2017年11月03日
ココ・カラ フェス感謝
11月の活動予定
酵母パン教室 11月・12月のご案内
個人ブログはこちら
今日は、イベントに出店!
ココ・カラフェスでした


去年は屋外でしたが、今年は屋内での出店
市民体育館の入り口付近でしたわ
パンのコンディションを考えるとありがたい屋内出店
でも、今日はすごく気持ちのいい晴れだったから
私としてはちょっと外が羨ましかったです

今日のサンドイッチは、ミートローフと卵♪
がっつりしっかりのボリューム!
健康的なイベントだったので、みなさん凄く元気な人達ばかり
年齢が、だいぶ上の方でも元気いっぱいの姿でしたわぁ
出店せずに、いろいろ体験してみたかった(笑)
久しぶりのイベント出店は
とってもとっても楽しいものでした

イベントに出店するからこそ出会える人
来てもらえる人
お休みの日だからこそ会える人
初めましての人も
きゃー!!久しぶり!!な人も
来ていただいた皆様、本当にありがとうございました

自宅工房で、ずっと酵母パンと戯れているのは
私にとっては至福の時間ですが
引きこもり状態が長く続くと
精神衛生上、よろしくないよなぁ~~~とも思いました
ついつい視野が狭くなってしまうから
今日は、外にでて沢山の人とおしゃべりして
いつもとは違った刺激をたくさんもらって
アドレナリン どっぱ~~~ん!(笑)
いつもよりも倍くらいテンションが高かった気がします!

いつもと同じだよぉというツッコミは受け付けません(笑)
今日、お喋りの中で思ったことがありました
一人の世界で酵母と戯れていると
私にとっては全てが当たり前すぎて
自分自身が成長してるのか
それとも後退しているのか
やってる方向性がどうなのかとか
自分の立ち位置というか、存在そのものが分からなくなるんです
一度、マイナスな視点を持ってしまうと
なかなか軌道修正できずに
このまま続けて行っていいのかな?とか
変なこと考えちゃう
今日出会って、おしゃべりして、ハグとかもして(笑)
ものすごく元気をもらえた、たくさんの人達の言葉で
私は、この10年それなりに頑張ってきていること
続けていけているということは、胸張っていいってこと
なんといっても
私のパンを食べて笑顔になってくれる人がいるということ
そんな当たり前のことを
当たり前すぎて空気の存在のように忘れてしまっている
とっても大切な原点を
思い出させてもらいました

自宅工房での販売日とは違った刺激・笑顔
工房の販売日の笑顔が、親戚のような温かい身近な笑顔であるのなら
今日の笑顔は、背筋がのびてしゃきっとする
視点を少し上げて、前をしっかりと見据えられる笑顔
あー 人が好きだぁー

(選り好みするけれど・笑)
そう思えた幸せな一日
本当に本当にありがとうございました


お問い合わせ など

★お問い合わせを頂きましたら
必ず お返事を差し上げています
数日たっても返事が届かない場合は、メールが届いていない可能性があります
その場合は、お手数ですが再度 お問い合わせくださいm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えるのを楽しみにしています!!!

パン工房まひろHP:http://www.koubopan-mahiro.com/#home
パン工房まひろFB:https://www.facebook.com/koubopan.mahiro
酵母パンとお気楽タイムVer.2:http://ikukoubo.shiga-saku.net/
ランキングに参加しています
がんばりやぁ!とポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at 21:21