2008年10月01日
プチパン そして バゲット
本日は、はる。さんが わざわざ 遊びに来てくれました
以前、私のほうがお邪魔させてもらって
沖縄の家庭料理を教えてもらいました
その時に、一度パンを一緒に焼こうね~ といいながら
その日の実現に長いことかかってしまったわ
ごめんね
最近、自宅で パンを焼いている はる。さん
頑張ってはります
一緒にパンを焼くことで、楽しい時間がすごせましたわ♪
今日、一緒に焼いたのは ヴェッケルという ドイツの小型丸パン
手捏ねで やりましたが・・・
水を計って、混ぜてるときに 何かが おかしい・・・・
粉の手触りが・・・なんか変・・・
少し水を足して・・・それでも 何かがおかしい・・・
粉の手触りが おかしい・・・
どうやら 粉の袋を開けっ放しだったようで
粉が古くなっていたみたい(爆)
あっては ならないミスですわ
あの小麦粉は、ピザ専用やな
はる。さんにも説明して、一応 パンの工程とポイントを話しながらやってみました
粉がよくないから、生地がよくない
当然、出来上がりも いまいちだけれど
思っているよりは途中で立ち直ってくれて 少しだけほっとしましたわ

なんとか、パンにはなりました
本当はもっとボリュームが出て、焼き色も いいはずなんやけれど
こんな しょーもないミスをしているのに
笑って楽しそうにしてくれた はる。さん
ありがとうございます!!!!
今日は、はる。さん坊やも一緒に来てくれて
すごく かわいい坊やとの時間は 私の癒しやわぁ~
わが子なら そうはいかなくても、人様の子は 天使やね
一番嬉しかったのは、お昼ご飯に出した ピザを 坊やは 何回も 何回も 「美味しいね~」 って
本当に一生懸命食べて行ってくれた ことやわ
子供って、一生懸命食べる!
はる。さん坊やの 一生懸命さを 見ていたら おばちゃん 何でも作るよぉ!!(笑)
パンの話、育児の話、お菓子の話
本の話!
楽しい話をしながら、ピザを食べながら 時間はすぎていきました
そんな中
ピンポーン♪
江龍さん が 野菜の苗を届けにきてくれました!!!
明日から忙しくなるからと、わざわざ届けてくれた江龍さん
本当にありがとうございます!!
届いた野菜の苗ちゃん
チマサンチュ

セルバチコ

このセルバチコって、ロケットの原種らしくて
ロケットよりも、香りが強くてワイルドな味です
辻製のスクーリング ランチで食べたんですが 美味しかった!!!!
大きく育てて、サンドイッチ作るぞぉ~
本当に、ありがとうございました
はる。さん & 坊やが 帰ってから 焼きあがった 本日のバゲット
52/1000 & 53/1000

ちょいと 焦げましたが・・・2本は きれいにクープが割れてる!
今日は、生地の力を感じました
発酵で不足している分は、丸め・成形で 生地に力をつけるように 意識してみた
それが 良かったのかもしれません
ここで調子に乗ると・・・まだ 撃沈するから冷静に 冷静に・・・(笑)

クープの割れ方が、今までと少し違う気がしますが・・・気のせいかなぁ??

気泡も、それなりに 確認できました
あとは、3本クープが割れてくれることを祈る!!!
ここまでくると、バゲットは神頼みに近いわぁ・・・・
アカン ! 神様だけに頼っていては!!!
久しぶりの割には、芋虫にならずに サナギ バゲットで 嬉しいわ

以前、私のほうがお邪魔させてもらって
沖縄の家庭料理を教えてもらいました

その時に、一度パンを一緒に焼こうね~ といいながら
その日の実現に長いことかかってしまったわ

ごめんね

最近、自宅で パンを焼いている はる。さん
頑張ってはります
一緒にパンを焼くことで、楽しい時間がすごせましたわ♪
今日、一緒に焼いたのは ヴェッケルという ドイツの小型丸パン
手捏ねで やりましたが・・・
水を計って、混ぜてるときに 何かが おかしい・・・・
粉の手触りが・・・なんか変・・・
少し水を足して・・・それでも 何かがおかしい・・・
粉の手触りが おかしい・・・

