2010年08月08日
ヘルシー料理を学ぶ
昨日は、旦那さんは お仕事へ~~~
私は、サッチャンの家へ!!
お目当ては、最近 サッチャンの家に やってきたニューフェイス♪
めちゃくちゃ 可愛いのぉ~~~~

生後三ヶ月の 子猫ちゃん
癒されますわぁ~~~~
猫ちゃんに 会いにいっただけでなく
私は サッチャンに マクロビオティックのお料理を教えてほしくて お願いしておりました
サッチャンのマクロビは、がちがっちん の マクロビとか、ベジタリアンではないのが魅力
美味しく 楽しく 幸せに、それを ベースに ヘルシーに!
私は、有難いことに 健康で・・・アレルギーも無く・・・
家族も 同じように 健康です
そのラッキーな状態だからこそ、言えるんやろけれど
食は なによりも楽しく!美味しく!という 軸を ぶらしたくはない
どんなに 体に良くても、健康に良くても、美味しくなくっちゃ毎日が苦痛になっちゃう
だから、美味しさをもとめ、見た目も求めたサッチャンの考え方は大好きです
もともと、そんなに 健康志向ではなかった私
今でも、普通に ジャンクフードも食べれば、スナック菓子を食べることもありますわぁ
レトルトに頼ることもあります
でも、出来る範囲で 食事に気を使っていると・・・からだが それに 応えてくれて
食べたものが体に いいのか?悪いのか? を 体感できる アンテナが 磨かれていくのを感じます
それは それで 微妙な話しで・・・(笑)
2年ほど前に、すごい 食事に気を使っていた頃・・・
家族みんなで、お出かけして 外食をした時に 私は気分が悪くなりました
別に、とんでもないものを食べたわけじゃない、普通にレストランで食事をしたのに・・・
衝撃でした
添加物か何かに体が反応した現実
でもね、そんとき 嫌だなって 思った自分がいましたわ
なにかが入っている食事に嫌だって 思ったんじゃなくて・・・ピュアすぎる食事しか受け付けなくなった自分が嫌だなって
こういうと、変な人!って 思うかもしれないけれど
普通にレストランで 家族みんなで楽しく 食事をすることが できなくなる気がして・・・私は 嫌やった
それから、私は ジャンクもインスタントも、免疫と思って時には楽しく食べてます(笑)
ポテトチップスも、えびせんも 好きでっせ~~~~
ビールもお酒も 大好きです(笑)
ジャンクも食べるけれど、体が軽くなって 体が喜ぶのが どんな食事かも しってます♪
だから、体が喜ぶメニューのレパートリーを増やしたくて サッチャンに お願いしたのでしたぁ
昨日作ったのは、野菜の重ね蒸しからのメニューと、玄米での 巻き寿司
季節の野菜のサラダ~~~
野菜の重ね蒸しって凄いなぁって思うのは、野菜の味を120% くらい 引き出してくれることやわ
野菜の味わい、甘さが 凝縮されて・・・これで 野菜だけ?というくらいの 味になる♪
・ 
玄米の巻き寿司♪
私は、玄米好き! 白米よりも 玄米が 好きです
でも、陽が強い玄米は、こう暑い季節は 食べづらい・・・ほんまに、口が受け付けないんです
で、すこし陰に傾けるために ハト麦入れて・・・いつもは酢飯を作るのには梅酢だけなんやけれど、昨日は 陰にかたむけるため お酢を少々
いや、びっくらこいた!
お酢を 入れる前は 食べにくかった 酢飯が、お酢をほんの少し混ぜただけで 美味しい!って口が喜ぶの!!!
サッチャンと話しをしながら、お料理をしていると、大事なのは 体の声に耳を傾けることだって思う
それが 自然とできている サッチャンは やっぱり 凄い!
・ 
スープも、じっくり ことこと 重ね蒸し♪
野菜って、美味しい!! じっくり じっくり 丁寧に 重ね蒸し煮すると ほんまに コンソメなんて いらないわぁ~
料理法が分からずに ひえを 買っていたので、サッチャン ヘルプ!と 作ってもらってのが ひえコロッケ
このコロッケ・・・ほんまに美味しかった!!!!
私は、じゃがいもの コロッケよりも好きやわぁ~~~!!!
我が家の定番メニューになりそう
デザートは トマトの寒天よせ

湯剥きした ミニトマトに 少しのお砂糖
それで 出てきた 汁で寒天をつくりました
さっぱりとして、さわやかな デザート!
トマトって デザートに変身するんやねぇ
野菜の味の引き出し方の ちょっとした コツを 教えてもらったり
健康と 人の心のバランスの話しをしたり
お互い、猫の親ばか談義で 盛り上がったり(笑)
すごい 勉強になって、 すごい 楽しい時間をすごした 1日でしたわぁ
また、いろいろ サッチャンに教えてもらおうっと
私は、サッチャンの家へ!!

