2010年01月25日
ぽっかり休日 充実休日
今日は、ぽっかりと あいた休日
予定がなくて、パートがお休みの 1日
さぁ~ パン作ろうか
家の掃除と・・・片付けと・・・
気持ちに余裕がありながらも、ぱたぱた~って過ぎる時間
でも、心に余裕があったら 楽しい時間
朝一番に ピィヨ ピィヨ ピィヨ ピィヨ
って メールの着信♪
誰~? と思ってみるとmi*さん
「 今日、仕事? 」 って メール
「 フリーだよぉ~ 」 って 返信♪
すっごく 久しぶりに mi*さんと お買い物
すっごく 久しぶりに mi*さんと たくさんたくさん お喋り♪
お互い 必要なものを求めつつ、おしゃべるの口は 止まりません(笑)
話して、話して、一杯話して・・・
すっごく お互い 同じような悩みを抱えてて
すっごく お互い 頑張りすぎて 自分が見えなくなってるって・・・そう思った
頑張るってこと・・・大事だよね
でも、頑張りすぎて つぶれちゃったら パンを作ることが楽しくなくなる
でも、頑張らなくちゃって・・・自分を叱咤激励してみる
それに疲れて 逃げたくなって
逃げたい自分に自己嫌悪
ぐるぐる~って 自己嫌悪
パンをやってます
営業許可もとりましたって 言うのが恥ずかしくなる時がある
私のレベルでいいのか???って・・・
いつも頭の隅にある不安
mi*さんと 話していて プレッシャーも悩みも
本当に 似ていて・・・
共感できる友達が 身近に居てくれること
それが、どれだけ幸せかってことを感じて・・・
悩みながらも、テンション低くなりながらも
共感できる人がいるって幸せを噛み締めてみた
(笑)
gnasと 1年ぶりに会えたまゆみ先生の料理教室
その時の gnasの素敵な 記事と 同時に・・・
ブログには 「 臆病心 」 って 記事もあった
その中には、まったく 同じように悩んだり
プレッシャーに負けそうになったり
臆病になっている彼女がいて・・・同じやぁって 思ってた
全然、そんな風に見えないよぉ~って 思ってたけれど
カノジョは 同じように 悩んでた
その時、その料理教室に参加した人たちが
みぃんな 同じような感想を言っていたんやて
それに対して、gnasは・・・こう書いてるんよ
**********************************************
すごいなー、
みんながみんなして、同じセリフを、それぞれに言っていたの。
ねー、ねー、
わたし達って、相当の、向上心の塊じゃん。 笑
**********************************************
ごめぇん!gnas
勝手に引用しちゃった
私は、自分が向上心の塊だとは 思えない(苦笑)
でもね
mi*さんを 見ていて 話を聞いていて
gnasを 見ていて
まゆみ先生の料理教室に参加していた 人達をみて
私に刺激をくれる、すべての人を見ていて
なんて、貪欲に 上を目指すんだろうって 思ってる
その向上心は、それだけで キラキラ キラキラ 刺激的すぎる輝き
もっと よくなりたい
もっと いい物を作りたい
どうやったら・・・
どうやったら・・・
どうやったら・・・
ぐるぐるって 悩む思考回路
そこに 求めるのは、他人からの評価じゃなくて
あくまでも 自分自身への評価
とっても 辛口な 自己評価
悩むっていうのは、今の自分に満足していないから
プレッシャーに辛くなるのは、今の自分よりも 大きなナニカを目指しているから
できないかもしれない って 弱い自分と 戦う時
もっと よくなりたいって 上を目指す時
辛いって思ったり
逃げたいって思ったり
悩みながら、それでも人は もっと もっと!を 求めるんやね
今日は、たくさん たくさん お喋りして
たくさん たくさん 自分の頭の中身を整理できた 気がした 1日でしたわ
こういう 素敵な時間をすごすための
ぽっかり休日やったんやね
mi*さん、ありがとう
<小さな蛙のお話> 笑
小さな蛙は、井戸の外を目指していました
よいしょ
よいしょ
辛くても、出ることを夢見て うきうき しながら 登った井戸の壁
投げ出したくなっても、登ることを やめることができなかった小さい蛙
よいしょ
よいしょ
やっと 井戸から出た!