どうやら 粉の袋を開けっ放しだったようで
粉が古くなっていたみたい(爆)

あっては ならないミスですわ

あの小麦粉は、ピザ専用やな
はる。さんにも説明して、一応 パンの工程とポイントを話しながらやってみました
粉がよくないから、生地がよくない
当然、出来上がりも いまいちだけれど
思っているよりは途中で立ち直ってくれて 少しだけほっとしましたわ

なんとか、パンにはなりました
本当はもっとボリュームが出て、焼き色も いいはずなんやけれど

こんな しょーもないミスをしているのに
笑って楽しそうにしてくれた はる。さん
ありがとうございます!!!!
今日は、はる。さん坊やも一緒に来てくれて
すごく かわいい坊やとの時間は 私の癒しやわぁ~
わが子なら そうはいかなくても、人様の子は 天使やね

一番嬉しかったのは、お昼ご飯に出した ピザを 坊やは 何回も 何回も 「美味しいね~」 って
本当に一生懸命食べて行ってくれた ことやわ

子供って、一生懸命食べる!
はる。さん坊やの 一生懸命さを 見ていたら おばちゃん 何でも作るよぉ!!(笑)
パンの話、育児の話、お菓子の話
本の話!
楽しい話をしながら、ピザを食べながら 時間はすぎていきました
そんな中
ピンポーン♪
江龍さん が 野菜の苗を届けにきてくれました!!!
明日から忙しくなるからと、わざわざ届けてくれた江龍さん
本当にありがとうございます!!

届いた野菜の苗ちゃん
チマサンチュ

セルバチコ

このセルバチコって、ロケットの原種らしくて
ロケットよりも、香りが強くてワイルドな味です
辻製のスクーリング ランチで食べたんですが 美味しかった!!!!
大きく育てて、サンドイッチ作るぞぉ~

本当に、ありがとうございました
はる。さん & 坊やが 帰ってから 焼きあがった 本日のバゲット
52/1000 & 53/1000

ちょいと 焦げましたが・・・2本は きれいにクープが割れてる!
今日は、生地の力を感じました
発酵で不足している分は、丸め・成形で 生地に力をつけるように 意識してみた

それが 良かったのかもしれません
ここで調子に乗ると・・・まだ 撃沈するから冷静に 冷静に・・・(笑)

クープの割れ方が、今までと少し違う気がしますが・・・気のせいかなぁ??

気泡も、それなりに 確認できました
あとは、3本クープが割れてくれることを祈る!!!
ここまでくると、バゲットは神頼みに近いわぁ・・・・
アカン ! 神様だけに頼っていては!!!

久しぶりの割には、芋虫にならずに サナギ バゲットで 嬉しいわ

Posted by iku★ko at 20:14│Comments(17)
│パン(イースト)
この記事へのトラックバック
種をとり続けていたセルバチコもそろそろ終わりです。
見てください、こんなにぐちゃぐちゃになってます。
種がほぼ全て成熟し、地上部はほとんど枯れていますので、切り戻す事に...
見てください、こんなにぐちゃぐちゃになってます。
種がほぼ全て成熟し、地上部はほとんど枯れていますので、切り戻す事に...
ルッコラセルバチコ 切り戻し【Kochan's BLOG - マンションガーデニング、ベランダ家庭菜園、中華街ランチ、キャンペーン情報、ブログ美女リンク等】at 2008年12月18日 01:04
この記事へのコメント
楽しいお時間に割り込んで白けさせたんじゃないですか?
今回のはセルバチコの改良品種セルバチコシーメン、どうも多年草のようです。
改良品種だからセルバチコより美味しいと思ってます。
葉を下から欠きとって利用するようです。
それより、あんなもので物々交換していただいて恐縮しています。
アケビの時は気にしないでくださいね。
大根の成長も順調ですよ^^
今回のはセルバチコの改良品種セルバチコシーメン、どうも多年草のようです。
改良品種だからセルバチコより美味しいと思ってます。
葉を下から欠きとって利用するようです。
それより、あんなもので物々交換していただいて恐縮しています。
アケビの時は気にしないでくださいね。
大根の成長も順調ですよ^^
Posted by 江龍武
at 2008年10月01日 20:52

