2010年01月14日
まひろ酵母パン教室 in 自宅
本日は、私の自宅で まひろ酵母パン教室でした
参加者さんは、この方
ご希望で、12月にやったパネトーネをやりました
昨日の夕方から仕込んだ生地・・・
なかなか 発酵しない この季節!
時間をゆっくりかけて・・・じっくり待つしかありません
夜の間は・・・シートを敷いて 保温♪
私が持っているのは、数年前のだから
こんな風に温度設定まで できひんかったぁ~~~!!
今は、いいですなぁ~
性能がよくなって
朝に、お湯を入れた湯飲みを入れて さらに活性化♪
始る時間には、ちょうど いい感じの 発酵状態
いつもどおり、分割して・・・ベンチタイム
その間に、スパイシークッキーを 型抜き!

すごい お菓子作り上手な sifonnさん
それでも、型抜きクッキーを あまり やらないって ことにビックリ
久しぶりの型抜きに、ちょっと嬉しそうなのが印象的やったわぁ(笑)
そして、難関の パネトーネ生地を捏ねる!!!
ベタベタで、ドロンドロンの スタート
少しずつ、少しずつ、ゆっくり 繋いでいって・・・
時間をかけて、粉の力を引き出して上げる感じ♪
パンも作る sifonnさんの 手つきは さすがぁ~~~
でも、生地は優しくねぇ~~~(笑)

焼き上がり!!
ふっくら 窯伸びした きれいなパネトーネが焼けました
あ、前に乗ってるのは 昨日私の焼いたタイガーです
<本日のランチ>

ベビーリーフのサラダ
無農薬野菜 カブ の マリネ
スモークサーモン
三種豆のスープ
タイガー(?)ロール

タイガーロールがメインみたいですが
きちんと 焼きたて パネトーネも 試食してますよ~~~
パネトーネ・・・切った写真撮り忘れてもぉ~たぁ~

スパイシークッキーも 焼きあがっています
本日のデザート

ナッツ&フルーツのスコーン
この ナッツ&フルーツのスコーンは5日間熟成させたもの
sifonnさん
ずっと 酵母のスコーンが気になっているご様子で・・・
そうや!って 今日という日に食べてもらいました
お皿の前に乗っかっているクッキーは
スコーンの 切れ端!
この切れ端クッキー・・・
私も大好きだけれど
旦那さんも大好き
もちろん 子供達も 大好き
1枚食べたら・・・とまらない クッキー(笑)
私は、ひそかに 豚まっしぐらクッキーと 呼んでいる
そして
mi*さんからは、「 美味しいから、いいもん市で売ったらいいのに~
」 と リクエストを頂き
sifonnさんからも・・・
「 これ、スコーンよりも好き!売ってくださいよぉ~
」 と 言って貰えたクッキー♪
2月の いいもん市で デビューかなぁ~
他愛もない話に 花を咲かせ
パン、お菓子という 共通の モノつくりの情熱を語らう
一生懸命な sifonnさんからは 刺激をもらい
いつもいつも勉強になるなぁって 感心する
コダワリというものを 持ち、努力する人は すごいと思う
その情熱から生まれるモノ は 人の心を 揺さぶるパワーがあるんじゃないやろか
sifonnさんのお菓子を食べると、本当にそう思う
美味しいお菓子は 人を幸せにするパワーがある
ガールズトーク も 楽しくって 楽しくって
食べ過ぎちゃうくらい 楽しい時間(笑)
楽しい時間は、あっという間でしたわぁ~~~
今日も、酵母パンから 繋がる 素敵な時間を過ごすことができました!
sifonnさん ありがとうございました
まひろ酵母パン教室
次回開催
1月 18日 (月)
GOODFOOD(野洲) にて
9:30 ~
参加費 : 4800円
初心者、未経験者の方でも 作りやすいレシピで やっています
興味があるかたの参加をお待ちしています
また、日程が合わないけれど興味がある方には
自宅(守山) でのレッスンもしております
定員 : 2名様
お気軽にお問い合わせ下さい
お申込 ・ お問い合わせ

★滋賀咲くブログより yahooメールまで正常にメールが届かない場合があるようです
詳細記事
オーナーメッセージへ送っていただくと、メールが正常に受け取れない可能性があります
お手数ですが、上記メールアドレスまでメールをくださいますようお願いいたします
★お申込、お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
応援しまっせ~~と
ポチと押していただいたら嬉しいです


参加者さんは、この方
ご希望で、12月にやったパネトーネをやりました

昨日の夕方から仕込んだ生地・・・
なかなか 発酵しない この季節!
時間をゆっくりかけて・・・じっくり待つしかありません

夜の間は・・・シートを敷いて 保温♪
私が持っているのは、数年前のだから
こんな風に温度設定まで できひんかったぁ~~~!!
今は、いいですなぁ~
性能がよくなって

朝に、お湯を入れた湯飲みを入れて さらに活性化♪
始る時間には、ちょうど いい感じの 発酵状態

いつもどおり、分割して・・・ベンチタイム
その間に、スパイシークッキーを 型抜き!


