2009年06月11日
秘密の花園でピクニック
梅雨入り~~~~~
今日も、雨かなぁ・・・と 心配しておりましたが
なんとか 天気も持ち直しました
今日は、以前ヨシミさんと一緒にいった 秘密の花園へ・・・

ピクニックぅ~~
ヨシミさんは、仕事の用事で 残念ながら 参加できず・・・
えつこさんにも お声をかけていましたが
残念ながら 用事があるので参加していただけませんでした
また 企画して、一緒に 楽しもうねぇ~
どうせなら!と 声をかけていたのが
江龍さん ご夫妻 ・ mi*さん ・ にこにこmoonさん ・ サッチャン ♪
食に こだわりたい 面白いメンバーが そろいました(笑)
以前 来たときよりも、草花の背がのびて 時間の流れを感じます

命ある 草花の成長は わかるけれど、他には 時がとまったように静かな空間
緑が きれいで
空気も きれいで
風も きれいで
あぁ・・・ここ 好きやわぁ・・・
集まった みんなも、この場所を気に入ってくれたみたいで
楽しそう お庭の散策

トンボちゃん
ここの 家の名前は とんぼに ちなんで・・・とんぼ庵と いいます
秋には 埋め尽くすほどのトンボが降りてくるそうですわぁ
緑がきれいな この庭には 小さな生き物が集まりますわぁ~

ベニシジミちゃん・・・ちょいと ピンボケしてるけど、許して~~(笑)
前、来たときと 同じ場所で トカゲちゃんを発見!!!
捕まえようとしたけれど・・・すばやいトカゲは 捕まりませんでした
ピクニックと 言えば・・・
お弁当!!!!
江龍さんの 奥様が たくさん作ってもってきてくれましたぁ!
ありがとうございます!!!

mi*さんの育てた レモン酵母で焼いたカンパーニュ♪
サンドイッチに かすかなレモンの香り~~~
美味しいよぉ!!!
この美味しさを 書き忘れて・・・文章追加したわ(笑)
みんなで、いろいろ 持ち寄って・・・
あ、私は 今週末の いいもん市に出品するベーグルの試作 と・・・玄米ご飯のお握り

まだ 試作していなかった ポテトチーズ
ちょっと水分が多かった???と 心配になったけれど
集まったみんなの オッケーが 出たので ○!
ほっとしたわぁ~

玄米ご飯の おにぎり
この玄米は、シバタ プラセールファームの 無農薬のお米
マクロビオティックを する サッチャンや
他のメンバーも 舌が 肥えてる人たちばかり!
だからこそ、食べて欲しくって持ってきたもの
この玄米・・・めちゃくちゃ 美味しいんです!
私が、今まで食べたことある 玄米は なんやったん?
ほんまに びっくり!!した お米
昨夜 玄米を 拝み洗いして・・・一晩水につけて 炊飯器の玄米コースで 炊いただけのもの
途中で 水をかえることもなく
普通に タイマーセットで 炊き上げました
それなのに・・・それなのに・・・・
もっちり 柔らかくて
甘くって、 臭くない!!!!
ほんまに感激したんですわぁ~~~~~
みんな、口をそろえて 「 美味しい! 甘い! 」 「 玄米特有の臭みがない!」
絶賛してくれはりました
特に、サッチャンは 無農薬の玄米ご飯も 食べています
マクロビオティックの勉強もしていた人なので、舌は たしか
その サッチャンが、炊飯器の玄米コースで炊いただけの 玄米ご飯とは 思えない!と
目を丸くしてはったんですわぁ
こんなにも違うんやぁ・・・
私程度の舌で分かるのなら・・・ほんまに 違うってことでっせぇ~
湖北の シバタさぁん!!!!!
美味しいお米、 ありがとうございました!!!!
また、買わせてくださいねぇ
お弁当を食べていたら・・・パラパラと 雨が降ってきました
とんぼ庵の中に 避難!
快く使わせていただいた 持ち主の方、ありがとうございます
家の中も、ほんとうに トトロに出てくる家みたい
芸術をされてはるという持ち主の方のセンスがうかがえます
みんなも、興味津々♪
ここで、ご飯食べながら、ノンアルコールビールを飲みながら
めちゃくちゃ 楽しく 話しに花が満開
食に興味がある人たちが集合したから
めっちゃ 面白い話がきけましたしたぁ
完全なる 菜食主義者になると 貧血になりやすいとか
マクロビ離婚!なんて初めて聞く 言葉が 飛び出したり(笑)
玄米ばっかり食べていると 色が黒くなる!?とか
現代人は 食べすぎてる! とか・・・
お腹の中の菌と 共に 生きている私たち
偏りすぎた食事は、お腹の菌も 偏るとか
食の安全にこだわりたい!
でも、バランスも大事
美味しいって楽しむ気持ちも大事
私たち、人間は 雑食の生き物として 進化したんやから
やっぱり雑食で いいんやぁ~って 納得してみた(笑)
今日も、勉強になりましたわぁ
静かに時間が流れる 秘密の花園
楽しい メンバーとの 楽しい時間
たのしいお喋り
ええなぁ~ こんな時間のすごし方
ここで、楽しい時間を もっと作り出したいなぁ
そんな風に思いながらの 1日でした
さて、 今朝の レモン酵母ちゃん
高橋雅子さん流の ほうです
6:30 AM 種継ぎしました

