2008年08月05日
アイス バー メーカー
主婦の味方 100円均一のダイソーで みつけちゃいました

アイス バー メーカー
4本つくれます!
しかも、写真で見ると タコの口みたいになっている部分
ここから アイスが溶けた液を飲めるという もの(笑)
suu & yuu にせっつかれ アイス バーを作りました

先日 作った 桃のコンポートでできたシロップを凍らせました♪
こんなに きれいな ピンク色になるんですぅ~
味も、香りも 最高に 美味しい!!!
ただ 凍らせただけだけれど、自家製の シロップやし 気持ちは贅沢になれますわ
この アイスバーメーカー
これで 105円なら かなりお得と思います♪
長い暑い夏!!!
いろいろなジュースを凍らせて 楽しませてくれそうやわ~
夏休みで、お子さんの おやつに お困りの お母さ~ん!
100均 行ってみて くださいね♪
手軽に 安く 冷たいアイスバーが作れまっせ~
毎日恒例に してしまいそうな勢いの バタール 1000本 ノック!
8月 4日 作
5/1000 & 6/1000
1本 芋虫 1本 サナギ

やっぱり、サナギちゃんの 真ん中だけが クープのエッジがたちつつあるなぁ
これはオーブンの下段から 入れたほう
やっぱり下火が大切なんやろなぁ・・・
我が家はガスオーブンをつかってます
一番下に、焼きこみレンガ というものを2枚しいて
このレンガを ガンガンに 焼いて 焼いて~ ハード系 を 焼いてます(笑)

それを考えると、やっぱり 蓄熱の差は大きいかも
断面

一番手前は 気泡じゃないなぁ
ただの 大穴ですわ

このパンは、食べた感じが すごく軽い!!!
皮が薄いのかな??
この サクっとした軽さが また 美味しいパンでした
修行の道のりは 厳しいなぁ~~
NHK プロフェッショナル に出ていた
板金職人さんの 言葉を 思い出して 自分を奮い立たせよう
自分で 探した技術は 逃げない
う~ん 良い言葉だ!
がんばろう!


アイス バー メーカー
4本つくれます!
しかも、写真で見ると タコの口みたいになっている部分
ここから アイスが溶けた液を飲めるという もの(笑)
suu & yuu にせっつかれ アイス バーを作りました

先日 作った 桃のコンポートでできたシロップを凍らせました♪
こんなに きれいな ピンク色になるんですぅ~
味も、香りも 最高に 美味しい!!!

ただ 凍らせただけだけれど、自家製の シロップやし 気持ちは贅沢になれますわ
この アイスバーメーカー
これで 105円なら かなりお得と思います♪
長い暑い夏!!!
いろいろなジュースを凍らせて 楽しませてくれそうやわ~

夏休みで、お子さんの おやつに お困りの お母さ~ん!
100均 行ってみて くださいね♪
手軽に 安く 冷たいアイスバーが作れまっせ~

毎日恒例に してしまいそうな勢いの バタール 1000本 ノック!
8月 4日 作
5/1000 & 6/1000
1本 芋虫 1本 サナギ

やっぱり、サナギちゃんの 真ん中だけが クープのエッジがたちつつあるなぁ
これはオーブンの下段から 入れたほう
やっぱり下火が大切なんやろなぁ・・・
我が家はガスオーブンをつかってます
一番下に、焼きこみレンガ というものを2枚しいて
このレンガを ガンガンに 焼いて 焼いて~ ハード系 を 焼いてます(笑)