>江龍さん
わざわざ 本当にありがとうございました!
全然平気ですよぉ
同じ滋賀咲くブロガーさんですから(^^)
セルバチコシーメン♪
多年草なら 長い間楽しめますね
いろいろ料理に夢が膨らみます
あれは、江龍さんに飲んでもらいたかったんですよぉ
ほな、あれは アケビこみで・・・(笑)
大根も楽しみにしています♪
わざわざ 本当にありがとうございました!
全然平気ですよぉ
同じ滋賀咲くブロガーさんですから(^^)
セルバチコシーメン♪
多年草なら 長い間楽しめますね
いろいろ料理に夢が膨らみます
あれは、江龍さんに飲んでもらいたかったんですよぉ
ほな、あれは アケビこみで・・・(笑)
大根も楽しみにしています♪
Posted by iku★ko
at 2008年10月01日 20:59

久びさのバゲットですね♪
それがきれにクープさんがうまくいって
よかったですね~^^
とってもおいしそう*^o^*
江龍さんのお野菜もおいしそうですわ~*^o^/
iku★koさんさんのパンに
江龍さんのお野菜
がそろえば、めっちゃくちゃおいしいサンドイッチができますよ~*^^*
それがきれにクープさんがうまくいって
よかったですね~^^
とってもおいしそう*^o^*
江龍さんのお野菜もおいしそうですわ~*^o^/
iku★koさんさんのパンに
江龍さんのお野菜
がそろえば、めっちゃくちゃおいしいサンドイッチができますよ~*^^*
Posted by *美~湖*
at 2008年10月01日 21:27

久しぶりですな
でもサナギとはなかなかなもんです
私ももっと気軽にパンが焼ける様に
訓練しなくては・・・
でもサナギとはなかなかなもんです
私ももっと気軽にパンが焼ける様に
訓練しなくては・・・
Posted by すい蓮
at 2008年10月01日 22:39

こんばんは。
サナギ…ですか、少し前進で良かったですね~。確かに割れたところが美味しそうです。
サナギ…ですか、少し前進で良かったですね~。確かに割れたところが美味しそうです。
Posted by 近江原人
at 2008年10月01日 23:23

またまたパンがたくさん!
そしてぱっくり、クープのサナギバケット!
勘をとりもどしてきましたね〜
私もがんばらなくちゃ♪
そしてぱっくり、クープのサナギバケット!
勘をとりもどしてきましたね〜
私もがんばらなくちゃ♪
Posted by Rika at 2008年10月02日 07:08
野菜の苗ちゃん、今から育てるのぉ~?これからどんどん寒くなるのに?・・・滋賀はあったかいのかー、こっちより^^; もうこっちはすずし~のなんのって。広島から転勤になったうちのボス、気候の変化に体がついていけなくて、家族中風邪だとか・・・^^;
こんなに涼しくなると、天然酵母パンもなかなか発酵しないよなぁ~。かなし~。
こんなに涼しくなると、天然酵母パンもなかなか発酵しないよなぁ~。かなし~。
Posted by itachan at 2008年10月02日 09:05
セルバチコは初めて知りました。ロケットの原種なのですか!
ロケットのゴマに似たコクのある風味とほろ苦い味が大好きです。原種の味ってどんなだろ?興味シンシンです(゜д゜)
ロケットのゴマに似たコクのある風味とほろ苦い味が大好きです。原種の味ってどんなだろ?興味シンシンです(゜д゜)
Posted by おしょうしなママ at 2008年10月02日 11:36
もう50本以上になるんですね~!すごい!
しかも、今日のクープは私が見てた中でもかなり良いカンジに見えます^^
着実に進歩してますね~!
見てるだけで本当楽しみです♪
しかも、今日のクープは私が見てた中でもかなり良いカンジに見えます^^
着実に進歩してますね~!
見てるだけで本当楽しみです♪
Posted by hide at 2008年10月02日 15:46
iku★koさん おめでとう〜♪
これは立派です!
やりましたね〜 いい窯なら!!
多分100%ですよ、、
うまそう・・・むふっ、
これは立派です!
やりましたね〜 いい窯なら!!
多分100%ですよ、、
うまそう・・・むふっ、
Posted by 風
at 2008年10月02日 18:16