↓
9:30 AM ここまで 発酵!!

ここで、冷蔵庫に入れて一休みさせます
ヨーグルト酵母ちゃん
昨夜 22:00

かなり シュワシュワ~ って 泡立ちはじめて
蓋をあけると バフッ!って ガスが抜けます
このくらいになってくると ヨーグルト臭というよりも
アルコールに近い香りになってきましたわぁ
刻々と変化する 酵母ちゃん♪
続きは、また 明日~~~
ランキングに参加しています
根性で頑張りやぁ~と
ポチと押していただいたら嬉しいです

今日も、雨かなぁ・・・と 心配しておりましたが
なんとか 天気も持ち直しました

今日は、以前ヨシミさんと一緒にいった 秘密の花園へ・・・

ピクニックぅ~~

ヨシミさんは、仕事の用事で 残念ながら 参加できず・・・
えつこさんにも お声をかけていましたが
残念ながら 用事があるので参加していただけませんでした
また 企画して、一緒に 楽しもうねぇ~

どうせなら!と 声をかけていたのが
江龍さん ご夫妻 ・ mi*さん ・ にこにこmoonさん ・ サッチャン ♪
食に こだわりたい 面白いメンバーが そろいました(笑)
以前 来たときよりも、草花の背がのびて 時間の流れを感じます

命ある 草花の成長は わかるけれど、他には 時がとまったように静かな空間
緑が きれいで
空気も きれいで
風も きれいで
あぁ・・・ここ 好きやわぁ・・・

集まった みんなも、この場所を気に入ってくれたみたいで
楽しそう お庭の散策


トンボちゃん
ここの 家の名前は とんぼに ちなんで・・・とんぼ庵と いいます
秋には 埋め尽くすほどのトンボが降りてくるそうですわぁ
緑がきれいな この庭には 小さな生き物が集まりますわぁ~

ベニシジミちゃん・・・ちょいと ピンボケしてるけど、許して~~(笑)
前、来たときと 同じ場所で トカゲちゃんを発見!!!
捕まえようとしたけれど・・・すばやいトカゲは 捕まりませんでした

ピクニックと 言えば・・・
お弁当!!!!

江龍さんの 奥様が たくさん作ってもってきてくれましたぁ!
ありがとうございます!!!

mi*さんの育てた レモン酵母で焼いたカンパーニュ♪
サンドイッチに かすかなレモンの香り~~~
美味しいよぉ!!!
この美味しさを 書き忘れて・・・文章追加したわ(笑)
みんなで、いろいろ 持ち寄って・・・
あ、私は 今週末の いいもん市に出品するベーグルの試作 と・・・玄米ご飯のお握り

まだ 試作していなかった ポテトチーズ
ちょっと水分が多かった???と 心配になったけれど
集まったみんなの オッケーが 出たので ○!
ほっとしたわぁ~


玄米ご飯の おにぎり
この玄米は、シバタ プラセールファームの 無農薬のお米
マクロビオティックを する サッチャンや
他のメンバーも 舌が 肥えてる人たちばかり!
だからこそ、食べて欲しくって持ってきたもの

この玄米・・・めちゃくちゃ 美味しいんです!

