2008年08月01日
桃ネタ 第2弾
今年は、奇跡的に・・・
我が家の桃が実をつけた!

庭に植えて 3年
たしかに、桃栗3年って 言うよなぁ~
ほったらかしで、手入れをしていないのに実をつけてくれた桃ちゃん
嬉しい~~~~
絶対に落ちるとおもって、袋をかけることもなく ほったらかしの 桃の実
mi*さんから いただいた くず桃よりも
ずぅぅっと 桃らしくないくらい 小さくて 貧相な桃(笑)
実割れしてしまいましたが、貴重な 我が家の桃!!
2個 実ってくれました
なかなか 色づかなくて・・・じっと待っていたら 一つは 腐ってきた
あわてて 収穫して、朝食のデザートにしました
お店で売ってるみたいに 立派じゃないし 小さいし
色も悪い
切ってるときは
しゃくしゃく ざくざくって・・・固い・・・
でもね・・・・
甘いだけじゃなくて、野性味溢れる 風味でした
歯ごたえあって、しゃくしゃく しているけれど 甘い
かすかな、苦味というか えぐみというか・・・
水気も あって お味は、しっかり していて 個性的♪
桃って、こんなにも 複雑な味をしているんやぁ~
これには、感動!
山に自然になっていたら、こんな味なのかな?
売っている桃が洗練されている味なのなら
我が家の庭で実った桃の実は、とってもワイルドなお味
飼い主に 似るのかな・・・(笑)
今年の冬には、もう少し場所を考えて 庭のテコイレ しなきゃなぁ~
来年も実ってくれるかしら・・・
はい
7月最終日に焼いた 芋虫ちゃん

うーーーーん
いびつだ
断面

でもね♪でもね♪
右側の 真ん中が サナギの気配やわ~~~

ノートに、感想、工程などなどを書きこみ
比べてみると・・・次回の課題は
成形の丁寧さ
クープナイフの上手な使い方
やな・・・
私の夏休みの宿題は これからさ~
我が家の桃が実をつけた!


庭に植えて 3年
たしかに、桃栗3年って 言うよなぁ~
ほったらかしで、手入れをしていないのに実をつけてくれた桃ちゃん
嬉しい~~~~

絶対に落ちるとおもって、袋をかけることもなく ほったらかしの 桃の実
mi*さんから いただいた くず桃よりも
ずぅぅっと 桃らしくないくらい 小さくて 貧相な桃(笑)
実割れしてしまいましたが、貴重な 我が家の桃!!
2個 実ってくれました
なかなか 色づかなくて・・・じっと待っていたら 一つは 腐ってきた

あわてて 収穫して、朝食のデザートにしました
お店で売ってるみたいに 立派じゃないし 小さいし
色も悪い

切ってるときは
しゃくしゃく ざくざくって・・・固い・・・

でもね・・・・
甘いだけじゃなくて、野性味溢れる 風味でした

歯ごたえあって、しゃくしゃく しているけれど 甘い
かすかな、苦味というか えぐみというか・・・
水気も あって お味は、しっかり していて 個性的♪
桃って、こんなにも 複雑な味をしているんやぁ~
これには、感動!

山に自然になっていたら、こんな味なのかな?
売っている桃が洗練されている味なのなら
我が家の庭で実った桃の実は、とってもワイルドなお味
飼い主に 似るのかな・・・(笑)
今年の冬には、もう少し場所を考えて 庭のテコイレ しなきゃなぁ~
来年も実ってくれるかしら・・・