>*美~湖* さん
ありがとうございます!
久しぶりで緊張しました!!
この緊張感がいいんでしょうか(^^;
お野菜も、がんばって育てます
美味しくいただくためにね♪
>すい蓮さん
久しぶりで上手くいくとうれしいです!!
これが続けばいいんですが
なかなか(^^;
すい蓮さんは お忙しいから 大変ですよぉ!
お店にパンとなったら寝る時間がなくなりそうです・・・(汗)
>近江原人さん
久しぶりで撃沈覚悟でしたが
いい感じでした!
ほんと、嬉しいです(^^)
この調子で安定してくれたら嬉しいんですが・・・
>Rikaさん
パンを焼くくらいしか 能がないので(笑)
気づくと焼いてます
1種類だけだと物足りなくて(^^;
ジャンキーですわ
>itachanさん
滋賀では、冬でも野菜で畑が緑よぉ
白菜、大根、ねぎ♪
私も最初はびっくりしましたわ!
これから そっちは 雪に向けてのシーズンやねぇ
風邪ひかないようにね!
>おしょうしなママさん
私も、すごい楽しみなんですよ!セルバチコ!
あの香りと苦味♪
なにと合わせて食べようかなぁ~
わくわくしますね!
>hideさん
そうなんですよ
自分でも 50本かぁ・・・と
まだ50本、、、もう50本
感じ方は微妙ですが(^^;
目の前に50本のバゲットが並んだら すごいでしょうね(笑)
>風さん
風さん!!!!
風さんに そういってもらえると すっごい嬉しいです!!!
窯・・・欲しい!!!
本気で欲しい!!!!
窯に頼れば 100%になれるでしょうか?
窯を買う貯金をしなくちゃ(笑)
ありがとうございます!
久しぶりで緊張しました!!
この緊張感がいいんでしょうか(^^;
お野菜も、がんばって育てます
美味しくいただくためにね♪
>すい蓮さん
久しぶりで上手くいくとうれしいです!!
これが続けばいいんですが
なかなか(^^;
すい蓮さんは お忙しいから 大変ですよぉ!
お店にパンとなったら寝る時間がなくなりそうです・・・(汗)
>近江原人さん
久しぶりで撃沈覚悟でしたが
いい感じでした!
ほんと、嬉しいです(^^)
この調子で安定してくれたら嬉しいんですが・・・
>Rikaさん
パンを焼くくらいしか 能がないので(笑)
気づくと焼いてます
1種類だけだと物足りなくて(^^;
ジャンキーですわ
>itachanさん
滋賀では、冬でも野菜で畑が緑よぉ
白菜、大根、ねぎ♪
私も最初はびっくりしましたわ!
これから そっちは 雪に向けてのシーズンやねぇ
風邪ひかないようにね!
>おしょうしなママさん
私も、すごい楽しみなんですよ!セルバチコ!
あの香りと苦味♪
なにと合わせて食べようかなぁ~
わくわくしますね!
>hideさん
そうなんですよ
自分でも 50本かぁ・・・と
まだ50本、、、もう50本
感じ方は微妙ですが(^^;
目の前に50本のバゲットが並んだら すごいでしょうね(笑)
>風さん
風さん!!!!
風さんに そういってもらえると すっごい嬉しいです!!!
窯・・・欲しい!!!
本気で欲しい!!!!
窯に頼れば 100%になれるでしょうか?
窯を買う貯金をしなくちゃ(笑)
Posted by iku★ko at 2008年10月02日 19:48
ただいまー
ikuちゃんとこ来たら、バゲットのってて、なんだか、嬉しくなっちゃったー^^
頑張っていることが、やっぱり嬉しいのぉ♪
わたしも、日常生活の波に乗ったら、早速焼いてみっから、一緒に頑張ってなー。