お目当ては、最近 サッチャンの家に やってきたニューフェイス♪
めちゃくちゃ 可愛いのぉ~~~~


生後三ヶ月の 子猫ちゃん
癒されますわぁ~~~~

猫ちゃんに 会いにいっただけでなく
私は サッチャンに マクロビオティックのお料理を教えてほしくて お願いしておりました

サッチャンのマクロビは、がちがっちん の マクロビとか、ベジタリアンではないのが魅力
美味しく 楽しく 幸せに、それを ベースに ヘルシーに!
私は、有難いことに 健康で・・・アレルギーも無く・・・
家族も 同じように 健康です
そのラッキーな状態だからこそ、言えるんやろけれど
食は なによりも楽しく!美味しく!という 軸を ぶらしたくはない
どんなに 体に良くても、健康に良くても、美味しくなくっちゃ毎日が苦痛になっちゃう
だから、美味しさをもとめ、見た目も求めたサッチャンの考え方は大好きです
もともと、そんなに 健康志向ではなかった私
今でも、普通に ジャンクフードも食べれば、スナック菓子を食べることもありますわぁ
レトルトに頼ることもあります
でも、出来る範囲で 食事に気を使っていると・・・からだが それに 応えてくれて
食べたものが体に いいのか?悪いのか? を 体感できる アンテナが 磨かれていくのを感じます
それは それで 微妙な話しで・・・(笑)
2年ほど前に、すごい 食事に気を使っていた頃・・・
家族みんなで、お出かけして 外食をした時に 私は気分が悪くなりました
別に、とんでもないものを食べたわけじゃない、普通にレストランで食事をしたのに・・・
衝撃でした
添加物か何かに体が反応した現実
でもね、そんとき 嫌だなって 思った自分がいましたわ
なにかが入っている食事に嫌だって 思ったんじゃなくて・・・ピュアすぎる食事しか受け付けなくなった自分が嫌だなって
こういうと、変な人!って 思うかもしれないけれど
普通にレストランで 家族みんなで楽しく 食事をすることが できなくなる気がして・・・私は 嫌やった
それから、私は ジャンクもインスタントも、免疫と思って時には楽しく食べてます(笑)
ポテトチップスも、えびせんも 好きでっせ~~~~
ビールもお酒も 大好きです(笑)
ジャンクも食べるけれど、体が軽くなって 体が喜ぶのが どんな食事かも しってます♪
だから、体が喜ぶメニューのレパートリーを増やしたくて サッチャンに お願いしたのでしたぁ

昨日作ったのは、野菜の重ね蒸しからのメニューと、玄米での 巻き寿司
季節の野菜のサラダ~~~
野菜の重ね蒸しって凄いなぁって思うのは、野菜の味を120% くらい 引き出してくれることやわ
野菜の味わい、甘さが 凝縮されて・・・これで 野菜だけ?というくらいの 味になる♪


玄米の巻き寿司♪
私は、玄米好き! 白米よりも 玄米が 好きです
でも、陽が強い玄米は、こう暑い季節は 食べづらい・・・ほんまに、口が受け付けないんです

で、すこし陰に傾けるために ハト麦入れて・・・いつもは酢飯を作るのには梅酢だけなんやけれど、昨日は 陰にかたむけるため お酢を少々
いや、びっくらこいた!
お酢を 入れる前は 食べにくかった 酢飯が、お酢をほんの少し混ぜただけで 美味しい!って口が喜ぶの!!!

サッチャンと話しをしながら、お料理をしていると、大事なのは 体の声に耳を傾けることだって思う
それが 自然とできている サッチャンは やっぱり 凄い!


スープも、じっくり ことこと 重ね蒸し♪
野菜って、美味しい!! じっくり じっくり 丁寧に 重ね蒸し煮すると ほんまに コンソメなんて いらないわぁ~

料理法が分からずに ひえを 買っていたので、サッチャン ヘルプ!と 作ってもらってのが ひえコロッケ
このコロッケ・・・ほんまに美味しかった!!!!
私は、じゃがいもの コロッケよりも好きやわぁ~~~!!!
我が家の定番メニューになりそう

デザートは トマトの寒天よせ

湯剥きした ミニトマトに 少しのお砂糖
それで 出てきた 汁で寒天をつくりました
さっぱりとして、さわやかな デザート!
トマトって デザートに変身するんやねぇ

野菜の味の引き出し方の ちょっとした コツを 教えてもらったり
健康と 人の心のバランスの話しをしたり
お互い、猫の親ばか談義で 盛り上がったり(笑)
すごい 勉強になって、 すごい 楽しい時間をすごした 1日でしたわぁ
また、いろいろ サッチャンに教えてもらおうっと

Posted by iku★ko at 10:26│Comments(0)
│美味しいもの