2008年09月18日

大往生

無事に祖母のお葬式が終わりました

享年99歳
約100年の年月を生きた祖母


最期の時を迎える数日前、意識がある間は
自分の人生に 周囲の人々に 幸せな人生だったと感謝し手を合わせていたそうです


大往生って長く生きてれば必ずたどり着けるものではないのかも しれないなぁ…
そんな風に思いました


50歳前に旦那さん(お爺ちゃん)に先立たれ
その後は一人で子供を育てた、お祖母ちゃん

苦労もたくさんあったはず


それでも周囲の人に恵まれ、それを感謝し
周囲に迷惑をかけないように努力もして
最期は自分の死を悟り
死を迎えたお祖母ちゃん



私は、ただただ すごいなぁと思います
感謝と生きる



悲しみというよりも、穏やかな空気に包まれたお葬式でした



願わくば私もあんな風に死を迎えたいなぁ…



まぁ私の場合は、憎まれっ子世にはばかる
まだまだ先の話しやわ(笑)



今回のお葬式で、お祖母ちゃんやお爺ちゃんの いろいろな話しを聞きました

そんな話しの中で…
お祖母ちゃんは、ものすごい晴れ女やったらしい!!
どうやら私の晴れ女パワーはお祖母ちゃんからの遺伝らしいわぁ(笑)
なんだか笑えました(^^)





同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事画像
11/3 ココ・カラ フェス メニュー
Hug Hugランチ会
シルバーウィーク
シェイクスピアの世界
奈良で宝探し
夏休み!
同じカテゴリー(お出かけ♪)の記事
 11/3 ココ・カラ フェス メニュー (2017-11-01 21:57)
 Hug Hugランチ会 (2017-06-08 22:05)
 シルバーウィーク (2015-09-24 21:42)
 シェイクスピアの世界 (2015-03-18 23:09)
 奈良で宝探し (2014-10-12 09:18)
 夏休み! (2014-08-25 11:41)


この記事へのコメント
おかえりなさいm(^^)m

私も今はまだ死と向き合うという現状ではありませんが、いつかその時が来たら穏やかな心で受け入れて感謝し、肉体はこの世になくなっても、だれかの心の中で生きているような・・・
iku★koさんの中で生き続けるお祖母さまのような存在になれるよう日々学び、日々成長し生きていきたいです。

晴れの遺伝子とはめっちゃよい遺伝子をもらわはりましたね~^^
お祖母さまに感謝♪ですね~*^^*
Posted by *美~湖**美~湖* at 2008年09月18日 20:04
お帰りなさい!
お疲れ様でした。
そして、おばあちゃんにも、「お疲れ様でした」。

自分の最期をさとっていた、そしてきちんとみんなにお礼を言っていた・・・、私はそんな風に出来るかしら。おばあちゃん、すごいです。素敵です。私もおばあちゃんのように、素敵に生きたい。そんなおばあちゃんの血をひいてるいくちゃん、いいね^^

早速ですが、パンの話~
今日は忘れず、カンパーニュの写真、撮りました!^^ あとでアップしときます~♪
Posted by itachan at 2008年09月18日 21:09
無事に葬儀が終わり何よりです。ゆっくり疲れを癒して下さいな。
おばあちゃんはまだまだ心の中で生きていてくれると思いますよ。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年09月18日 21:58
お疲れ様でした。
お祖母ちゃんの隔世遺伝のiku★ko さんでしたか。
うらやましい。
パン焼くのは忘れてませんよね^^
Posted by 江龍武 at 2008年09月18日 22:33
私も父、祖母、母と7年間の間に見送って
死と言うものを考えさせられました。

今は、その日が来るまで思いっきり生きてみようと思っています。
生かされている事に感謝しながら・・・

お祖母さんのように「あんな風に」と言われるような・・・お疲れ様でした(合掌)
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年09月18日 23:15
お祖母さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ikukoさんもお疲れ様でした~暫くは疲れを癒してくださいね♪といいつつ、明日辺り早速パン焼きしてそうですね^^
Posted by hide at 2008年09月18日 23:37
お祖母さまのご冥福を心よりお祈り申し上げます

99歳で・・・自分の死を悟り・・・そして、
最期の時を迎える数日前にも感謝をし手を合わせていた、お祖母さま・・・
日々感謝しながら生きてこられたんですね。

悲しみよりも穏やかな空気に包まれたお葬式だったのも、残された家族にとってすごく救われる事だと思います
なにから何まで、本当にステキで素晴らしいお祖母さま!
それに「ものすごい晴れ女」とは~(^^)
これからはお祖母さまの分もiku★koさんが引き受けて、「ものごっつい晴れ女!!」になられるんでしょうか?^^;
Posted by まりぶー at 2008年09月19日 02:26
>美〜湖さん
まだ山形なんですよ〜
初七日までは こっちにいることにしました
女手が必要になりますから!
ほんまに、晴れ女パワーが遺伝だという事を初めて知りました(笑)





>itachanさん
まだ山形ですよぉ〜
せっかくきてるし1週間は滞在しないとね(^^)
私よりも看取った母、兄がお疲れだったとおもいます
それも人生勉強ですね・・・
本当に、日々勉強だと思いました





>近江原人さん
ありがとうございます
まだ山形です
こんな時ですが・・・仕事が決まっていなくて良かったです(苦笑)
初七日が終わってから滋賀にかえります





>江龍さん
私にとっては 穏やかな祖母でしたが
周囲の話を聞くと、かなりパワフルな祖母だったみたいです
隔世遺伝なんでしょうか?
まぁ、私の母もかなりパワフルですが(笑)






>すい連さん
いろいろ あったんですね・・・
本当に、生かされているという意識を持つだけで
日常が変わってくる気がします
日々勉強・・・精進で 生きていきたいです





>hideさん
ありがとうございます
道具も設備も不慣れですが・・・
現在パンを仕込んでおりますわ
禁断症状が出る前に 焼くぞぉ!(笑)




>まりぶーさん
ありがとうございます
本当に、素敵な理想的な死だと思います
私も、あんな風に死を迎えたいなぁ〜

ものごっつい晴れ女!になってしまったら・・・
旅行の歳は鞄に入れて連れていってくださいね(笑)
Posted by iku★ko at 2008年09月19日 09:18
ikuちゃん、アップしていたんだ。

ikuちゃんの話、じーんときたわ。
うんうん、ikuちゃんのおじいちゃま&おばあちゃまののように、人から愛されて、生きたいな。
最後は、穏やかに・・ 人に感謝して・・

おっしゃー、ikuちゃん、真っ直ぐ、馬鹿みたいに、真っ直ぐ、いこうぜっ。
で、その心意気を、フランスパンに表せたら、な・・ 
えっ? 無理?!
それは、別の話しかい?!
Posted by gnas-style at 2008年09月19日 11:26
>gnasさん
アップしてるよ〜(笑)
そうやね!
真っすぐ行こう!フランスが真っすぐいかないから
心意気くらい真っすぐね(爆笑)
Posted by iku☆ko at 2008年09月19日 16:16
こんばんは〜 iku★koさん

ほんとうに気丈なお祖母さん、明治のヒトですね〜♪
穏やかな「お葬式」って聞くとうらやましいかなあ〜

「晴れ女」の遺伝?(笑)
余り聞いたことが無いけど‥流石にiku★koさんのお祖母さんだ!
ご冥福を祈ります。
Posted by at 2008年09月19日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。