広い世界だぁ!!!
やったぁ!!!
しばらく たって・・・上を見たら・・・
ぽっかり開いた 井戸の口
光が 差し込んできます
そこは、今まで居た井戸よりも 少し大きな 井戸の底でした
さらに 大きな世界が 上にあることに気づいてしまった蛙
最初は、その 少し大きな井戸で よかった
そこに辿り着いた 達成感・満足感
それで、よかった
そこに居て・・・居続けて・・・
そこじゃ、満足できなくなってきて
そこから また 大きな世界を見たくなってしまったら
やっぱり 壁を 登るしかないんやなぁ
登りたい壁があるのって
見てみたい世界があるのって
幸せなのかもしれない
臆病心は ついてまわるけれどね(苦笑)
人は悩んで大きくなるんやぁ!って
ポチと押していただいたら嬉しいです

予定がなくて、パートがお休みの 1日
さぁ~ パン作ろうか
家の掃除と・・・片付けと・・・
気持ちに余裕がありながらも、ぱたぱた~って過ぎる時間
でも、心に余裕があったら 楽しい時間
朝一番に ピィヨ ピィヨ ピィヨ ピィヨ

誰~? と思ってみるとmi*さん
「 今日、仕事? 」 って メール
「 フリーだよぉ~ 」 って 返信♪
すっごく 久しぶりに mi*さんと お買い物
すっごく 久しぶりに mi*さんと たくさんたくさん お喋り♪

お互い 必要なものを求めつつ、おしゃべるの口は 止まりません(笑)
話して、話して、一杯話して・・・
すっごく お互い 同じような悩みを抱えてて
すっごく お互い 頑張りすぎて 自分が見えなくなってるって・・・そう思った
頑張るってこと・・・大事だよね
でも、頑張りすぎて つぶれちゃったら パンを作ることが楽しくなくなる
でも、頑張らなくちゃって・・・自分を叱咤激励してみる
それに疲れて 逃げたくなって
逃げたい自分に自己嫌悪
ぐるぐる~って 自己嫌悪
パンをやってます
営業許可もとりましたって 言うのが恥ずかしくなる時がある
私のレベルでいいのか???って・・・
いつも頭の隅にある不安
mi*さんと 話していて プレッシャーも悩みも
本当に 似ていて・・・
共感できる友達が 身近に居てくれること
それが、どれだけ幸せかってことを感じて・・・
悩みながらも、テンション低くなりながらも
共感できる人がいるって幸せを噛み締めてみた

gnasと 1年ぶりに会えたまゆみ先生の料理教室
その時の gnasの素敵な 記事と 同時に・・・
ブログには 「 臆病心 」 って 記事もあった
その中には、まったく 同じように悩んだり
プレッシャーに負けそうになったり
臆病になっている彼女がいて・・・同じやぁって 思ってた
全然、そんな風に見えないよぉ~って 思ってたけれど
カノジョは 同じように 悩んでた
その時、その料理教室に参加した人たちが
みぃんな 同じような感想を言っていたんやて
それに対して、gnasは・・・こう書いてるんよ
**********************************************
すごいなー、
みんながみんなして、同じセリフを、それぞれに言っていたの。
ねー、ねー、
わたし達って、相当の、向上心の塊じゃん。 笑
**********************************************
ごめぇん!gnas
勝手に引用しちゃった

私は、自分が向上心の塊だとは 思えない(苦笑)
でもね
mi*さんを 見ていて 話を聞いていて
gnasを 見ていて
まゆみ先生の料理教室に参加していた 人達をみて
私に刺激をくれる、すべての人を見ていて
なんて、貪欲に 上を目指すんだろうって 思ってる
その向上心は、それだけで キラキラ キラキラ 刺激的すぎる輝き
もっと よくなりたい
もっと いい物を作りたい
どうやったら・・・
どうやったら・・・
