2009年01月31日
尾賀商店さんへ
今日は 強風!!!!
すごかったぁ~~~
その中、家族みんなで 尾賀商店さんへ 行ってきました

初めて 行きました!
古民家の 静かな たたずまい
流れている空気が 外のせわしさとは まるで違う 別世界!
大切にされた 古い民家は、それ自体が 呼吸し 年齢を重ね
意思をもつかのような感覚にみまわれます
その 静かな 魅力的な空間
そこにギャラリーがあったのなら
それだけで 作品のよう・・・
とても 素適な空間でした

今日の、お目当ては・・・♪
mi*さんの1Day ベーグルショップ
cawaさんの コーヒー
咲楽さんの コーナー
うふふふ~~~

mi* さんの ベーグルは バレンタインバージョンで かわいい!
いつもは、一緒に販売なのに
今日はお客様で mi*さんの ベーグルを ゲット!
なんだか くすぐったいような・・・でも 嬉しい感じです♪

手書きの サンクスボード(?) は mi*さんらしい かわいさで
お客様をお出迎え
看板も すごい!かわいいのぉぉ!!!
・・・写真 撮り忘れた・・・(涙)
お昼くらいに 行ったのですが
けっこうな売れ行きで・・・
さすが!!!!
壁には こんな 素適なリースも 飾ってありました

隣のコーナーでは、cawaさんが コーヒーを淹れてくれていました

cawaさんの 穏やかな癒しパワー満載の空間
座れるスペースがあったので、靴を脱いで・・・
買ったばかりの バレンタイン チョコベーグル と コーヒーを頂きます

suu も yuu も がっぷりと・・・口の周りは チョコで ドロドロになってましたわ(笑)
ゆっくりと すごした時間
ゆっくりと 流れる時間
優しい 時間

こんな かわいい カップ や 食器は・・・咲楽さん コーナーですわ

咲楽の 翠さんも いつもどおりに 爽やかに いきいきと してはります
私の中では、 翠さんは 「 空気をまとう人 」 という イメージ
咲楽 という お店に 満ちている 穏やかだけれど イキイキとした息遣いが聞こえてきそうな空気
優しい 爽やかな空気
その 空気と 空間を 作り出す人だから・・・
尾賀商店の 咲楽 コーナーにも その空気は 満ちていました
ふと 手に取った 小冊子・・・
パラパラめくると・・・翠さんが 開店10周年記念号として書いた 小冊子でした

翠さんの 人となりが にじみ出てくる 文章
そして、一つの お店を作り、10年 育て上げた歴史に触れてみたい
これは、たまらずGet!!!
今年は、なにかと 活字に心震え、感動し、
活字を渇望する気持ちが強い私には たまらない 1冊となりましたわ
尾賀商店さんで、ほっこりと のんびりと 穏やかな空気を吸い
美味しいものを 食し
素適な冊子に出会えた♪
それ以上に
元気に 笑顔で 私達家族を迎えてくれた mi*さん ・ 咲楽の翠さん ・ cawaさん
その 笑顔
優しい まなざし
楽しい 会話に 心が 癒されました
本当に、ありがとう
帰りに、 八幡宮で みつけた 焼き団子を 家族4人でパクパク♪

寒いけれど、お腹が いっぱいで 温まるうぅ
ほんまに、よく食べる 家族ですわ(笑)
すごかったぁ~~~

その中、家族みんなで 尾賀商店さんへ 行ってきました


初めて 行きました!
古民家の 静かな たたずまい
流れている空気が 外のせわしさとは まるで違う 別世界!
大切にされた 古い民家は、それ自体が 呼吸し 年齢を重ね
意思をもつかのような感覚にみまわれます
その 静かな 魅力的な空間
そこにギャラリーがあったのなら
それだけで 作品のよう・・・
とても 素適な空間でした


今日の、お目当ては・・・♪
mi*さんの1Day ベーグルショップ
cawaさんの コーヒー
咲楽さんの コーナー
うふふふ~~~


mi* さんの ベーグルは バレンタインバージョンで かわいい!
いつもは、一緒に販売なのに
今日はお客様で mi*さんの ベーグルを ゲット!
なんだか くすぐったいような・・・でも 嬉しい感じです♪

手書きの サンクスボード(?) は mi*さんらしい かわいさで
お客様をお出迎え
看板も すごい!かわいいのぉぉ!!!
・・・写真 撮り忘れた・・・(涙)
お昼くらいに 行ったのですが
けっこうな売れ行きで・・・
さすが!!!!
壁には こんな 素適なリースも 飾ってありました