明日、グリストミルが届くはず・・♪
ikuちゃんとこ来たら、バゲットのってて、なんだか、嬉しくなっちゃったー^^
頑張っていることが、やっぱり嬉しいのぉ♪
わたしも、日常生活の波に乗ったら、早速焼いてみっから、一緒に頑張ってなー。
明日、グリストミルが届くはず・・♪
Posted by gnas-style at 2008年10月02日 20:12
ぁあ!!もう少し長居させてもらってたら、
噂のバケットもらえたかもだったのですね!!!
残念・・・。なんちゃって。
すっごい楽しい、しかもためになる時間を
ありがとうございました!!!
またお邪魔させてくださーい☆
噂のバケットもらえたかもだったのですね!!!
残念・・・。なんちゃって。
すっごい楽しい、しかもためになる時間を
ありがとうございました!!!
またお邪魔させてくださーい☆
Posted by はる。 at 2008年10月03日 06:37
>gnasさん
おかえりぃ!!!
どうやった どうやった? パリ!
なんだか 満喫してるやないのぉ~
ブログからも 感じられるわ(^^)
また お土産話きかせてやぁ!!!
そして、バゲット修行再開まってるでぇ
>はる。さん
そうなんよぉ!
もう少し いてくれたら・・・
バゲット持ち帰ってもらったのに(^^)
また、次の機会にね♪
私も楽しかったよぉ!!!
また 企画しようなぁ
おかえりぃ!!!
どうやった どうやった? パリ!
なんだか 満喫してるやないのぉ~
ブログからも 感じられるわ(^^)
また お土産話きかせてやぁ!!!
そして、バゲット修行再開まってるでぇ
>はる。さん
そうなんよぉ!
もう少し いてくれたら・・・
バゲット持ち帰ってもらったのに(^^)
また、次の機会にね♪
私も楽しかったよぉ!!!
また 企画しようなぁ
Posted by iku★ko at 2008年10月03日 11:32
初めまして、Kochanと申します。
セルバチコつながりで、私のブログ記事からリンクさせてもらいました。
その後の生長はいかがですか?
よろしくお願いします。
http://blog.kochan.com/
セルバチコつながりで、私のブログ記事からリンクさせてもらいました。
その後の生長はいかがですか?
よろしくお願いします。
http://blog.kochan.com/
Posted by Kochan at 2008年12月18日 01:06
>kochanさん
はじめまして!(^^)
我が家のセルバチコも育ってますよぉ
なかなか 大きくならないなぁと思っていたけれど
だいぶ育ってきました!
サラダ以外でなにして食べようかと思ってます♪
はじめまして!(^^)
我が家のセルバチコも育ってますよぉ
なかなか 大きくならないなぁと思っていたけれど
だいぶ育ってきました!
サラダ以外でなにして食べようかと思ってます♪
Posted by iku★ko at 2008年12月18日 11:04
こんばんは。お返事ありがとうございます。
おしたしや軽く炒めて肉などのつけあわせとかもありですが、普通でしょうか。イタリアではどう使うのでしょうね。
おしたしや軽く炒めて肉などのつけあわせとかもありですが、普通でしょうか。イタリアではどう使うのでしょうね。
Posted by Kochan at 2008年12月18日 21:45