どうやったら・・・
ぐるぐるって 悩む思考回路
そこに 求めるのは、他人からの評価じゃなくて
あくまでも 自分自身への評価
とっても 辛口な 自己評価
悩むっていうのは、今の自分に満足していないから
プレッシャーに辛くなるのは、今の自分よりも 大きなナニカを目指しているから
できないかもしれない って 弱い自分と 戦う時
もっと よくなりたいって 上を目指す時
辛いって思ったり
逃げたいって思ったり
悩みながら、それでも人は もっと もっと!を 求めるんやね
今日は、たくさん たくさん お喋りして
たくさん たくさん 自分の頭の中身を整理できた 気がした 1日でしたわ
こういう 素敵な時間をすごすための
ぽっかり休日やったんやね
mi*さん、ありがとう

<小さな蛙のお話> 笑
小さな蛙は、井戸の外を目指していました
よいしょ
よいしょ
辛くても、出ることを夢見て うきうき しながら 登った井戸の壁
投げ出したくなっても、登ることを やめることができなかった小さい蛙
よいしょ
よいしょ
やっと 井戸から出た!
広い世界だぁ!!!
やったぁ!!!
しばらく たって・・・上を見たら・・・
ぽっかり開いた 井戸の口
光が 差し込んできます
そこは、今まで居た井戸よりも 少し大きな 井戸の底でした
さらに 大きな世界が 上にあることに気づいてしまった蛙
最初は、その 少し大きな井戸で よかった
そこに辿り着いた 達成感・満足感
それで、よかった
そこに居て・・・居続けて・・・
そこじゃ、満足できなくなってきて
そこから また 大きな世界を見たくなってしまったら
やっぱり 壁を 登るしかないんやなぁ
登りたい壁があるのって
見てみたい世界があるのって
幸せなのかもしれない
臆病心は ついてまわるけれどね(苦笑)
人は悩んで大きくなるんやぁ!って
ポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at 21:40│Comments(10)
│日常
この記事へのコメント
そうね~ 確かにそれって幸せだね
健康でないと出来ないし自分の周りの人も
そうでないと出来ないし・・・
さあ明日もikuちゃんのパン買いにいきますわよ~ どれにしよかな うふふ
健康でないと出来ないし自分の周りの人も
そうでないと出来ないし・・・
さあ明日もikuちゃんのパン買いにいきますわよ~ どれにしよかな うふふ
Posted by rumi at 2010年01月25日 22:23
読んでて共感しまくりだったよぉ。
やっぱり自分の作ってるものって正直どうなんだろう?と、不安になる。
それが家族だけではなくて、、お金を払って外の人たちが口にするようになると
ますます・・・悩みまくりますよね・・・
でもそういう気持ちがあるから
がんばれるし、おいしいものができるような気がします。
いやいや・・そんなえらそうなことが言える私じゃないんだけど・・・あたしだけじゃないんだ・・悩んでるの・・と思ったらちょっと楽になれた気がします☆
一度、パン!!買いにいきたいよぉ。
やっぱり自分の作ってるものって正直どうなんだろう?と、不安になる。
それが家族だけではなくて、、お金を払って外の人たちが口にするようになると
ますます・・・悩みまくりますよね・・・
でもそういう気持ちがあるから
がんばれるし、おいしいものができるような気がします。
いやいや・・そんなえらそうなことが言える私じゃないんだけど・・・あたしだけじゃないんだ・・悩んでるの・・と思ったらちょっと楽になれた気がします☆
一度、パン!!買いにいきたいよぉ。
Posted by Chi-Ri-Ri at 2010年01月25日 22:53
私は亡き父に言われた言葉があります。
技術は自分で満足したらもうダメ!