私が、今まで食べたことある 玄米は なんやったん?
ほんまに びっくり!!した お米
昨夜 玄米を 拝み洗いして・・・一晩水につけて 炊飯器の玄米コースで 炊いただけのもの
途中で 水をかえることもなく
普通に タイマーセットで 炊き上げました
それなのに・・・それなのに・・・・
もっちり 柔らかくて
甘くって、 臭くない!!!!
ほんまに感激したんですわぁ~~~~~

みんな、口をそろえて 「 美味しい! 甘い! 」 「 玄米特有の臭みがない!」
絶賛してくれはりました

特に、サッチャンは 無農薬の玄米ご飯も 食べています
マクロビオティックの勉強もしていた人なので、舌は たしか
その サッチャンが、炊飯器の玄米コースで炊いただけの 玄米ご飯とは 思えない!と
目を丸くしてはったんですわぁ

こんなにも違うんやぁ・・・
私程度の舌で分かるのなら・・・ほんまに 違うってことでっせぇ~
湖北の シバタさぁん!!!!!
美味しいお米、 ありがとうございました!!!!

また、買わせてくださいねぇ

お弁当を食べていたら・・・パラパラと 雨が降ってきました

とんぼ庵の中に 避難!
快く使わせていただいた 持ち主の方、ありがとうございます

家の中も、ほんとうに トトロに出てくる家みたい
芸術をされてはるという持ち主の方のセンスがうかがえます
みんなも、興味津々♪
ここで、ご飯食べながら、ノンアルコールビールを飲みながら
めちゃくちゃ 楽しく 話しに花が満開

食に興味がある人たちが集合したから
めっちゃ 面白い話がきけましたしたぁ
完全なる 菜食主義者になると 貧血になりやすいとか
マクロビ離婚!なんて初めて聞く 言葉が 飛び出したり(笑)
玄米ばっかり食べていると 色が黒くなる!?とか
現代人は 食べすぎてる! とか・・・
お腹の中の菌と 共に 生きている私たち
偏りすぎた食事は、お腹の菌も 偏るとか
食の安全にこだわりたい!
でも、バランスも大事
美味しいって楽しむ気持ちも大事
私たち、人間は 雑食の生き物として 進化したんやから
やっぱり雑食で いいんやぁ~って 納得してみた(笑)
今日も、勉強になりましたわぁ

静かに時間が流れる 秘密の花園
楽しい メンバーとの 楽しい時間
たのしいお喋り
ええなぁ~ こんな時間のすごし方

ここで、楽しい時間を もっと作り出したいなぁ

そんな風に思いながらの 1日でした

さて、 今朝の レモン酵母ちゃん
高橋雅子さん流の ほうです
6:30 AM 種継ぎしました

↓
9:30 AM ここまで 発酵!!