隣のコーナーでは、cawaさんが コーヒーを淹れてくれていました


cawaさんの 穏やかな癒しパワー満載の空間
座れるスペースがあったので、靴を脱いで・・・
買ったばかりの バレンタイン チョコベーグル と コーヒーを頂きます

suu も yuu も がっぷりと・・・口の周りは チョコで ドロドロになってましたわ(笑)
ゆっくりと すごした時間
ゆっくりと 流れる時間
優しい 時間

こんな かわいい カップ や 食器は・・・咲楽さん コーナーですわ


咲楽の 翠さんも いつもどおりに 爽やかに いきいきと してはります

私の中では、 翠さんは 「 空気をまとう人 」 という イメージ
咲楽 という お店に 満ちている 穏やかだけれど イキイキとした息遣いが聞こえてきそうな空気
優しい 爽やかな空気
その 空気と 空間を 作り出す人だから・・・
尾賀商店の 咲楽 コーナーにも その空気は 満ちていました
ふと 手に取った 小冊子・・・
パラパラめくると・・・翠さんが 開店10周年記念号として書いた 小冊子でした

翠さんの 人となりが にじみ出てくる 文章
そして、一つの お店を作り、10年 育て上げた歴史に触れてみたい
これは、たまらずGet!!!
今年は、なにかと 活字に心震え、感動し、
活字を渇望する気持ちが強い私には たまらない 1冊となりましたわ
尾賀商店さんで、ほっこりと のんびりと 穏やかな空気を吸い
美味しいものを 食し
素適な冊子に出会えた♪
それ以上に
元気に 笑顔で 私達家族を迎えてくれた mi*さん ・ 咲楽の翠さん ・ cawaさん
その 笑顔
優しい まなざし
楽しい 会話に 心が 癒されました
本当に、ありがとう

帰りに、 八幡宮で みつけた 焼き団子を 家族4人でパクパク♪


寒いけれど、お腹が いっぱいで 温まるうぅ
ほんまに、よく食べる 家族ですわ(笑)
Posted by iku★ko at 17:22│Comments(7)
│お出かけ♪
この記事へのコメント
いいですよね~尾賀商店・・・
私も大好きな場所。
翠さんもほんっとステキな人だし・・・
miさんのバレンタインバージョンのベーグルたべたいっ♪
私も大好きな場所。
翠さんもほんっとステキな人だし・・・
miさんのバレンタインバージョンのベーグルたべたいっ♪
Posted by ねえさん
at 2009年01月31日 18:05

今日はありがとね♪♪
強風だったけど、iku☆ちゃんもご家族も元気いっぱい!!
来てもらえてほんとうれしかったー。
そして・・・楽しいちっちゃい靴に爆笑☆
強風だったけど、iku☆ちゃんもご家族も元気いっぱい!!
来てもらえてほんとうれしかったー。
そして・・・楽しいちっちゃい靴に爆笑☆
Posted by mi* at 2009年01月31日 22:22
今日はありがとうございました。
今日の、お目当ては・・・♪
mi*さんの1Day ベーグルショップ
cawaさんの コーヒー
咲楽さんの コーナー
・・・と読み進み
「咲楽もかいっ!!」とつっこんでしまいました。
ありがとうね~~
空気をまとってますか?
ちょっと泣きそうでした。
ご家族ご一緒なのでちょっとお話しするの
遠慮してしまいました。
またゆっくりお話ししましょうね。
冊子のお買い上げも有難うございました。
お読みいただければ嬉しいです。
今日は嬉しい日となりました。
ありがとー!!
今日の、お目当ては・・・♪
mi*さんの1Day ベーグルショップ
cawaさんの コーヒー
咲楽さんの コーナー
・・・と読み進み
「咲楽もかいっ!!」とつっこんでしまいました。
ありがとうね~~
空気をまとってますか?
ちょっと泣きそうでした。
ご家族ご一緒なのでちょっとお話しするの
遠慮してしまいました。
またゆっくりお話ししましょうね。
冊子のお買い上げも有難うございました。
お読みいただければ嬉しいです。
今日は嬉しい日となりました。
ありがとー!!
Posted by 翠
at 2009年01月31日 23:55

iku★koさん、昨日はありがとうございました~!
「こんにちは~」ヨッ(^_^)/みたいな感じできてくださって、すっごくうれしかったですっ(≧_≦)
私も勝手な妄想入ってて、ゴメンナサイね(^_^;)
ダンナさまも、想像どおりのやわらか~な方ですねぇ。
また、夢の話で盛り上がる私たちに、横でウンウンと大きくうなずいておられたダンナさま。
理解してはるんだなぁ***
こちらこそ、ステキな時間をありがとうございました♪
「こんにちは~」ヨッ(^_^)/みたいな感じできてくださって、すっごくうれしかったですっ(≧_≦)
私も勝手な妄想入ってて、ゴメンナサイね(^_^;)
ダンナさまも、想像どおりのやわらか~な方ですねぇ。
また、夢の話で盛り上がる私たちに、横でウンウンと大きくうなずいておられたダンナさま。
理解してはるんだなぁ***
こちらこそ、ステキな時間をありがとうございました♪
Posted by cawa at 2009年02月01日 09:01
iku★koさんも昨日行かれたんですね お会いできずに残念!!!
iku★koさんのお顔見るだけで、元気もらえちゃう私ですので・・・♡
尾賀商店いいですよね~
ご家族揃ってお出かけ すてきな一日を過ごされましたねっ☆
iku★koさんのお顔見るだけで、元気もらえちゃう私ですので・・・♡
尾賀商店いいですよね~
ご家族揃ってお出かけ すてきな一日を過ごされましたねっ☆
Posted by ぱふ
at 2009年02月01日 22:56

