2008年06月13日

梅 うめ ウメェ

梅の季節です!!!!

楽しみな 楽しみな 梅の季節!kao05

今年の梅初め
なにから いこうかなぁ~ と 思っていましたが

梅のジャム

これから 梅三昧スタートすることに しました!face02



梅   うめ   ウメェ

使うのは、黄色く 完熟した梅の実♪
梅干用を ゲットしてきましたface02


この 梅のジャムには 思い出がありますkao07
去年 yuu が 年少さんだった頃、 保育園での配本に 『 うめのみとり 』 (福音館書店)という絵本があった

おばあちゃんが、孫と一緒に 梅雨の晴れ間に庭の梅の実を落として収穫し
それを 一緒にジュースや梅干、梅のジャムなどにするというもの
収穫の楽しさや、その後の楽しみが 素朴に美しく描かれたものだった

この本の 大人向けの冊子に 梅のジュースと 梅のジャムの作り方が載っている

当時のyuu の 担任の先生が わざわざ この作り方のところにマーカーで線をひき
「ぜひ、作ってあげてくださいね!face02
高価なものや 贅沢なものではなく、手づくりの食の豊かさは心の豊かさという考えの先生

なによりも、絵本を繰り返し読んだ子供達が 見たことない 梅のジャム
絵本では、ヨーグルトに 金色の梅のジャムの絵が描いてあった

「先生、どこで売ってるんやろなぁ?」
「高いかなぁ? どんな味なんやろなぁ?」 と
とっても とっても 想像を膨らまし 心を奪われていく子供達

きっと、先生は そんな子供達の心を汲み取ってあげたかんたんやろなぁ



やってみたがりの私は、作りましたよぉ♪

そして、保育園にも おすそわけicon22
保育園では、園児の口に入るものは すべて 熱処理が必要だけれど
ジャムなら 熱処理しても なにも変わらないしねicon22


そして、ものは 試し!と作った 梅のジャムが たまらなく 美味しかったのぉ!!!!icon06
本当においしくて、来年も絶対に作るぞと ひそかに心に誓ったのでした

今年も、梅の季節が やってきたkao01

興味がある方は ぜひ 作ってみてくださいね


作り方

材料
・完熟した 梅 ・・・・・・・ 2kg ← 完熟していないと ジャムに苦味がでる時があります
・砂糖 ・・・・・・・・・・・・・ 1kg

1: 梅はよく 洗い ホーローか陶器の鍋に入れて、たっぷりの水でゆでる
2~3 回 、形が崩れないように注意しながら ゆでこぼす

2: ざるにあけて水を切り、木べらなどで つぶす

3: 裏ごし する(私は、してません。種を取るときに手でぐちゃぐちゃ潰すだけ♪)

4: 砂糖を 3~4回にわけて加え、木べらなどで掻き混ぜながら煮詰める
あくがでたら、すくって捨てる

5: 水の入ったコップに少量落として、固まったまま底に落ちるようなら 完成!


作り方は 簡単!
梅の季節は 短いです
旬を楽しむために、作ってみませんか?


こんな 金色の 梅のジャム
香りも豊かで 味も最高!

梅   うめ   ウメェ







タグ :ジャム

同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
京都 OFF TIME パンランチ
愛しのベーグル
世界の家庭料理
贅沢ランチ
久しぶり~
GOODFOOD  4th party へ!
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 京都 OFF TIME パンランチ (2018-03-03 11:08)
 愛しのベーグル (2013-10-24 09:21)
 世界の家庭料理 (2013-02-14 20:23)
 贅沢ランチ (2012-02-24 21:37)
 久しぶり~ (2012-01-18 18:27)
 GOODFOOD 4th party へ! (2011-09-19 22:20)


この記事へのコメント
おはようございます。
綺麗な色をしていますね。ジャムだけを見ると梅だとは分からないです。すっぱい味がするのでしょうか?興味津々です。
こういう手作りジャムならお子さんも喜ぶでしょうね~。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年06月13日 07:26
iku★koさん こんにちは〜!

梅の「ジャム」健康的で、美味しそうで、、貰いに行こうと思ったら・・・
キャンプに行ってしまうなんて・・・!
(ウソですが・・・)
に、しても梅、いい熟し方してますね〜

きのう、ぽちっ、の報告!86になっていました。(梅ジャムに化けるカナ)笑
Posted by 風 at 2008年06月13日 12:57
黄金色のジャム~~~!おいしそ~う!食べたい!!! うちの実家も梅の木一本あって、毎年とれるので、今年は少しおすそ分けしてもらおうかしら~♪ や~ん、食べたい~~!あと、梅干も作ってみたいんだけど、結構手間かかりそうで・・・^^;

今日、ドライ苺の1/3を娘に食べられちゃいました(笑)やっぱりね、思ったとおりだった。。。しょうがない~。残りは・・・ベーグルにでも入れてみようか・・・^^
Posted by itachan at 2008年06月14日 00:04
>近江原人さん
梅ジャム 美味しいですよぉ
香りも、味も 少しすっぱい杏 みたいです(^^)
熟した梅の香りが 桃みたいだし~~♪
気づくと、我が家のジャムは手づくりオンリー・・・
どんどん口が贅沢になる娘に 困るときがありますよ(^^;




>風 さん
梅ジャム!これからの季節にいいですよぉ
夏ばても吹っ飛びそう♪
こっそり、住所おくってくださいな
迷惑顧みずに ジャムをおくりますよぉ(^^)
お礼は。。。。信楽焼きかな(笑)



>itachanさん
梅ノ木あるんですか!!!
いいなぁ~~~~~~
収穫手伝うので、梅の実分けてください!(笑)
梅干は、手間というより時間かな・・・
待つ時間、干す時間・・・にわか雨は大敵ですよ(^^;


ドライイチゴ出来たんですね!
パン、ベーグル、デザート!
作っておしえてくださいよぉ
娘ちゃんのデザートに化けるのが一番かな(^^)
Posted by iku★koiku★ko at 2008年06月14日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。