だから死ぬまで修行だと!
それに喜んでくれる人がいるからがんばれるんだと思います。
気楽にいきましょう!(笑)
技術は自分で満足したらもうダメ!
だから死ぬまで修行だと!
それに喜んでくれる人がいるからがんばれるんだと思います。
気楽にいきましょう!(笑)
Posted by 髪切り職人 at 2010年01月25日 23:11
いくちゃん!目指す道は違くとも、私も同じこと感じるよー!
こんなレベルでいいんだろうかとか、もっともっと努力しなくちゃとか。こんなに努力してるけど、ちゃんと実ってくれるんだろうか、とか、日々いろんな思いがかけめぐります…。でもやるっきゃないから、勉強してる。やらないと前進できないもん!そっから一歩も動かなかったら、今のまんま~って思うと、やらな!って思うの。
お互い頑張ろうね!私は4月には通信が修了。今までにちょこっとこの道で仕事はしてきたけど、4月以降本格的に仕事Getします。がんばる!
そして落ち着いたらまた特許じゃなくて契約書の方の勉強もする!勉強が楽しくてたまらないの^^ 少しでも向上せな、って思う。品質の良い仕事を納品するためにも、ね!
こんなレベルでいいんだろうかとか、もっともっと努力しなくちゃとか。こんなに努力してるけど、ちゃんと実ってくれるんだろうか、とか、日々いろんな思いがかけめぐります…。でもやるっきゃないから、勉強してる。やらないと前進できないもん!そっから一歩も動かなかったら、今のまんま~って思うと、やらな!って思うの。
お互い頑張ろうね!私は4月には通信が修了。今までにちょこっとこの道で仕事はしてきたけど、4月以降本格的に仕事Getします。がんばる!
そして落ち着いたらまた特許じゃなくて契約書の方の勉強もする!勉強が楽しくてたまらないの^^ 少しでも向上せな、って思う。品質の良い仕事を納品するためにも、ね!
Posted by itachan at 2010年01月26日 00:25
私は資格を持ってるわけじゃないし、ただ好きでミニチュアを作ってきたけど、最近委託やイベントにちょこちょこ出ることが多くなって、自分に自信がないわけじゃないけど、いざ自分の作品を出すと、不安に駆られたりします(^^;)
自分の手作りしたものを世に出す(っていったら大袈裟だけど)って、やっぱり大なり小なり、もやもやーざらざらーって気持ちは生まれるものなんかなあって思います。
あー私もこのお喋り会に参加したかったー。
あ、でも、何だか緊張してあんまり喋れないかも(爆)
向上心は大事ですよね♪
自分の手作りしたものを世に出す(っていったら大袈裟だけど)って、やっぱり大なり小なり、もやもやーざらざらーって気持ちは生まれるものなんかなあって思います。
あー私もこのお喋り会に参加したかったー。
あ、でも、何だか緊張してあんまり喋れないかも(爆)
向上心は大事ですよね♪
Posted by もんち at 2010年01月26日 15:50
昨日はありがとう。
最近ゆっくり話せてなかったから、すっごくひさしぶりにおでかけした気分だったね♪♪
ちっちゃな井戸から井戸へ。
井戸が狭いんだなぁって気づいたし、こんだけへこんでたんだ!って気づけただけ進歩?
弱くて小さい自分に気づいて認められた一日でした。
理由のないあせりじゃなくなったよ。
ありがとうー
最近ゆっくり話せてなかったから、すっごくひさしぶりにおでかけした気分だったね♪♪
ちっちゃな井戸から井戸へ。
井戸が狭いんだなぁって気づいたし、こんだけへこんでたんだ!って気づけただけ進歩?