素敵、素敵★みぃ~んな素敵!
家族でお出掛けいいねぇ~♪
その後どう~?調子出た?^^
メールもしたんだけど、たまに私のメール届かないときあったから、届いてるかちょい不安^^;
私はねぇ、、、カナダ行きを話し合ってて(旦那の中では今年の夏と言っている・・・)、もし行かなくちゃいけなくなったら、是が非でも毎年帰国したいから、その為には翻訳の勉強頑張って稼げるようになりたいの。だから、またやる気出た★
家族でお出掛けいいねぇ~♪
その後どう~?調子出た?^^
メールもしたんだけど、たまに私のメール届かないときあったから、届いてるかちょい不安^^;
私はねぇ、、、カナダ行きを話し合ってて(旦那の中では今年の夏と言っている・・・)、もし行かなくちゃいけなくなったら、是が非でも毎年帰国したいから、その為には翻訳の勉強頑張って稼げるようになりたいの。だから、またやる気出た★
Posted by itachan at 2009年02月02日 12:43
>ねえさん
初めていったけれど、すごい素適な場所!!!
一日中居座りたくなりました(^^)
翠さんも、本当にすてきですよね
あんなふうに なりたいなぁって思います♪
がさつな私には 無理ですわ(笑)
チョコベーグル、美味しかったですよぉ!
>mi*さん
ほんと、お疲れ様!
次の世界を広げているmi*さんは 本当にすてき!!!
その頑張りを見たら 全面的に応援したくなるよ♪
がんばれ!!ってね(^^)
靴は・・・つぶれてる!とsuu に怒られました(笑)
>翠さん
ありがとうございました!
ほんまに、空気まとってますよぉ~
素適な空気!
深呼吸したくなります(^^)
ぜひぜひ またゆっくり話しさせてくださいね
冊子は、全部よみました!!!
感動して泣きました!!!
ほんまに、素適です
ありがとうございました!
>cawaさん
なんだか、隣のおばちゃんみたいに参上してしまったわ(笑)
美味しいコーヒー
本当にありがとうございました
cawaさんの笑顔、癒されます!
旦那も 美味しいって飲んでましたよ♪
また、ゆっくり お話しましょうね~~~
>ぱふさん
そうなんですか!
残念でした!!!!(T.T)
ぱふ さんの 笑顔
物を作っている人の笑顔
私も癒されますよぉ~
残念ですぅ
また、いいもん市か どこかで お会いできますよね!
その日を楽しみにしています♪
>itachanさん
ごめんごめん!
メール届いてた!!
ちょっと 返事がおそくなっていたわ(^^;
PCをまともに 立ち上げてなくて・・・
返事します!!!!
勉強がんばってるね
すごいすごい!!!
わたしも、自分のやる気をあげようと努力中(笑)
ほんまに、頑張ろう!!!!
初めていったけれど、すごい素適な場所!!!
一日中居座りたくなりました(^^)
翠さんも、本当にすてきですよね
あんなふうに なりたいなぁって思います♪
がさつな私には 無理ですわ(笑)
チョコベーグル、美味しかったですよぉ!
>mi*さん
ほんと、お疲れ様!
次の世界を広げているmi*さんは 本当にすてき!!!
その頑張りを見たら 全面的に応援したくなるよ♪
がんばれ!!ってね(^^)
靴は・・・つぶれてる!とsuu に怒られました(笑)
>翠さん
ありがとうございました!
ほんまに、空気まとってますよぉ~
素適な空気!
深呼吸したくなります(^^)
ぜひぜひ またゆっくり話しさせてくださいね
冊子は、全部よみました!!!
感動して泣きました!!!
ほんまに、素適です
ありがとうございました!
>cawaさん
なんだか、隣のおばちゃんみたいに参上してしまったわ(笑)
美味しいコーヒー
本当にありがとうございました
cawaさんの笑顔、癒されます!
旦那も 美味しいって飲んでましたよ♪
また、ゆっくり お話しましょうね~~~
>ぱふさん
そうなんですか!
残念でした!!!!(T.T)
ぱふ さんの 笑顔
物を作っている人の笑顔
私も癒されますよぉ~
残念ですぅ
また、いいもん市か どこかで お会いできますよね!
その日を楽しみにしています♪
>itachanさん
ごめんごめん!
メール届いてた!!
ちょっと 返事がおそくなっていたわ(^^;
PCをまともに 立ち上げてなくて・・・
返事します!!!!
勉強がんばってるね
すごいすごい!!!
わたしも、自分のやる気をあげようと努力中(笑)
ほんまに、頑張ろう!!!!
Posted by iku★ko at 2009年02月02日 20:12