はい
7月最終日に焼いた 芋虫ちゃん

うーーーーん
いびつだ

断面

でもね♪でもね♪
右側の 真ん中が サナギの気配やわ~~~

ノートに、感想、工程などなどを書きこみ
比べてみると・・・次回の課題は
成形の丁寧さ
クープナイフの上手な使い方
やな・・・

私の夏休みの宿題は これからさ~

Posted by iku★ko at 04:24│Comments(8)
│趣味
この記事へのコメント
いつもお世話になっております<(_ _)>
自家製酵母でバゲット、難しいですよね!!ワタシは以前は主にヨーグルト酵母で焼いてたんですが、最近は専らホシノばっかりで(^_^;)
毎日のバゲット修行、ご苦労様です!
暑いけどがんばってください。
絶対努力は実るはず!!
応援してます。
自家製酵母でバゲット、難しいですよね!!ワタシは以前は主にヨーグルト酵母で焼いてたんですが、最近は専らホシノばっかりで(^_^;)
毎日のバゲット修行、ご苦労様です!
暑いけどがんばってください。
絶対努力は実るはず!!
応援してます。
Posted by vivian at 2008年08月01日 06:13
お久しぶりです(^_^)/
庭に桃の木を植えるってのは思いつきませんでした。
ワイルドな桃の味かぁ~( ̄¬ ̄*)
毎年たくさんの実をつけてくれたらいいですね。
庭に桃の木を植えるってのは思いつきませんでした。
ワイルドな桃の味かぁ~( ̄¬ ̄*)
毎年たくさんの実をつけてくれたらいいですね。
Posted by ぷな at 2008年08月01日 08:13
色々な果樹を植えているご様子ですね。それぞれの収穫の楽しみがあって楽しいでしょうね。商品として売られているのじゃない本当の桃、食べてみたいです~。
きめ細かい気泡がいっぱい入ったバゲットが美味しそうです♪
きめ細かい気泡がいっぱい入ったバゲットが美味しそうです♪
Posted by おしょうしなママ at 2008年08月01日 08:35
ほんとだ、さなぎだ!綺麗♪
努力のたまものだなぁ~^^ すごい!私の座右の銘、「継続は力なり」です。ほんと、継続することで、それが力となっていく、、、これは実際に経験して感じたこと☆ 英語なり太鼓なり、津軽三味線なり、、、☆★☆★ ikukoさんもきっと同じこと感じてると思うけど^^
昨日、ぶどうがブクブクいってたわ~^^うれしい!24時間してから冷蔵庫に入れるって書いてあったから、今日帰宅したら冷蔵庫に入れます!^^ 自家製酵母にいよいよ手を出すのかぁ、私も。まだ腰が重い部分があるんだけどね^^; 酵母も発酵してくれてるし、そうは言ってられないかな^^;
ところで~、ikukoさんは温度計使ってますか?やっぱり温度って大事かな?私いつも適当なんです・・・。あと、パンマットもまだ購入していない・・・。これ、必需品ですか~?
努力のたまものだなぁ~^^ すごい!私の座右の銘、「継続は力なり」です。ほんと、継続することで、それが力となっていく、、、これは実際に経験して感じたこと☆ 英語なり太鼓なり、津軽三味線なり、、、☆★☆★ ikukoさんもきっと同じこと感じてると思うけど^^
昨日、ぶどうがブクブクいってたわ~^^うれしい!24時間してから冷蔵庫に入れるって書いてあったから、今日帰宅したら冷蔵庫に入れます!^^ 自家製酵母にいよいよ手を出すのかぁ、私も。まだ腰が重い部分があるんだけどね^^; 酵母も発酵してくれてるし、そうは言ってられないかな^^;
ところで~、ikukoさんは温度計使ってますか?やっぱり温度って大事かな?私いつも適当なんです・・・。あと、パンマットもまだ購入していない・・・。これ、必需品ですか~?
Posted by itachan at 2008年08月01日 10:42
iku★koさん こんにちは〜!
「我が家にできた桃」もこんなに褒められたら来年はもっと、大きな実をつけてくれるでしょう・・・♪
「野性味があって、甘くて、ちょっと
苦みがあって・・!それこそ「風味」ですよ・・・ そして、飼い主に似てくる〜(笑い) 桃よ、芋虫君にはならないで・・・・♪
「我が家にできた桃」もこんなに褒められたら来年はもっと、大きな実をつけてくれるでしょう・・・♪
「野性味があって、甘くて、ちょっと
苦みがあって・・!それこそ「風味」ですよ・・・ そして、飼い主に似てくる〜(笑い) 桃よ、芋虫君にはならないで・・・・♪
Posted by 風
at 2008年08月01日 16:20