すごい お菓子作り上手な sifonnさん
それでも、型抜きクッキーを あまり やらないって ことにビックリ

久しぶりの型抜きに、ちょっと嬉しそうなのが印象的やったわぁ(笑)
そして、難関の パネトーネ生地を捏ねる!!!
ベタベタで、ドロンドロンの スタート
少しずつ、少しずつ、ゆっくり 繋いでいって・・・
時間をかけて、粉の力を引き出して上げる感じ♪
パンも作る sifonnさんの 手つきは さすがぁ~~~
でも、生地は優しくねぇ~~~(笑)

焼き上がり!!
ふっくら 窯伸びした きれいなパネトーネが焼けました

あ、前に乗ってるのは 昨日私の焼いたタイガーです

<本日のランチ>

ベビーリーフのサラダ
無農薬野菜 カブ の マリネ
スモークサーモン
三種豆のスープ
タイガー(?)ロール

タイガーロールがメインみたいですが
きちんと 焼きたて パネトーネも 試食してますよ~~~

パネトーネ・・・切った写真撮り忘れてもぉ~たぁ~


スパイシークッキーも 焼きあがっています

本日のデザート

ナッツ&フルーツのスコーン
この ナッツ&フルーツのスコーンは5日間熟成させたもの

sifonnさん
ずっと 酵母のスコーンが気になっているご様子で・・・
そうや!って 今日という日に食べてもらいました

お皿の前に乗っかっているクッキーは
スコーンの 切れ端!
この切れ端クッキー・・・
私も大好きだけれど
旦那さんも大好き
もちろん 子供達も 大好き
1枚食べたら・・・とまらない クッキー(笑)
私は、ひそかに 豚まっしぐらクッキーと 呼んでいる
そして
mi*さんからは、「 美味しいから、いいもん市で売ったらいいのに~

sifonnさんからも・・・
「 これ、スコーンよりも好き!売ってくださいよぉ~

2月の いいもん市で デビューかなぁ~

他愛もない話に 花を咲かせ
パン、お菓子という 共通の モノつくりの情熱を語らう
一生懸命な sifonnさんからは 刺激をもらい
いつもいつも勉強になるなぁって 感心する
コダワリというものを 持ち、努力する人は すごいと思う
その情熱から生まれるモノ は 人の心を 揺さぶるパワーがあるんじゃないやろか
sifonnさんのお菓子を食べると、本当にそう思う
美味しいお菓子は 人を幸せにするパワーがある
ガールズトーク も 楽しくって 楽しくって
食べ過ぎちゃうくらい 楽しい時間(笑)
楽しい時間は、あっという間でしたわぁ~~~

今日も、酵母パンから 繋がる 素敵な時間を過ごすことができました!
sifonnさん ありがとうございました

まひろ酵母パン教室
次回開催
1月 18日 (月)
GOODFOOD(野洲) にて
9:30 ~
参加費 : 4800円
初心者、未経験者の方でも 作りやすいレシピで やっています
興味があるかたの参加をお待ちしています
また、日程が合わないけれど興味がある方には
自宅(守山) でのレッスンもしております

定員 : 2名様
お気軽にお問い合わせ下さい
お申込 ・ お問い合わせ

★滋賀咲くブログより yahooメールまで正常にメールが届かない場合があるようです
詳細記事
オーナーメッセージへ送っていただくと、メールが正常に受け取れない可能性があります
お手数ですが、上記メールアドレスまでメールをくださいますようお願いいたします
★お申込、お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
応援しまっせ~~と
ポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at 15:25│Comments(2)
│酵母パン教室
この記事へのコメント
今日はありがとうございました。
スッゴクすっごく楽しい時間過ごせました。
ふわふわの酵母のパネトーネ、最高です!!豚まっしぐらですね(笑)
お昼のスープも全て美味しく楽しいお喋りも手伝ってたくさん食べてしまいすいません。
スコーンの端クッキー、絶対いいですよ♪食べやすさ、味、食感、何をとっても言うことなし!!来月のいいもん市デビュー期待しています。
今日は本当にありがとうございます。またお伺いさせていただける日を楽しみにしています。
スッゴクすっごく楽しい時間過ごせました。
ふわふわの酵母のパネトーネ、最高です!!豚まっしぐらですね(笑)
お昼のスープも全て美味しく楽しいお喋りも手伝ってたくさん食べてしまいすいません。
スコーンの端クッキー、絶対いいですよ♪食べやすさ、味、食感、何をとっても言うことなし!!来月のいいもん市デビュー期待しています。
今日は本当にありがとうございます。またお伺いさせていただける日を楽しみにしています。
Posted by sifonn at 2010年01月14日 18:11
>sifonnさん
今日は ありがとうございました!
コメント、はやっ!!!(笑)
ほんまに楽しい楽しい時間やったわぁ~
うふふふふ
ふわふわのパネトーネ!
家族の皆さんも 喜んでくれたら嬉しいわぁ♪
豚にだけは 気をつけよう(^^;
スコーンの端っこクッキー
いいもん市でデビューさせますわぁ!
お互い、頑張りましょうね~~~
今日はありがとうございました(^▽^)ノ
今日は ありがとうございました!
コメント、はやっ!!!(笑)
ほんまに楽しい楽しい時間やったわぁ~
うふふふふ
ふわふわのパネトーネ!
家族の皆さんも 喜んでくれたら嬉しいわぁ♪
豚にだけは 気をつけよう(^^;
スコーンの端っこクッキー
いいもん市でデビューさせますわぁ!
お互い、頑張りましょうね~~~
今日はありがとうございました(^▽^)ノ
Posted by iku★ko at 2010年01月14日 20:14