弱くて小さい自分に気づいて認められた一日でした。
理由のないあせりじゃなくなったよ。
ありがとうー
Posted by mi* at 2010年01月26日 16:02
はじめまして。いつも拝見させて頂いてます。
私も毎日、頑張らなきゃっていう自分ともういいやんっていう自分と戦ってます。
一度、お話してみたいなぁ。パン教室行かして頂こうかなぁ・・・。
私も毎日、頑張らなきゃっていう自分ともういいやんっていう自分と戦ってます。
一度、お話してみたいなぁ。パン教室行かして頂こうかなぁ・・・。
Posted by niji at 2010年01月27日 06:20
>rumiさん
ほんまに・・・
自分も、周りも健康だからできること
すごい幸せなことやねぇ
言われてみると、さらに重みが(^^;
今日は、rumiちゃんの家に
私のパンがお嫁入りしたのかしら?
ドキドキ・・・♪
>Chi-Ri-Riちゃん
共感してもらえて、嬉しいわぁ
私も偉そうにいえないし
ずっと悩みまくりだけれど
そうやって悩んでいる人が居るって知ると
少し肩の力が抜ける(^^)
一度、食べてもらいたいです!!
辛らつな感想を聞かせて~~
>髪切り職人さん
わぁ~~~
素敵な言葉!!!
ありがとうございます
たしかに
満足したら、それで終わってしまいますよね・・・
満足せずに 頑張るしかないんですね
気楽に 死ぬまで修行だぁ!
>いたちゃん
うんうん
いたちゃんは、すっごい頑張ってるよ!
その向上心、すごいわぁって 思う!!!
お互い 頑張ろうね
あっぷああっぷしながら
悩みながら
不安になりながら
でも、やらないと 前進できないから!
ありがとうね
>もんちさん
私も、好きだからぁ~って
それだけで始めたことですわぁ(^^;
こんなに すごいこと考えてたわけじゃありません(汗)
そして・・・もんちさんの表現のとおり
もやもやーざらざらー・・・
いいな、この表現(笑)
その もやもやーは 向上心の裏返しとおもって
がんばりましょ(^^)
今度、一緒におしゃべり しましょうよぉ~~!
ぜひぜひ!!!
ありがとうねぇ~
>mi*さん
こっちこそ 本当にありがとうよぉ~~
共感し、ともに悩める友達がいるってこと
ほんまに幸せなことよぉ
じんわり じんわり 幸せやわ
悩んで幸せになるってのも変やけれどね(笑)
今の自分に気が付いた!
それだけでも めっけもん♪
いっしょに カタツムリのペースでじんわり じんわり
前進しましょ
ありがとうね!
>nijiさん
コメントありがとうございます(^^)
ありますよぉ~
私も毎日、がんばらなくちゃ!
でもなぁ~・・・いいやんかぁって
天使と悪魔が両肩で 争うように
毎日自分の中での葛藤ありますよ(^^;;;
パン教室、スケジュールがあうようでしたら
ぜひぜひ♪
実物の私は、とんでもなく、あほあほですが・・・
あほあほ加減にびっくりしないでくださいね(笑)
ほんまに・・・
自分も、周りも健康だからできること
すごい幸せなことやねぇ
言われてみると、さらに重みが(^^;
今日は、rumiちゃんの家に
私のパンがお嫁入りしたのかしら?
ドキドキ・・・♪
>Chi-Ri-Riちゃん
共感してもらえて、嬉しいわぁ
私も偉そうにいえないし
ずっと悩みまくりだけれど
そうやって悩んでいる人が居るって知ると
少し肩の力が抜ける(^^)
一度、食べてもらいたいです!!
辛らつな感想を聞かせて~~
>髪切り職人さん
わぁ~~~
素敵な言葉!!!
ありがとうございます
たしかに
満足したら、それで終わってしまいますよね・・・
満足せずに 頑張るしかないんですね
気楽に 死ぬまで修行だぁ!
>いたちゃん
うんうん
いたちゃんは、すっごい頑張ってるよ!
その向上心、すごいわぁって 思う!!!
お互い 頑張ろうね
あっぷああっぷしながら
悩みながら
不安になりながら
でも、やらないと 前進できないから!