>vivianさん
・・・・・・・・・
本当にvivianさんですか?????
PC前に固まってしまいましたぁ!!!
きゃぁ~~きゃぁ~~~~
コメント ありがとうございますぅぅぅぅ!!
私のブログに来ていただくなんて♪
幸せ~~~~~
あ、今練習中のバタールは、酵母じゃなくてイーストです(^^;;;;
イーストでも焼けないのに酵母なんて・・・と遠くのほうにおいてありますわ(笑)
そうですよね!
努力は、必ず実るはず!!!
暑かろうが、なんだろうが 頑張ります!
ありがとうございました♪
>ぷな さん
お久しぶりです!!!(^^)
完熟桃という奴が食べてみたくて 今の家を購入したときに庭に植えてみました
まだ1mにも育っていないのに 実ってくれましたよ♪
実ることが分かれば、私の愛情はお世話となります(笑)
来年も実ってほしいな~
>おしょうしなママさん
食いしん坊なので、所狭しと植えています(^^;
さすがに窮屈でかわいそうなので
秋には、庭の整理整頓が必要になりそう・・・
ほんと、収穫の喜び楽しみって最高ですよ~
>itachanさん
継続は力なり!!!
そして・・・3歩進んで2歩下がる 私(^^;
でも、続けますよぉ~~
ブドウちゃん、ぷくぷくいってきましたか!
がんばってパン種育ててパンにしてください!!
酵母パンは育てる楽しみがあります♪
温度計は、持っていたほうがいいですよぉ~
今後は必ずいります
パンの温度、室温などを測ると失敗したときに可能性が見えてくるときがあります
パンマットは、まだでもいいんじゃないかな?
必要なときに 買えば大丈夫ですよ(^^)
>風さん
誉めて大きくなるのなら、毎日桃につぶやきますよぉ
美味しい桃だね~って(笑)
桃まで芋虫君になったら・・・
芋虫バタールと並べてブログに載せますわ(爆)
・・・・・・・・・
本当にvivianさんですか?????
PC前に固まってしまいましたぁ!!!
きゃぁ~~きゃぁ~~~~
コメント ありがとうございますぅぅぅぅ!!
私のブログに来ていただくなんて♪
幸せ~~~~~
あ、今練習中のバタールは、酵母じゃなくてイーストです(^^;;;;
イーストでも焼けないのに酵母なんて・・・と遠くのほうにおいてありますわ(笑)
そうですよね!
努力は、必ず実るはず!!!
暑かろうが、なんだろうが 頑張ります!
ありがとうございました♪
>ぷな さん
お久しぶりです!!!(^^)
完熟桃という奴が食べてみたくて 今の家を購入したときに庭に植えてみました
まだ1mにも育っていないのに 実ってくれましたよ♪
実ることが分かれば、私の愛情はお世話となります(笑)
来年も実ってほしいな~
>おしょうしなママさん
食いしん坊なので、所狭しと植えています(^^;
さすがに窮屈でかわいそうなので
秋には、庭の整理整頓が必要になりそう・・・
ほんと、収穫の喜び楽しみって最高ですよ~
>itachanさん
継続は力なり!!!
そして・・・3歩進んで2歩下がる 私(^^;
でも、続けますよぉ~~
ブドウちゃん、ぷくぷくいってきましたか!
がんばってパン種育ててパンにしてください!!
酵母パンは育てる楽しみがあります♪
温度計は、持っていたほうがいいですよぉ~
今後は必ずいります
パンの温度、室温などを測ると失敗したときに可能性が見えてくるときがあります
パンマットは、まだでもいいんじゃないかな?
必要なときに 買えば大丈夫ですよ(^^)
>風さん
誉めて大きくなるのなら、毎日桃につぶやきますよぉ
美味しい桃だね~って(笑)
桃まで芋虫君になったら・・・
芋虫バタールと並べてブログに載せますわ(爆)
Posted by iku★ko
at 2008年08月01日 19:19

私もバタール修行中の身なのでお邪魔したら桃のお話が・・・
ウチも今年初めて白桃が小さな実をつけてコーフンしました☆
他に育ててるものも似てるみたい。
お互いに来年はもっと実るといいですね。
ウチも今年初めて白桃が小さな実をつけてコーフンしました☆
他に育ててるものも似てるみたい。
お互いに来年はもっと実るといいですね。
Posted by ママーリオ at 2008年08月03日 23:26
>ママーリオさん
はじめまして!
コメントありがとうございます
白桃ですか~ いいですね(^^)
しかも似たようなものを育ててるみたい♪
素敵やわ~~
ほんまに、来年は もっと実ってほしいですね!
はじめまして!
コメントありがとうございます
白桃ですか~ いいですね(^^)
しかも似たようなものを育ててるみたい♪
素敵やわ~~
ほんまに、来年は もっと実ってほしいですね!
Posted by iku★ko at 2008年08月04日 05:52