ここで、冷蔵庫に入れて一休みさせます

ヨーグルト酵母ちゃん
昨夜 22:00

かなり シュワシュワ~ って 泡立ちはじめて
蓋をあけると バフッ!って ガスが抜けます

このくらいになってくると ヨーグルト臭というよりも
アルコールに近い香りになってきましたわぁ

刻々と変化する 酵母ちゃん♪
続きは、また 明日~~~
ランキングに参加しています
根性で頑張りやぁ~と
ポチと押していただいたら嬉しいです


Posted by iku★ko at 16:55│Comments(5)
│お出かけ♪
この記事へのコメント
トンボとか蝶々とかいつの間に!
目の付け所がさすがに違う~~
今日は美味しいベーグルと玄米が食べれて幸せでした。
美味しい野菜は、○○臭くないという表現になるのでおかしいですね^^
目の付け所がさすがに違う~~
今日は美味しいベーグルと玄米が食べれて幸せでした。
美味しい野菜は、○○臭くないという表現になるのでおかしいですね^^
Posted by 江龍武 at 2009年06月11日 18:11
今日はありがとう♪
ひとりでたたずむ後姿が秘密の花園の住人っぽくて思わずカメラむけそうになったよ(≧∇≦)b
ほんと玄米びっくりした~!!
勉強になることいっぱいやったわ☆★
そのちょうちょ?蛾?ベニシジミっていうんだーおもしろいっっ!!
物知り博士や
今度は草木の名前とか虫の名前もっと聞きたいな。
ひとりでたたずむ後姿が秘密の花園の住人っぽくて思わずカメラむけそうになったよ(≧∇≦)b
ほんと玄米びっくりした~!!
勉強になることいっぱいやったわ☆★
そのちょうちょ?蛾?ベニシジミっていうんだーおもしろいっっ!!
物知り博士や
今度は草木の名前とか虫の名前もっと聞きたいな。
Posted by mi*
at 2009年06月11日 19:25

ikukoさ~~ん!
今日は、せっかく誘ってもらったのにごめんね~~残念~
行きたかったわぁ~~!ホンマにエエところやね~!
読みながら、笑ったわぁ~
トカゲを捕まえようとしたん~?(笑)
さすが自然児ikukoさんだわぁ~~(笑)
それにしても、豪華なメンバーですし、食にこだわる方ばかり!
そんな方達のお弁当~。食べてみたかったわ~~
でも一番気になったのが玄米のおにぎりです!
今度、また誘ってねえ~~!お願いします!
今日は、せっかく誘ってもらったのにごめんね~~残念~
行きたかったわぁ~~!ホンマにエエところやね~!
読みながら、笑ったわぁ~
トカゲを捕まえようとしたん~?(笑)
さすが自然児ikukoさんだわぁ~~(笑)
それにしても、豪華なメンバーですし、食にこだわる方ばかり!
そんな方達のお弁当~。食べてみたかったわ~~
でも一番気になったのが玄米のおにぎりです!
今度、また誘ってねえ~~!お願いします!
Posted by えつこ
at 2009年06月11日 21:11

こんばんは(^-^)
こういう過ごし方もいいもんですね。記事を見ているだけでも時の流れがゆっくりに感じられます。
自分も秘密基地がほしいっす。…園芸用に。
こういう過ごし方もいいもんですね。記事を見ているだけでも時の流れがゆっくりに感じられます。
自分も秘密基地がほしいっす。…園芸用に。
Posted by 近江原人
at 2009年06月11日 23:41

>江龍さん
コメントへのお返事が遅くなってしまいすみません(^^;
ほんまに不思議ですよね
○○臭いって、もしかしたら 自然じゃないのかな?(笑)
>mi*さん
秘密の花園の住人・・・
なんて素敵な響き!!!!
写真とってほしかったぁ~
その写真を見たかったわ(笑)
また、ピクニックしようなぁ!!
>えつこ さん
ほんまに、残念でした!
いいところですよぉ
どっぷり はまりたくなる場所です(^^)
トカゲ!
かわいいですよぉ~
逃げ足速いけれど(笑)
また、企画します!!!
そのときは行きましょうねぇ♪
>近江原人さん
いいですよぉ
あの場所、好きに使っていいって言われたら
近江原人さんは バラの花園にするはず!!!
ほんまに 素敵な場所なんです(^^)
コメントへのお返事が遅くなってしまいすみません(^^;
ほんまに不思議ですよね
○○臭いって、もしかしたら 自然じゃないのかな?(笑)
>mi*さん
秘密の花園の住人・・・
なんて素敵な響き!!!!
写真とってほしかったぁ~
その写真を見たかったわ(笑)
また、ピクニックしようなぁ!!
>えつこ さん
ほんまに、残念でした!
いいところですよぉ
どっぷり はまりたくなる場所です(^^)
トカゲ!
かわいいですよぉ~
逃げ足速いけれど(笑)
また、企画します!!!
そのときは行きましょうねぇ♪
>近江原人さん
いいですよぉ
あの場所、好きに使っていいって言われたら
近江原人さんは バラの花園にするはず!!!
ほんまに 素敵な場所なんです(^^)
Posted by iku★ko
at 2009年06月14日 18:45