それを考えると、やっぱり 蓄熱の差は大きいかも
断面

一番手前は 気泡じゃないなぁ
ただの 大穴ですわ


このパンは、食べた感じが すごく軽い!!!
皮が薄いのかな??
この サクっとした軽さが また 美味しいパンでした
修行の道のりは 厳しいなぁ~~

NHK プロフェッショナル に出ていた
板金職人さんの 言葉を 思い出して 自分を奮い立たせよう

自分で 探した技術は 逃げない
う~ん 良い言葉だ!
がんばろう!
Posted by iku★ko at 04:18│Comments(12)
│美味しいもの
この記事へのコメント
自分で探した技術…
すばらしい言葉ですねぇ~
わたしもまだまだ課題がたくさん。。。
iku★koさんを見習って
焼きまくろうと思います。。。
ガスオーブンうらやましい!!
我が家はオール電化なので、、、
表面のピキピキがかっこいいです!
すばらしい言葉ですねぇ~
わたしもまだまだ課題がたくさん。。。
iku★koさんを見習って
焼きまくろうと思います。。。
ガスオーブンうらやましい!!
我が家はオール電化なので、、、
表面のピキピキがかっこいいです!
Posted by dimo at 2008年08月05日 08:49
>自分で探した技術は逃げない
その皮の薄いサクッとした軽さの美味しいパンもいつでも焼けるといいですね。
納豆作ってましたとき、一段しか適温が得られませんでした。
それで量産はできませんでした。
家庭では仕方ないですね。
だんだん答えが解き明かされていくようす、楽しみに読ませてもらってます。
その皮の薄いサクッとした軽さの美味しいパンもいつでも焼けるといいですね。
納豆作ってましたとき、一段しか適温が得られませんでした。
それで量産はできませんでした。
家庭では仕方ないですね。
だんだん答えが解き明かされていくようす、楽しみに読ませてもらってます。
Posted by 江龍武 at 2008年08月05日 10:11
毎日毎日、バタール作りお疲れさまです!すごいなぁ、いくこさん!! 私も刺激受けてまた英語頑張ろうかな♪パンももちろんやります。でも趣味の範囲で。やっぱり英語をもっと磨きたい~★ ずっと勉強してるのに、ここに来て、モーチベーションが下がりっぱなしでぇ~。どうしたもんだか。モーチ、下がることないですか? 下がったときの自分に言い聞かせる名言、ありますか?
よし、がんばろ~~~っ!
アイスバーメーカー、いいですねぇ~!私も探してこようかな!
よし、がんばろ~~~っ!
アイスバーメーカー、いいですねぇ~!私も探してこようかな!
Posted by itachan at 2008年08月05日 10:26
手作り桃コンポートのシロップ100%のアイス、どんだけ美味しいのだか。。。
わーん、iku★koさんちの子供に生まれてきたかったわぁ、と思わずにはいられません(*⌒▽⌒*)
わーん、iku★koさんちの子供に生まれてきたかったわぁ、と思わずにはいられません(*⌒▽⌒*)
Posted by おしょうしなママ at 2008年08月05日 10:58
早速100均に行って『アイスバメーカー』
探してきます!!
梅シロップで作ってみたいです♪
探してきます!!
梅シロップで作ってみたいです♪
Posted by juneberry* at 2008年08月05日 12:17
こんにちわっ!
映画「udon」を思い出させる、バタール千本ノック(笑)。
わたしも「修行」みたいにかぶら姫のために、粘土コネてます~☆
映画「udon」を思い出させる、バタール千本ノック(笑)。
わたしも「修行」みたいにかぶら姫のために、粘土コネてます~☆
Posted by つきもも
at 2008年08月05日 16:41

