)の記事画像
手話シンガー
旅立ち
Merry X'smas!!
着物ことはじめ
運動会
夏の庭
同じカテゴリー(日常)の記事
 手話シンガー (2016-02-10 10:05)
 旅立ち (2016-01-26 19:10)
 Merry X'smas!! (2015-12-24 10:50)
 着物ことはじめ (2015-10-31 17:14)
 運動会 (2015-09-20 11:55)
 夏の庭 (2015-08-24 08:49)


Posted by iku★ko at 00:03 │日常