ありがとうね
>もんちさん
私も、好きだからぁ~って
それだけで始めたことですわぁ(^^;
こんなに すごいこと考えてたわけじゃありません(汗)
そして・・・もんちさんの表現のとおり
もやもやーざらざらー・・・
いいな、この表現(笑)
その もやもやーは 向上心の裏返しとおもって
がんばりましょ(^^)
今度、一緒におしゃべり しましょうよぉ~~!
ぜひぜひ!!!
ありがとうねぇ~
>mi*さん
こっちこそ 本当にありがとうよぉ~~
共感し、ともに悩める友達がいるってこと
ほんまに幸せなことよぉ
じんわり じんわり 幸せやわ
悩んで幸せになるってのも変やけれどね(笑)
今の自分に気が付いた!
それだけでも めっけもん♪
いっしょに カタツムリのペースでじんわり じんわり
前進しましょ
ありがとうね!
>nijiさん
コメントありがとうございます(^^)
ありますよぉ~
私も毎日、がんばらなくちゃ!
でもなぁ~・・・いいやんかぁって
天使と悪魔が両肩で 争うように
毎日自分の中での葛藤ありますよ(^^;;;
パン教室、スケジュールがあうようでしたら
ぜひぜひ♪
実物の私は、とんでもなく、あほあほですが・・・
あほあほ加減にびっくりしないでくださいね(笑)
Posted by iku★ko at 2010年01月27日 20:19
こんちわ、iku
自分を見ていて分かるんだけど、
ついつい、ぬるま湯に浸かりたくなる。
浸かっていると、出たくなくなる。
だから、自分に厳しく、だね。
昨夜もかなり考え事をしていたんだけど、
会社経営をしていると、
全部、夫とわたしに責任が来るわけで・・
だからね、後悔しないように、とにかく、走ろうと決めている。
そすれば、みんなも、好意を持ってくれる。
ずるっこのリーダーだと、みんな、尊敬できなくなるから。
でも、これは、みんなには求めない。
わたし達夫婦がやること。
とにかく、自分が動く。
味はね、、
悩むよ、本当に。
自分を見ていて分かるんだけど、
ついつい、ぬるま湯に浸かりたくなる。
浸かっていると、出たくなくなる。
だから、自分に厳しく、だね。
昨夜もかなり考え事をしていたんだけど、
会社経営をしていると、
全部、夫とわたしに責任が来るわけで・・
だからね、後悔しないように、とにかく、走ろうと決めている。
そすれば、みんなも、好意を持ってくれる。
ずるっこのリーダーだと、みんな、尊敬できなくなるから。
でも、これは、みんなには求めない。
わたし達夫婦がやること。
とにかく、自分が動く。
味はね、、
悩むよ、本当に。
Posted by gnas-style at 2010年01月29日 15:27
>gnas さん
おつかれさん
ほんまやね
ぬるま湯の魅力
そして、出れない自分の弱い心
自分に厳しく・・・
一番難しいかもねぇ
でも、それを しっかりと見つめていかないと
自分にかたないと・・・
上には行けないんやねぇ
リーダーは大変
gnasは、それに応えようと
必死なのが 分かるよ
すごいなぁって 本当にそう思う
走ろうぜ!
力をいっぱいためて
踏ん張っていこう!
味は・・・ずっと ずっと 悩むと思うわ(^^;
おつかれさん
ほんまやね
ぬるま湯の魅力
そして、出れない自分の弱い心
自分に厳しく・・・
一番難しいかもねぇ
でも、それを しっかりと見つめていかないと
自分にかたないと・・・
上には行けないんやねぇ
リーダーは大変
gnasは、それに応えようと
必死なのが 分かるよ
すごいなぁって 本当にそう思う
走ろうぜ!
力をいっぱいためて
踏ん張っていこう!
味は・・・ずっと ずっと 悩むと思うわ(^^;
Posted by iku★ko
at 2010年01月30日 19:27