>dimoさん
妥協をせずに仕事をしてきた職人さんの一言は本当に重く響きましたよぉ
良い言葉ですよね♪
理屈も大事だけれど
やっぱり手を使って焼きまくらないと!!
そう思って頑張ってます(^^)
がんばりましょうね~
>江龍さん
ほんとうに 自分で探して体得することの大切さを感じています
納豆も奥がふかそうですね~~
家庭で出来る限界を目指してがんばります!
>itachanさん
英語!!!!
私の大の苦手!!鳥肌立つくらい苦手な英語!
それを学びたいなんて・・・それだけで尊敬ですよぉ
モーチ下がることあります
ブログ始めるまえ、しばらく酵母パン焼いていなかった時ありましたよ
今は、通信教育という難関なハードルのおかげで必死になってますが(笑)
やりたいことは、やりましょ(^^)
今で満足したら それ以上は 絶対になれないから・・・
一歩を出すきっかけ 見つかるといいですね!
>おしょうしなママさん
自家製 桃のコンポートアイス!
香りも味も最高ですよぉ~~~(^^)
どこかに 安い桃ないかなぁ
もっと作りたくなってきました♪
>juneberry*さん
おすすめですよぉ~
アイスバーなら 簡単!
梅シロップ!!!いいですね~
そのアイディア 頂き~~(^^)
>つきもも さん
モノを作るっていうのは修行ですよね~(^^;
私は小麦、つきももさんは粘土♪
がんばりましょうねぇ~
よりよいものを求めて!
妥協をせずに仕事をしてきた職人さんの一言は本当に重く響きましたよぉ
良い言葉ですよね♪
理屈も大事だけれど
やっぱり手を使って焼きまくらないと!!
そう思って頑張ってます(^^)
がんばりましょうね~
>江龍さん
ほんとうに 自分で探して体得することの大切さを感じています
納豆も奥がふかそうですね~~
家庭で出来る限界を目指してがんばります!
>itachanさん
英語!!!!
私の大の苦手!!鳥肌立つくらい苦手な英語!
それを学びたいなんて・・・それだけで尊敬ですよぉ
モーチ下がることあります
ブログ始めるまえ、しばらく酵母パン焼いていなかった時ありましたよ
今は、通信教育という難関なハードルのおかげで必死になってますが(笑)
やりたいことは、やりましょ(^^)
今で満足したら それ以上は 絶対になれないから・・・
一歩を出すきっかけ 見つかるといいですね!
>おしょうしなママさん
自家製 桃のコンポートアイス!
香りも味も最高ですよぉ~~~(^^)
どこかに 安い桃ないかなぁ
もっと作りたくなってきました♪
>juneberry*さん
おすすめですよぉ~
アイスバーなら 簡単!
梅シロップ!!!いいですね~
そのアイディア 頂き~~(^^)
>つきもも さん
モノを作るっていうのは修行ですよね~(^^;
私は小麦、つきももさんは粘土♪
がんばりましょうねぇ~
よりよいものを求めて!
Posted by iku★ko at 2008年08月05日 18:13
iku★koさん こんばんは~。
何か光が近づいてきましたね~
窯の下に、レンガは面白い 発想ですよ
どんどん、期待が膨らむ むっふ・・・
ぽち、102になってましたよ~(笑い)
何か光が近づいてきましたね~
窯の下に、レンガは面白い 発想ですよ
どんどん、期待が膨らむ むっふ・・・
ぽち、102になってましたよ~(笑い)
Posted by 風 at 2008年08月05日 20:30
iku★koさんおじゃまします。
アイスバーメーカー、いいですね!
やっぱり夏は冷たいお菓子をつくりたくなりますよね。それもかわいいやつを。
おうちでつくれたら自分好みのアイスバーがたくさんつくれてうれしいですよね~さすがダイソーあなどれない☆
アイスバーメーカー、いいですね!
やっぱり夏は冷たいお菓子をつくりたくなりますよね。それもかわいいやつを。
おうちでつくれたら自分好みのアイスバーがたくさんつくれてうれしいですよね~さすがダイソーあなどれない☆
Posted by こえり。 at 2008年08月05日 21:43
>風さん
考えられることは全部試したい!
そんな心境ですわ(^^;
小手先よりも、最後は技術なんですがね~
わかっていても、他にもすがりたい(笑)
>こえりさん
いらっしゃぁ~い(笑)
アイスクリームもいいけれど
かき氷系を食べたくなったときは すごいお手軽!
ダイソーって、時々 隅から隅までみたくなります♪
考えられることは全部試したい!
そんな心境ですわ(^^;
小手先よりも、最後は技術なんですがね~
わかっていても、他にもすがりたい(笑)
>こえりさん
いらっしゃぁ~い(笑)
アイスクリームもいいけれど
かき氷系を食べたくなったときは すごいお手軽!
ダイソーって、時々 隅から隅までみたくなります♪
Posted by iku★ko
at 2008年08月06日 04:55

分母が1000ってトコロがすごい!!(笑)まさしく1000本ノックですやんっ。がんばって!!
Posted by vivian at 2008年08月07日 03:26
>vivianさん
きゃぁ♪
コメントありがとうございます(^0^)
100本じゃぁ まだまだゴールが見えないやろうし
1000本焼いたら、何かが変わるかなぁと・・・
意地になって喰らいつきます!(笑)
きゃぁ♪
コメントありがとうございます(^0^)
100本じゃぁ まだまだゴールが見えないやろうし
1000本焼いたら、何かが変わるかなぁと・・・
意地になって喰らいつきます!(笑)
Posted by iku★ko at 2008年08月07日 04:42